記録ID: 546797
全員に公開
ハイキング
御在所・鎌ヶ岳
【初級者】鎌ヶ岳 (↑宮妻峡⇒カズラ谷 ↓鎌尾根⇒水沢峠⇒宮妻峡)
2014年11月15日(土) [日帰り]



- GPS
- --:--
- 距離
- 8.8km
- 登り
- 952m
- 下り
- 936m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:10
- 休憩
- 2:20
- 合計
- 6:30
7:00宮妻峡駐車場⇒7:10カズラ谷登山口⇒8:50カズラ谷道分岐⇒9:25鎌ヶ岳9:35⇒11:00水沢岳11:50⇒12:10水沢峠⇒13:00水沢岳登山口⇒13:30宮妻峡駐車場
※SDカード刺し忘れでGPSログ取れませんでした。、
※SDカード刺し忘れでGPSログ取れませんでした。、
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
カズラ谷から鎌ヶ岳まではずーっと急登です。 鎌尾根は風が強くて危なかったですね。結構足にきます。 |
写真
11:00水沢岳到着です。
吉田君はスタートよりちょっと痩せたように見えます。
二人ともお腹がペコペコなのでここでランチです。
カップラとおにぎりとソーセージを茹でました。
吉田君はなんか納豆巻き喰ってたから臭かったです。
吉田君はスタートよりちょっと痩せたように見えます。
二人ともお腹がペコペコなのでここでランチです。
カップラとおにぎりとソーセージを茹でました。
吉田君はなんか納豆巻き喰ってたから臭かったです。
装備
個人装備 |
無線機FT1D(1)
ストック(1)
救急セット(1)
クッカー一式(1)
携帯座布団(1)
携帯浄水器(1)
ヘッドランプ(1)
携帯電話(2)
サバイバルシート(1)
モバイルバッテリー(1)
単三電池(1)
|
---|
感想
今日はホンダ君が仕事なので吉田君を連れて鎌ヶ岳に行ってきました。
今年の5月に水沢岳から鎌ヶ岳に行こうとして雪のため敗退していたので、いつかはこの周回ルートを攻略してやろうと思ってました。
天気は良かったのですが、風がとても強くて鎌尾根はかなり辛かったです。
吉田君も久しぶりの山だったので足が痛いって言ってました。
今日はたくさんの方が同じルートを歩いていましたが、ほとんどが逆回りでした。
逆回りのほうが楽なのかな?
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:768人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
御在所・鎌ヶ岳 [日帰り]
入道ヶ岳(宮妻新道)、イワクラ尾根、水沢峠、水沢岳、鎌尾根、鎌ヶ岳、カズラ谷 周回
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ボッチじゃ無いですね(=´∀`)人(´∀`=)
私も少しずつボッチ卒業です(=゚ω゚)ノ
楽しそうで無事下山されて何よりですね
お疲れ様でした(=゚ω゚)ノ
pky111008さんへ
年に数回は会社の後輩を無理やり山へ連れて行ってます
ボッチは危険とかいろいろ言われますが、連れられ登山をしてる連中には言われたくないですよね。
これからもたくましく、ボッチを楽しんで登山しようと思います
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する