ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5476489
全員に公開
ハイキング
栗駒・早池峰

徳仙丈山(5/6)と田束山(5/7)の山ツツジ(気仙沼方面)

2023年05月06日(土) 〜 2023年05月07日(日)
 - 拍手
yamanamie その他1人
GPS
32:00
距離
2.7km
登り
186m
下り
173m

コースタイム

1日目
山行
1:55
休憩
0:00
合計
1:55
13:30
115
スタート地点
15:25
ゴール地点
天候 5/6曇り、5/7雨で濃霧
過去天気図(気象庁) 2023年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
徳仙丈山登山口への道は、全線舗装されていましたが駐車場近くは急カーブ、急坂です注意して進んでください。。
その他周辺情報 気仙沼の漁港近くでのショッピングお勧めです。
5/6(土)徳仙丈山(711.1m)
曇っていますが、天気予報では明日、急に一日中雨予報で本日、急遽徳仙丈山へ。
2023年05月06日 13:34撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
5
5/6 13:34
5/6(土)徳仙丈山(711.1m)
曇っていますが、天気予報では明日、急に一日中雨予報で本日、急遽徳仙丈山へ。
徳仙丈山への登山口。
ツツジ見物の方は、見当たりません。
2023年05月06日 13:36撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
4
5/6 13:36
徳仙丈山への登山口。
ツツジ見物の方は、見当たりません。
登山口付近は、辛うじて咲いていました。
気仙沼観光協会の方が寒い中居られて観光案内。
中腹から山頂のツツジは咲いていませんが蕾が膨らんでいて赤みが増しているので景色としては見られるとの案内でした。
2023年05月06日 13:36撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
13
5/6 13:36
登山口付近は、辛うじて咲いていました。
気仙沼観光協会の方が寒い中居られて観光案内。
中腹から山頂のツツジは咲いていませんが蕾が膨らんでいて赤みが増しているので景色としては見られるとの案内でした。
2023年05月06日 13:37撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
6
5/6 13:37
登山口付近は結構、ツツジは咲いていました。
2023年05月06日 13:38撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
11
5/6 13:38
登山口付近は結構、ツツジは咲いていました。
ツツジの赤と新緑。
2023年05月06日 13:40撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
5
5/6 13:40
ツツジの赤と新緑。
レンゲツツジは、ここだけ咲いており、それ以外は咲いていませんでした。
2023年05月06日 13:41撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
7
5/6 13:41
レンゲツツジは、ここだけ咲いており、それ以外は咲いていませんでした。
2023年05月06日 13:42撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
5
5/6 13:42
2023年05月06日 13:43撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
4
5/6 13:43
2023年05月06日 13:50撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
10
5/6 13:50
ツツジの女王、「エリザベス」は、これで一輪も咲いていませんでした。
2023年05月06日 13:50撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
5
5/6 13:50
ツツジの女王、「エリザベス」は、これで一輪も咲いていませんでした。
第一展望台の途中から大森山方面を振り返る。
2023年05月06日 13:55撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
5
5/6 13:55
第一展望台の途中から大森山方面を振り返る。
ツツジを詠んだ石碑(第一展望台)
2023年05月06日 13:56撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
4
5/6 13:56
ツツジを詠んだ石碑(第一展望台)
蕨もチラホラと
2023年05月06日 13:56撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
4
5/6 13:56
蕨もチラホラと
第一展望台より第二展望台方面。一番の見所でしょうか。
2023年05月06日 13:58撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
11
5/6 13:58
第一展望台より第二展望台方面。一番の見所でしょうか。
同じようなアングルですが…。
2023年05月06日 14:02撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
7
5/6 14:02
同じようなアングルですが…。
2023年05月06日 13:58撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
5
5/6 13:58
第一展望台よりツツジと愛宕山と亀山(大島)
島々が雲海に浮かんでいるように見えました。
2023年05月06日 14:02撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
8
5/6 14:02
第一展望台よりツツジと愛宕山と亀山(大島)
島々が雲海に浮かんでいるように見えました。
大島のアップ。
2023年05月06日 14:05撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
7
5/6 14:05
大島のアップ。
第一展望台より風力発電群。
2023年05月06日 13:59撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
4
5/6 13:59
第一展望台より風力発電群。
キイチゴの花。
2023年05月06日 14:07撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
4
5/6 14:07
キイチゴの花。
第一展望台方面を振り返ります。
