ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5476992
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
霊仙・伊吹・藤原

鈴鹿50ソノド、鈴鹿300高塚山・鹿遊び・谷山

2023年05月13日(土) [日帰り]
 - 拍手
Jinbei その他1人
GPS
08:49
距離
16.8km
登り
1,367m
下り
1,353m

コースタイム

日帰り
山行
8:07
休憩
0:43
合計
8:50
4:08
72
時山駐車スペース
5:20
5:23
86
6:49
7:02
48
7:50
7:50
78
9:08
9:21
72
10:33
10:44
68
11:52
11:55
63
12:58
時山駐車スペース
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2023年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
●早朝4:00頃、時山キャンプ場付近の駐車スペースに到着。駐車可能台数は5〜6台程度。駐車車輛なし。
●13時頃戻ってきた時にも駐車車輛なし。
コース状況/
危険箇所等
●登山ポスト:なし
●トイレ:登山口付近には無し。

●登山口〜高塚山
急登です。テープ類適度にあり。
●高塚山〜ソノド
アップダウンはありますが、高塚山までと比べるとだいぶ斜度が緩くなります。テープ類も適度にあり。
●ソノド〜鹿遊び〜谷山
ソノドからしばらく登ると鹿よけネットが出てくるので、これに沿って進みます(テープ類もあります)。鹿遊び前後は少々藪漕ぎだったり、足元の下草がうるさくなってきます。この辺り目印も見当たらず、歩きやすいところを探しながら林道に出ました。このまま林道を歩いて谷山に向かいましたが、途中でGPSを頼りに谷山への斜面を登ります。
●帰路は基本同じ道を戻りましたが、林道がどこまで歩けるのか行ってみたところ、ソノドと鹿遊びの中間くらいで突然行き止まりになります。登山道はこの林道のすぐ上なので、斜面の登りやすいところから登山道に復帰可能です。ここまで林道を使うことで、鹿遊び付近の歩きにくいところを回避できるメリットはあるかな。
その他周辺情報 ●下山後の甘味:湾岸長島PAのカップソフト
鈴鹿稜線と霊仙山の線をつなぎたくなり、半年ぶりの時山駐車場にきました!でも天気はあいにくの午後雨予報。霊仙をあきらめ谷山までのピストンとします。気温は13℃。
2023年05月13日 04:06撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
5/13 4:06
鈴鹿稜線と霊仙山の線をつなぎたくなり、半年ぶりの時山駐車場にきました!でも天気はあいにくの午後雨予報。霊仙をあきらめ谷山までのピストンとします。気温は13℃。
駐車スペースから東へ100mほど歩くと一段上にあがる階段があります。こちらの階段をあがると芝生の広場にでます。その先が登山口です。
2023年05月13日 04:10撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
5/13 4:10
駐車スペースから東へ100mほど歩くと一段上にあがる階段があります。こちらの階段をあがると芝生の広場にでます。その先が登山口です。
広場の東端にはしごがかかってます。ここを登ると登山口表示があります。
2023年05月13日 04:12撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
5/13 4:12
広場の東端にはしごがかかってます。ここを登ると登山口表示があります。
ソノド 登山口
2023年05月13日 04:13撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
5/13 4:13
ソノド 登山口
いきなりの急な直登が続きます。
2023年05月13日 04:14撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
5/13 4:14
いきなりの急な直登が続きます。
鉄塔下を通過します。
2023年05月13日 04:21撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
5/13 4:21
鉄塔下を通過します。
空が明るくなってきました。鉄塔から高塚山稜線まではさらに急激な直登になります。
2023年05月13日 04:21撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
5/13 4:21
空が明るくなってきました。鉄塔から高塚山稜線まではさらに急激な直登になります。
↑タカツカ山ソノド
2023年05月13日 04:29撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
5/13 4:29
↑タカツカ山ソノド
ムカデさん発見!
2023年05月13日 04:30撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
5/13 4:30
ムカデさん発見!
ツバキがおちてました。季節が変わっていきます。
2023年05月13日 04:32撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
5/13 4:32
ツバキがおちてました。季節が変わっていきます。
高塚山の稜線にでました。明るくなりましたが雲に飲まれたようで霧が濃いです。霧の森も神秘的です。
2023年05月13日 05:21撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
5/13 5:21
高塚山の稜線にでました。明るくなりましたが雲に飲まれたようで霧が濃いです。霧の森も神秘的です。
高塚山頂上に到着!
2023年05月13日 05:24撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
5/13 5:24
高塚山頂上に到着!
頂上の景色。霧が綺麗です。
2023年05月13日 05:25撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
5/13 5:25
頂上の景色。霧が綺麗です。
鹿対策ネットが稜線沿いにありますが、メンテナンスはされてなく荒れています。
2023年05月13日 05:26撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
5/13 5:26
鹿対策ネットが稜線沿いにありますが、メンテナンスはされてなく荒れています。
下りて登るソノド道 ガンバロー
2023年05月13日 05:28撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
5/13 5:28
下りて登るソノド道 ガンバロー
登山口から高塚山までの急斜面とちがって、高塚山からソノドまでは広い緩やかな稜線が多い印象。
2023年05月13日 05:29撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
5/13 5:29
登山口から高塚山までの急斜面とちがって、高塚山からソノドまでは広い緩やかな稜線が多い印象。
ここから登り ガンバレ.ソノド
2023年05月13日 05:50撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
5/13 5:50
ここから登り ガンバレ.ソノド
ガンバレ!ソノド
2023年05月13日 06:09撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
5/13 6:09
ガンバレ!ソノド
ヤマツツジ
2023年05月13日 06:13撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
5/13 6:13
ヤマツツジ
よりいっそう霧が濃くなってきました。
2023年05月13日 06:23撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
5/13 6:23
よりいっそう霧が濃くなってきました。
ソノド頂上に到着!
2023年05月13日 06:50撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
5/13 6:50
ソノド頂上に到着!
ソノドは、「宋ノ堂」って書くんですね。ここでスナックサンド新作のプリンサンドを満喫。
2023年05月13日 06:53撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
5/13 6:53
ソノドは、「宋ノ堂」って書くんですね。ここでスナックサンド新作のプリンサンドを満喫。
頂上からの景色。雲の中です。
2023年05月13日 06:54撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
5/13 6:54
頂上からの景色。雲の中です。
地面にはどんぐりが集められてました。
2023年05月13日 06:59撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
5/13 6:59
地面にはどんぐりが集められてました。
なんとシロヤシオがまだ多く咲いてました!今年は花はどこも2週間から1か月早い傾向なので、今年は見られないと思っていましたが、見れて嬉しいです!
2023年05月13日 07:04撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
1
5/13 7:04
なんとシロヤシオがまだ多く咲いてました!今年は花はどこも2週間から1か月早い傾向なので、今年は見られないと思っていましたが、見れて嬉しいです!
シロヤシオがいっぱい。
2023年05月13日 07:06撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
1
5/13 7:06
シロヤシオがいっぱい。
ヤマツツジがいっぱい。
2023年05月13日 07:12撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
5/13 7:12
ヤマツツジがいっぱい。
イワカガミ
2023年05月13日 07:18撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
1
5/13 7:18
イワカガミ
さるのこしかけがいっぱい。フジツボみたい。。
2023年05月13日 07:23撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
5/13 7:23
さるのこしかけがいっぱい。フジツボみたい。。
鹿柵ネットに沿って歩きます。
2023年05月13日 07:25撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
5/13 7:25
鹿柵ネットに沿って歩きます。
マムシグサ
2023年05月13日 07:53撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
5/13 7:53
マムシグサ
鹿遊び(幾里山)の頂上標識は見つけられませんでした。近くにヌタ場らしき水たまりがありました。
2023年05月13日 07:57撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
5/13 7:57
鹿遊び(幾里山)の頂上標識は見つけられませんでした。近くにヌタ場らしき水たまりがありました。
ヌタ場かと思ったらおたまじゃくしが大量に生まれてました。
2023年05月13日 07:57撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
5/13 7:57
ヌタ場かと思ったらおたまじゃくしが大量に生まれてました。
鹿遊び近辺は藪が濃くルートが不明瞭でGPSをたよりに林道に合流しました。
2023年05月13日 07:59撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
5/13 7:59
鹿遊び近辺は藪が濃くルートが不明瞭でGPSをたよりに林道に合流しました。
イワカガミ
2023年05月13日 08:21撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
5/13 8:21
イワカガミ
無理やり森を抜けて林道に合流しました。
2023年05月13日 08:31撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
5/13 8:31
無理やり森を抜けて林道に合流しました。
林道からの景色。
2023年05月13日 08:31撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
5/13 8:31
林道からの景色。
林道で谷山をめざします。
2023年05月13日 08:35撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
5/13 8:35
林道で谷山をめざします。
谷山へは真ん中を登るか、右の林道を行くかが正解のようです。
2023年05月13日 08:37撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
5/13 8:37
谷山へは真ん中を登るか、右の林道を行くかが正解のようです。
イワカガミがいっぱい。
2023年05月13日 08:38撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
5/13 8:38
イワカガミがいっぱい。
タチツボスミレがいっぱい。
2023年05月13日 08:44撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
5/13 8:44
タチツボスミレがいっぱい。
林道を行き過ぎて、気づいたら谷山への取り付きを超えていました。戻って取り付きを探して谷山稜線にでました。
2023年05月13日 09:00撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
5/13 9:00
林道を行き過ぎて、気づいたら谷山への取り付きを超えていました。戻って取り付きを探して谷山稜線にでました。
谷山頂上に到着!
2023年05月13日 09:11撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
5/13 9:11
谷山頂上に到着!
頂上からの景色。
2023年05月13日 09:18撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
5/13 9:18
頂上からの景色。
ここで朝ごはん第二段。
2023年05月13日 09:13撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
5/13 9:13
ここで朝ごはん第二段。
頂上は地面に苔がところどころあり、丸い苔が玉のようです。
2023年05月13日 09:21撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
5/13 9:21
頂上は地面に苔がところどころあり、丸い苔が玉のようです。
チゴユリ発見!
2023年05月13日 09:25撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
5/13 9:25
チゴユリ発見!
ネコノメソウも。
2023年05月13日 09:26撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
5/13 9:26
ネコノメソウも。
登山道にはイガグリがいっぱい落ちてました。
2023年05月13日 09:42撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
5/13 9:42
登山道にはイガグリがいっぱい落ちてました。
林道で行けるとこまで戻ってみます。ソノド〜鹿遊び中間地点付近で林道は行き止まりになってました。左手斜面を少し登り、鹿柵ネット沿いに歩くと、往路で通った道に合流しました。
2023年05月13日 09:49撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
5/13 9:49
林道で行けるとこまで戻ってみます。ソノド〜鹿遊び中間地点付近で林道は行き止まりになってました。左手斜面を少し登り、鹿柵ネット沿いに歩くと、往路で通った道に合流しました。
ミヤマニガイチゴ
2023年05月13日 10:02撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
5/13 10:02
ミヤマニガイチゴ
白い花
2023年05月13日 10:02撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
5/13 10:02
白い花
ヤマツツジ
2023年05月13日 10:03撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
5/13 10:03
ヤマツツジ
サルスベリがいっぱい。フジツボみたい。
2023年05月13日 10:16撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
5/13 10:16
サルスベリがいっぱい。フジツボみたい。
シロヤシオがいっぱい
2023年05月13日 10:20撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
5/13 10:20
シロヤシオがいっぱい
シロヤシオももう終わりの時期に入ったようで地面には多くの花が落ちてました。
2023年05月13日 10:22撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
5/13 10:22
シロヤシオももう終わりの時期に入ったようで地面には多くの花が落ちてました。
眼下にみえる街並み
2023年05月13日 10:35撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
5/13 10:35
眼下にみえる街並み
ソノドまで戻ってきました!
2023年05月13日 10:37撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
5/13 10:37
ソノドまで戻ってきました!
新緑の緑の色が明るくて綺麗です。
2023年05月13日 11:29撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
5/13 11:29
新緑の緑の色が明るくて綺麗です。
下山こちら 登山口↑
2023年05月13日 11:56撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
5/13 11:56
下山こちら 登山口↑
直進はキケン×、左は迷う。の二択、、?たぶん、直進は迷う危険性があるから通行禁止的な意味なのかなと解釈しました。
2023年05月13日 12:09撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
5/13 12:09
直進はキケン×、左は迷う。の二択、、?たぶん、直進は迷う危険性があるから通行禁止的な意味なのかなと解釈しました。
今日はじめての日差しが瞬間でました。
2023年05月13日 12:14撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
5/13 12:14
今日はじめての日差しが瞬間でました。
急斜面を下ります
2023年05月13日 12:24撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
5/13 12:24
急斜面を下ります
時山の養魚場と思われる堀の池が見えてきました。
2023年05月13日 12:39撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
5/13 12:39
時山の養魚場と思われる堀の池が見えてきました。
ヒメハギ
2023年05月13日 12:41撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
5/13 12:41
ヒメハギ
鉄塔まで戻ってきました。登山道が鉄塔の下を通過しています。
2023年05月13日 12:43撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
5/13 12:43
鉄塔まで戻ってきました。登山道が鉄塔の下を通過しています。
登山口の階段を下ります。
2023年05月13日 12:50撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
5/13 12:50
登山口の階段を下ります。
カタバミ
2023年05月13日 12:51撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
5/13 12:51
カタバミ
キランソウ
2023年05月13日 12:52撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
5/13 12:52
キランソウ
サギゴケ
2023年05月13日 12:53撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
5/13 12:53
サギゴケ
コナスビ
2023年05月13日 12:54撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
5/13 12:54
コナスビ
オオジシバリ
2023年05月13日 12:55撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
5/13 12:55
オオジシバリ
タネツケバナ
2023年05月13日 12:56撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
5/13 12:56
タネツケバナ
ヘビイチゴ
2023年05月13日 13:00撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
5/13 13:00
ヘビイチゴ
駐車スペースまで戻ってきました。
2023年05月13日 12:59撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
5/13 12:59
駐車スペースまで戻ってきました。
クリームぜんざいミックス@湾岸長島パーキングエリア。
2023年05月13日 14:36撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
5/13 14:36
クリームぜんざいミックス@湾岸長島パーキングエリア。

感想

♪鈴鹿50ソノド、鈴鹿300高塚山・鹿遊び・谷山♪

 昨年10月に時山から三国岳へ線つなぎをして、いずれ霊仙山まで線をのばそうという計画を練っていた。この週末、いよいよその計画を実行に移そうとしていたのだが、土曜日の天気予報がどう考えても午後から雨。霊仙山まで行くと確実に雨にやられる。何とか午前中もしくは昼頃までに行程を終えられる計画にするには、ということで、今回は谷山までのピストンにすることにした。これならば、早朝から出発すれば雨が降り出す前に戻って来ることができそうだ。

 薄明が始まる頃に時山駐車場をスタート。天気予報通り朝から曇り空で薄明が始まるのが遅い。おまけに、登り始めてからすぐにガスが出てきて、なんだか午後を待たずして雨が降りそうな雰囲気。それでも谷山まで線をのばしておけば、後々の線つなぎが楽になる。がんばろう!

 急登あり、ちょっと藪漕ぎあり、林道を進みすぎて戻ったり、いろいろあったが谷山までたどり着き、しばし休憩したのちは雨に降られないうちに下山。
 時折日が差すこともあり、本当に雨降るの?天気予報変わった?と思われる時もあったが、吹く風が雨が降り出す前の感じで、やはりこれはなるべく早く下山したほうが良さそうだ。

 結局13時頃には駐車場に戻り、車を走らせていたらフロントガラスにポツポツと落ちていた雨粒が、突然ワイパーがフル稼働するほどの大雨に。13:30には既に大雨だったことから、あと少し下山が遅れていたら大変な目にあったと、改めて車の中でほっとした。

 さて、この線つなぎの続きはいつになるのか?コースはおそらく滋賀県側からになるだろうが。楽しみはまた。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:417人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

GPS
この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら