記録ID: 5478865
全員に公開
ハイキング
阿蘇・九重
阿蘇山中岳(南嶺)涙の撤退
2023年05月03日(水) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:54
- 距離
- 2.5km
- 登り
- 136m
- 下り
- 95m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
無料駐車場にも停められますが、長時間駐車は貼り紙されます。 お詫びに売店でどっさり買い物してあげましょう。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
問題なし。 |
その他周辺情報 | 周辺に温泉が幾つかあります。 阿蘇滞在中は、亀の井ホテル阿蘇、どんどこの湯を利用しました。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
靴下
グローブ
防寒着
雨具
靴
ザック
行動食
地図(地形図)
コンパス
笛
ヘッドランプ
予備電池
GPS
ファーストエイドキット
日焼け止め
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
カメラ
水(ペットボトル)
|
---|
感想
2023年の大型連休は関門橋を渡り九州・阿蘇へ行ってきました。
車中泊の旅行は楽しいものでしたが、砂千里ヶ浜からの阿蘇山登山は予想に反して厳しく、南岳(南嶺)手前で断念しました。特に足元に不安を抱える自分には岩場の下りが危ないと推測し、余力を残して撤退しました。無念です。せっかくなので砂千里ヶ浜に下りてから第一火口を見学しました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:70人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する