2023年05月06日 14:10撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
4
5/6 14:10
第一展望台方面を振り返ります。
第二展望台より風力発電群。
2023年05月06日 14:11撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
4
5/6 14:11
第二展望台より風力発電群。
ツツジの小径の先は徳仙丈山。
2023年05月06日 14:14撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
4
5/6 14:14
ツツジの小径の先は徳仙丈山。
徳仙丈山の十二曲登山口。
2023年05月06日 14:23撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
4
5/6 14:23
徳仙丈山の十二曲登山口。
道端のスミレ。
2023年05月06日 14:24撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
6
5/6 14:24
道端のスミレ。
新緑も眩しいです。
2023年05月06日 14:25撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
7
5/6 14:25
新緑も眩しいです。
2023年05月06日 14:29撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
5
5/6 14:29
徳仙丈山山頂近くの祠その他。
2023年05月06日 14:33撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
4
5/6 14:33
徳仙丈山山頂近くの祠その他。
茅葺屋根の祠、珍しいですね。
2023年05月06日 14:34撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
4
5/6 14:34
茅葺屋根の祠、珍しいですね。
度重なる山火事でも生き延びた「ツツジ」達なそうです。
2023年05月06日 14:34撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
4
5/6 14:34
度重なる山火事でも生き延びた「ツツジ」達なそうです。
徳仙丈山山頂。
2023年05月06日 14:36撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
7
5/6 14:36
徳仙丈山山頂。
徳仙丈山山頂付近からの景色です。
2023年05月06日 14:37撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
7
5/6 14:37
徳仙丈山山頂付近からの景色です。
尾根道コース方面を臨む。
2023年05月06日 14:37撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
8
5/6 14:37
尾根道コース方面を臨む。
気仙沼方面が良く見えました。
2023年05月06日 14:38撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
6
5/6 14:38
気仙沼方面が良く見えました。
山頂付近のツツジは咲いていませんがこの景色です。
2023年05月06日 14:43撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
5
5/6 14:43
山頂付近のツツジは咲いていませんがこの景色です。
来週には、ここのツツジも咲き乱れるのでしょうね。
2023年05月06日 14:45撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
4
5/6 14:45
来週には、ここのツツジも咲き乱れるのでしょうね。
独り占めの景色。
2023年05月06日 14:47撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
4
5/6 14:47
独り占めの景色。
だ〜れも居ません。🐦♪〜♫
2023年05月06日 14:48撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
5
5/6 14:48
だ〜れも居ません。🐦♪〜♫
お祭り広場まで降りてきました。
2023年05月06日 14:51撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
4
5/6 14:51
お祭り広場まで降りてきました。
お祭り広場より徳仙丈山方面。
2023年05月06日 14:53撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
4
5/6 14:53
お祭り広場より徳仙丈山方面。
徳仙丈山方面を振り返る。
2023年05月06日 15:04撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
4
5/6 15:04
徳仙丈山方面を振り返る。
第二展望台付近より風力発電群。
2023年05月06日 15:05撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
6
5/6 15:05
第二展望台付近より風力発電群。
まだ蕾のツツジより第一展望台方面。
2023年05月06日 15:05撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
5
5/6 15:05
まだ蕾のツツジより第一展望台方面。
日溜まりのツツジは満開。
2023年05月06日 15:06撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
9
5/6 15:06
日溜まりのツツジは満開。
ヤマツツジ群と大森山方面。
2023年05月06日 15:08撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
4
5/6 15:08
ヤマツツジ群と大森山方面。
チゴユリやっぱり呆けてしまいました。
2023年05月06日 15:14撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
4
5/6 15:14
チゴユリやっぱり呆けてしまいました。
レンゲツツジ、さっきより花が開いた感じです。
2023年05月06日 15:18撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
5
5/6 15:18
レンゲツツジ、さっきより花が開いた感じです。
新緑と蕾のツツジ群。
2023年05月06日 15:18撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
