記録ID: 544509
全員に公開
ハイキング
近畿
紅葉の播磨富士 明神山
2014年11月08日(土) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:24
- 距離
- 6.6km
- 登り
- 590m
- 下り
- 591m
コースタイム
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
トイレ:夢やかた売店内にありますが、登山靴を脱がないと行けません。 芝生広場の厨房棟(ぽつんとある建物)にトイレあります。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山届:駐車場横の管理棟に用紙とポストがあります。 A,B登山道は整備されています。 岩場、急坂にはロープがあります。 ※11月15日からは銃猟が始まるので注意の看板がありました。 |
その他周辺情報 | 温泉:香寺荘 竹取の湯 市外一般 700円 下山口より8.5キロ |
写真
感想
先月、加西市の鎌倉山から西方向に尖がったお山がいくつか見えました。
その尖がったお山に行きたくなりました。
丁度、紅葉のきれいな時期で、狩猟期に入る前のラストチャンスです。
最近、お手軽な山ばかりだったので、急坂の連続はこたえましたね (>_<)
Aコースはピラミッドのような明神山どんどん近付いてくるのが見えていいコースでした。西ノ丸からしばらくは地形図ではフラットに見えますが、10m以下のアップダウンが続いていて楽はさせてくれません。
最後の標高差200mの坂は急坂ですが、アカシデ、ウリハダカエデの紅葉、クマシデの黄葉を見てふぅーっと一息つきつつ頑張りました。
頂上からの展望は素晴らしく、兵庫県の山がほとんど見えているのではないかと思うほど。人気があるのがわかります。
下山後、Cコースの登山口と駐車場にパトカーが止まっていました。
何もなければよいのですが。
ふるさと兵庫100山 43座目でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:586人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する