記録ID: 5447682
全員に公開
ハイキング
葛城高原・二上山
天狗谷から櫛羅の滝コース 頂上で環水平アーク
2023年05月03日(水) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:40
- 距離
- 11.6km
- 登り
- 677m
- 下り
- 938m
コースタイム
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
復路 ロープウェイからバスに乗る予定でしたが、アクセス悪く歩きました。御所駅からJR |
写真
感想
大和葛城山デビュー
(ていうかほとんどが初めてです)笑
桜が全体的に1週間ほど早かったので、ツツジも早まらないかと3日で予定しました。満開とはいかなくても、八分ぐらいはと期待していたので、少し早く残念でしたが、いい天気でよかったです。
本日嬉しかった事があります。
登りの階段のところで立ち止まり、いつものようにハァーハァー言って汗💦を拭いてたら、降りてこられた男性から「ここが一番きついと思いますわ。階段登り切ったら、もう楽ですよ!」と自分も汗を拭き気さくに声をかけていただきました。凄く嬉しかったです。
様々な立場、場所でこのように励ましてあげられる生き方をしていきたいと改めて思いました。
ただし、山の中では声かけられません(初めて行く山ばかりで何も知りません) 笑
お声をかけていただいた男性の方、ありがとうございました😊
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:251人
これですか!😳環水平アーク✨
なんとも言えない神秘的な光を放っていますね🤩虹色に光る部分が張り裂けて、天から天女がおりて来そう😍💦
😎永ちゃんタオルだぁ!
大判だからお山にはピッタリ‼️ってーー🤣いつも肌身離さず?🤭ガチっすね👍
最後の🍺の泡がたまんないですね〜〜
少しばかり…今よりコトバ少ない先輩のレコ、楽しく拝見いたしました😜
一期一会の励ましのコトバ🧡嬉しいですよね!
お邪魔しました〜
早速、観に行ってくれたんですねぇ〜
ありがとうございます😊
遠かったでしょう😀指疲れたでしょう 笑
なんかすごいなぁーって感じで、帰ってからテレビのニュース?で名前を知りました
JUNさんも、これからいろんな発見がありますから、楽しんでくださいねぇ〜😃
言葉少なめ...ヤマレコやり始めで誰もツッコミ入れてくれませんでした 笑
これからも懲りずに見てやってくださいねぇ〜
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する