4
5/6 15:18
新緑と蕾のツツジ群。
徳仙丈山登山口まで戻って来ました。
今夜は、大島の国民休暇村へ。
2023年05月06日 15:20撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
4
5/6 15:20
徳仙丈山登山口まで戻って来ました。
今夜は、大島の国民休暇村へ。
5/7(日)朝から土砂降り。
新聞では田束山のツツジは満開と5/5の新聞に載っていました。
雨くらいは仕方ないと田束山(512m)へ。
でも山頂付近はガスガス。風があり寒かったです。
傘をさしての散策。
2023年05月07日 12:44撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
5
5/7 12:44
5/7(日)朝から土砂降り。
新聞では田束山のツツジは満開と5/5の新聞に載っていました。
雨くらいは仕方ないと田束山(512m)へ。
でも山頂付近はガスガス。風があり寒かったです。
傘をさしての散策。
でもツツジは満開。
ついついタラレバを発してしまいました。
2023年05月07日 12:44撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
9
5/7 12:44
でもツツジは満開。
ついついタラレバを発してしまいました。
霧の中の満開のツツジは幻想的と…。
2023年05月07日 12:44撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
5
5/7 12:44
霧の中の満開のツツジは幻想的と…。
霧の中の…
2023年05月07日 12:45撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
6
5/7 12:45
霧の中の…
つつじも良いですね。
2023年05月07日 12:45撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
6
5/7 12:45
つつじも良いですね。
霧の中の新緑とツツジ。
2023年05月07日 12:46撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
7
5/7 12:46
霧の中の新緑とツツジ。
田束山の標柱も霧に包まれて…。
2023年05月07日 12:47撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
5
5/7 12:47
田束山の標柱も霧に包まれて…。
ベンチもあり…つい…。
2023年05月07日 12:48撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
5
5/7 12:48
ベンチもあり…つい…。
田束山(512m)山頂。
2023年05月07日 12:48撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
11
5/7 12:48
田束山(512m)山頂。
田束山のツツジはほぼ満開でした。
2023年05月07日 12:49撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
6
5/7 12:49
田束山のツツジはほぼ満開でした。
2023年05月07日 12:49撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
6
5/7 12:49
満開のツツジ群。
2023年05月07日 12:49撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
7
5/7 12:49
満開のツツジ群。
2023年05月07日 12:49撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
5
5/7 12:49
駐車場より下の方のツツジ。
2023年05月07日 12:51撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
6
5/7 12:51
駐車場より下の方のツツジ。
駐車場より下の方
2023年05月07日 12:52撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
5
5/7 12:52
駐車場より下の方
よく目を見開いても限界が…。
2023年05月07日 12:53撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
6
5/7 12:53
よく目を見開いても限界が…。
道路から田束山山頂方面を…。
2023年05月07日 12:58撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
5
5/7 12:58
道路から田束山山頂方面を…。
道はこんな感じ、ポツリポツリとツツジ目当ての車は来ていました。晴れていれば志津川湾が一望できるのですが。
2023年05月07日 12:58撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
4
5/7 12:58
道はこんな感じ、ポツリポツリとツツジ目当ての車は来ていました。晴れていれば志津川湾が一望できるのですが。
三陸自動車道の両側には、山フジの花が沢山見られました。※運転しながら杉の木などに絡まって咲いているフジを撮るわけにはいかなかったので、道の駅「三滝堂」の脇の菜の花畑と山フジ。
2023年05月07日 13:45撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
8
5/7 13:45
三陸自動車道の両側には、山フジの花が沢山見られました。※運転しながら杉の木などに絡まって咲いているフジを撮るわけにはいかなかったので、道の駅「三滝堂」の脇の菜の花畑と山フジ。

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ズボン 靴下 雨具 ザック 飲料 ガイド地図(ブック) 携帯 時計 タオル カメラ

感想

今年ほど、花々の開花時期が読めない年はなかったように思います。
徳仙丈山のツツジは、来週後半が見頃の様子です。

2021.5.28 晴れた時の徳仙丈山レコです。良かったら…。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-3216888.html

田束山は、今がヤマツツジ見頃でしたが、5/7は生憎、最悪の天気でした。雨だけならと思って行きましたが雨と風とガスガスでとても寒くゆっくり出来ませんした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:279人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら