記録ID: 5487718
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
竜ヶ岳とテント講習
2023年05月12日(金) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:02
- 距離
- 6.9km
- 登り
- 594m
- 下り
- 582m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:15
- 休憩
- 0:32
- 合計
- 3:47
距離 6.9km
登り 594m
下り 596m
12:19
ゴール地点
天候 | 曇り、富士山ほとんど見えず |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所なし、歩きやすい |
その他周辺情報 | テント講習は本栖湖キャンプ場 温泉は泉水 |
写真
感想
友人のテントデビュー。
私はハイパーライトMザックデビュー。
今週はメンタルボロボロで、昨夜も涙止まらずほとんど眠れず、もう山辞めようかなぁとさんざん悩み、浮かない気持ちで家を出た。
竜ヶ岳はテント装備を背負ってのトレーニング。
荷物重いし、ザックがなかなかフィットせず登りは辛かった。
しかし、下山後テントで仮眠したら少し気分がスッキリして、そのあと美味しいご飯を食べて、温泉寄って、やはり来てよかったなと思えた。
ゆるテント講習癒された、ありがとう。
今の気力では1泊がギリギリだけど、少し経験を積んで、テントは続けられたらよいなと思う。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:241人
メンタルな事は大変ですが
山は優しく包んでくれると思います
やめないでくださいね
貴方の山行読むのも楽しみにしてますから❗
富士山見れたらよかったにね
こんにちは。励ましのお言葉、ありがとうございます。
毎回山へ行くまでは腰も心も重いのですが、昨日は自然の音に心癒されました。
無理のない範囲で続けていければと思います。
山行記録もいつも読んでいただき、どうもありがとうございます。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する