ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5488178
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
東海

天空の道 初めての白草山 Mt.Shirakusa 1641m

2023年05月12日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:34
距離
10.1km
登り
784m
下り
776m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:50
休憩
2:11
合計
5:01
8:03
19
8:22
8:22
72
9:34
11:12
9
11:21
11:50
42
12:32
12:32
24
12:56
13:00
4
13:04
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
JR高山本線下呂駅からバスかタクシー
やはりマイカーが便利です
国道257号線から乗政方面へ車で20分くらいです
登山口の奥へ少し下ったところに駐車場があります
コース状況/
危険箇所等
林道入口から登山口は未舗装の林道歩き
登山口からは山道歩きです
藪漕ぎもなく整備された道を登っていきます
その他周辺情報 国道沿いにコンビニがあります
温泉宿が数件
飲食店や売店などは下呂の街が便利です
白いコンクリート舗装路が登山道です
30分くらい未舗装の黒谷林道を歩くと白草山登山口です
車で右下から来ます、途中に駐車スペースがあります
駐車場はこの後ろに下るとあります
寺田小屋山は左へ上っていきます
2023年05月12日 08:04撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
5/12 8:04
白いコンクリート舗装路が登山道です
30分くらい未舗装の黒谷林道を歩くと白草山登山口です
車で右下から来ます、途中に駐車スペースがあります
駐車場はこの後ろに下るとあります
寺田小屋山は左へ上っていきます
橋を渡って登山道を登って行きます
山頂まで2.0km
あちこちにありました
時々平坦な道があります
急な上り坂はありません
2023年05月12日 08:40撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
5/12 8:40
橋を渡って登山道を登って行きます
山頂まで2.0km
あちこちにありました
時々平坦な道があります
急な上り坂はありません
山頂まで1.6KMを過ぎるとココ
時々眺めの良い場所があります
この先視界が開けてきます
でも山はガスってる〜+。+
2023年05月12日 08:54撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
5/12 8:54
山頂まで1.6KMを過ぎるとココ
時々眺めの良い場所があります
この先視界が開けてきます
でも山はガスってる〜+。+
左右どっちでも行けます
右が眺めがよかったです☆彡
2023年05月12日 09:08撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
5/12 9:08
左右どっちでも行けます
右が眺めがよかったです☆彡
ショウジョウバカマが道沿いにあちこち咲いています
上を向いたショウジョウバカマ
山頂に行くほど元気でした
濃い色、薄い色いろいろありました
2023年05月12日 09:08撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
5/12 9:08
ショウジョウバカマが道沿いにあちこち咲いています
上を向いたショウジョウバカマ
山頂に行くほど元気でした
濃い色、薄い色いろいろありました
山頂まで1.0KM
白草山山頂が見えてきた
晴れてる〜〜☆☆(´∀`)(^O^)
2023年05月12日 09:18撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
5/12 9:18
山頂まで1.0KM
白草山山頂が見えてきた
晴れてる〜〜☆☆(´∀`)(^O^)
岩の上に岩が乗っかって三ツ岩
この手前にあの上に行ける道がありました
帰りに行ってみた
2023年05月12日 09:20撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
5/12 9:20
岩の上に岩が乗っかって三ツ岩
この手前にあの上に行ける道がありました
帰りに行ってみた
箱岩山分岐にある水芭蕉群生地もう遅いけどまだ見れた☆彡
白草山は右
箱岩山は左です
どっちが先がいいかな・・・
2023年05月12日 09:23撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
5/12 9:23
箱岩山分岐にある水芭蕉群生地もう遅いけどまだ見れた☆彡
白草山は右
箱岩山は左です
どっちが先がいいかな・・・
なんとか元気な白いガク
小さな点々がお花です
2023年05月12日 09:26撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
5/12 9:26
なんとか元気な白いガク
小さな点々がお花です
白草山へ向かうと
御嶽山3067mが見えたーーー(゜∀゜)ーーー!
2023年05月12日 09:27撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
5/12 9:27
白草山へ向かうと
御嶽山3067mが見えたーーー(゜∀゜)ーーー!
なだらかな山頂です
昔は木が生い茂っていたらしいけど今はクマザサがいっぱい
だけど景色はとってもよかった☆彡
2023年05月12日 09:27撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
5/12 9:27
なだらかな山頂です
昔は木が生い茂っていたらしいけど今はクマザサがいっぱい
だけど景色はとってもよかった☆彡
山頂への最後の上り
振り向くと乗鞍も見えた
2023年05月12日 09:34撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
5/12 9:34
山頂への最後の上り
振り向くと乗鞍も見えた
写真でよく見る白草山山頂1641mは本当にあった☆☆☆彡^^;
ほぼ360度の眺め
御嶽山の左に乗鞍岳と笠ヶ岳2898m
槍ヶ岳と思ってたけど、形がなんか違う・・・笠ヶ岳だった^^;
さらに左に黒部五郎と薬師岳
2023年05月12日 09:38撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
5/12 9:38
写真でよく見る白草山山頂1641mは本当にあった☆☆☆彡^^;
ほぼ360度の眺め
御嶽山の左に乗鞍岳と笠ヶ岳2898m
槍ヶ岳と思ってたけど、形がなんか違う・・・笠ヶ岳だった^^;
さらに左に黒部五郎と薬師岳
北ノ俣岳2662m薬師岳2926m黒部五郎岳2840m
2023年05月12日 09:38撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
5/12 9:38
北ノ俣岳2662m薬師岳2926m黒部五郎岳2840m
キアゲハ
2023年05月12日 10:47撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
5/12 10:47
キアゲハ
八百津町最高峰
見行山905mかな・・・
2023年05月12日 10:56撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
5/12 10:56
八百津町最高峰
見行山905mかな・・・
遠くは霞んでます
2023年05月12日 10:58撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
5/12 10:58
遠くは霞んでます
山頂の東側はクマザサがいっぱい
道もあって、迷路みたいになってます
2023年05月12日 11:12撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
5/12 11:12
山頂の東側はクマザサがいっぱい
道もあって、迷路みたいになってます
箱岩山への縦走路は天空の道
左奥に白山も見えてた☆彡
左側は岐阜県下呂市
右側は長野県王滝村
2023年05月12日 11:14撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
5/12 11:14
箱岩山への縦走路は天空の道
左奥に白山も見えてた☆彡
左側は岐阜県下呂市
右側は長野県王滝村
水芭蕉群生地の下山の分岐を過ぎて
箱岩山への上り
白草山も、ここまでの登山道にも藪漕ぎはありません
2023年05月12日 11:19撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
5/12 11:19
水芭蕉群生地の下山の分岐を過ぎて
箱岩山への上り
白草山も、ここまでの登山道にも藪漕ぎはありません
ちょっとだけ急な上り
2023年05月12日 11:20撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
5/12 11:20
ちょっとだけ急な上り
箱岩山1669mに着きました
2023年05月12日 11:22撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
5/12 11:22
箱岩山1669mに着きました
眺めは西側だけ
でも隙間から北ノ俣岳2662m薬師岳2926m黒部五郎岳2840m笠ヶ岳2898mが見えました
2023年05月12日 11:22撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
5/12 11:22
眺めは西側だけ
でも隙間から北ノ俣岳2662m薬師岳2926m黒部五郎岳2840m笠ヶ岳2898mが見えました
さっき行った白草山山頂1641m
こっちのほうが標高が高いんだね☆彡
奥に恵那山2191mが見えます
2023年05月12日 11:33撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
5/12 11:33
さっき行った白草山山頂1641m
こっちのほうが標高が高いんだね☆彡
奥に恵那山2191mが見えます
荒島岳1523mみたい
2023年05月12日 11:26撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
5/12 11:26
荒島岳1523mみたい
三ノ峰2128m別山2399m白山御前峰2702m
2023年05月12日 11:27撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
5/12 11:27
三ノ峰2128m別山2399m白山御前峰2702m
川上岳1625m
御前山1646m
位山1529m
船山1479m
2023年05月12日 11:27撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
5/12 11:27
川上岳1625m
御前山1646m
位山1529m
船山1479m
アンテナいっぱいの船山1479m
車で行くこともできます
2023年05月12日 11:28撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
5/12 11:28
アンテナいっぱいの船山1479m
車で行くこともできます
川上岳1625m
奥は御前岳1816m猿ヶ場山1875m籾糠山1744m
2023年05月12日 11:29撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
5/12 11:29
川上岳1625m
奥は御前岳1816m猿ヶ場山1875m籾糠山1744m
恵那山2191m
2023年05月12日 11:34撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
5/12 11:34
恵那山2191m
発見☆納古山632m
一番奥は各務原アルプスか経ヶ峰か・・・
2023年05月12日 11:38撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
5/12 11:38
発見☆納古山632m
一番奥は各務原アルプスか経ヶ峰か・・・
ずっと奥に納古山632m
麓は宮地地区
川は竹原川
右へ行くと下呂温泉街
左へ行くと中津川です
2023年05月12日 11:39撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
5/12 11:39
ずっと奥に納古山632m
麓は宮地地区
川は竹原川
右へ行くと下呂温泉街
左へ行くと中津川です
箱岩山の下り
位山と川上岳の天空の縦走路みたいです
水芭蕉群生地を右へ下山です
2023年05月12日 11:52撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
5/12 11:52
箱岩山の下り
位山と川上岳の天空の縦走路みたいです
水芭蕉群生地を右へ下山です
奥から来ました
左に道があった☆彡
2023年05月12日 12:00撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
5/12 12:00
奥から来ました
左に道があった☆彡
登ったらこんな眺め
2023年05月12日 11:58撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
5/12 11:58
登ったらこんな眺め
下を見たら三ツ岩の上だった
2023年05月12日 11:59撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
5/12 11:59
下を見たら三ツ岩の上だった
さっきいた箱岩山山頂
2023年05月12日 12:05撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
5/12 12:05
さっきいた箱岩山山頂
道沿いにあちこちにある展望地
登る人とすれ違ったのは2組
平日は少ないね
誰もいないと不安^^;
2023年05月12日 12:12撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
5/12 12:12
道沿いにあちこちにある展望地
登る人とすれ違ったのは2組
平日は少ないね
誰もいないと不安^^;
この先森の中へ
眺めがなくなります
2023年05月12日 12:14撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
5/12 12:14
この先森の中へ
眺めがなくなります
2023年05月12日 12:21撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
5/12 12:21
石段
2023年05月12日 12:25撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
5/12 12:25
石段
工事現場が見えてきたらもうすぐ林道
2023年05月12日 12:30撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
5/12 12:30
工事現場が見えてきたらもうすぐ林道
登山口
もう紅葉してる
イスあります
ここからまた林道歩きです
2023年05月12日 12:33撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
5/12 12:33
登山口
もう紅葉してる
イスあります
ここからまた林道歩きです
銀竜草ギンリョウソウいたーー━(゜∀゜)━ーー!
よく見たらあちこちにありました
細身が多いです
2023年05月12日 12:56撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
5/12 12:56
銀竜草ギンリョウソウいたーー━(゜∀゜)━ーー!
よく見たらあちこちにありました
細身が多いです
ゲートの横を通り抜け
寺田小屋山1505mはまっすぐ林道を上ります
左奥へ下ると駐車場
帰り道は左手前下です、道沿いに駐車スペースもあります
2023年05月12日 13:01撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
5/12 13:01
ゲートの横を通り抜け
寺田小屋山1505mはまっすぐ林道を上ります
左奥へ下ると駐車場
帰り道は左手前下です、道沿いに駐車スペースもあります
駐車場
あのへんが寺田小屋山かな・・・
2023年05月12日 13:04撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
5/12 13:04
駐車場
あのへんが寺田小屋山かな・・・
麓の国道257号線から見た箱岩山1669m
日陰になってる山
白草山は右だけど木があって山頂から麓は・・・
2023年05月12日 13:34撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
5/12 13:34
麓の国道257号線から見た箱岩山1669m
日陰になってる山
白草山は右だけど木があって山頂から麓は・・・
箱岩山山頂1669m
2023年05月12日 13:39撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
5/12 13:39
箱岩山山頂1669m
今日のランチは鶏ちゃん
ごはん味噌汁付きの定食
紙が((((;゜Д゜))))
2023年05月12日 13:55撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
5/12 13:55
今日のランチは鶏ちゃん
ごはん味噌汁付きの定食
紙が((((;゜Д゜))))
自分で火を付けてアツアツできたででいただきむぁ〜〜〜す(๑´ڡ`๑)
お持ち帰りもできます
2023年05月12日 14:02撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
5/12 14:02
自分で火を付けてアツアツできたででいただきむぁ〜〜〜す(๑´ڡ`๑)
お持ち帰りもできます
撮影機器:

装備

個人装備
Tシャツ ショートズボン 靴下 雨具 日よけ帽子 サブザック 昼ご飯 行動食 飲料 ガスカートリッジ 携帯 サングラス タオル カメラ

感想

水芭蕉と御嶽山を近くで見たい
納古山から見える御嶽山の隣にいる白草山へ行きました
人気の山だから平日でも混むかな〜と思ったけど、誰もいない
早朝は雲が多かったからかな〜〜〜
登山口にも駐車場にも途中にもトイレはありません。
いったん麓に戻ってお花摘み
山を見たら晴れてる☆☆☆彡
また登山口へ行って登山開始です

国道から駐車場は20分くらいです
国道を離れると、トイレ、コンビニはありません

はじめ林道歩きを30分くらい
滝が一カ所あります、花も咲いていました

登山口から山道を上ります
急な上りはなく、緩やかな道を登って行きます
ときどき眺めの良い場所があり、麓の町や遠くの山が見えます
ショウジョウバカマが山頂近くまであちこちに咲いています
山頂まで○○KMのキロポストがあります
登る途中でまたガスっていた山頂は
あと1KMまで来たら晴れていた

平坦になり水芭蕉が群生する分岐点を右へ
先に白草山に行きます、どっちが先がいいのかな・・・
見えないと思っていた御嶽山、乗鞍岳が見えました
御嶽山は近くて大きい
山頂まで見えたのは今だけ、あとは雲の帽子を被ってしまいました*。*
槍だと思ったら形がちょっと違った笠ヶ岳
黒部五郎と薬師岳まで見えて白山も見えて☆☆彡

クマザサに囲まれた白草山山頂はほぼ360度の眺め
イステーブルはなく石に座ってランチタイム
敷物があると便利です
日陰はないので真夏は大変です

2時間近く滞在して、箱岩山へ
天空の縦走路ですね☆☆☆彡

箱岩山は西側だけ眺めが良いです
白草山よりも良いかも、箱岩山が少し高いんですね


水芭蕉群生地から同じ道で下山です
朝と違って日が当たり暖かい、暑い
お花があちこちきれいに咲いています

下山後は近くの食堂で鶏ちゃん定食をいただきます

こちらもご覧ください https://yamap.com/activities/24216080

コースタイム
    駐車場  8:01
 黒谷林道入口  8:04
      滝  8:15
    登山口  8:24 山頂まで2.7KM
山頂まで2.5KM  8:26
山頂まで2.2KM  8:31
山頂まで2.0KM  8:40
山頂まで1.9Km  8:44
山頂まで1.6KM  8:53
山頂まで1.0KM  9:18
    三ツ岩  9:20
     分岐  9:22〜9:26
  白草山山頂  9:35〜11:12
     分岐 11:17
  箱岩山山頂 11:22〜11:51
     分岐 11:54
    三ツ岩 11:56〜12:00
山頂まで1.6KM 12:16
山頂まで2.0KM 12:22
山頂まで2.2KM 12:26
山頂まで2.3KM 12:27
山頂まで2.5KM 12:30
    登山口 12:33 山頂まで2.7Km
      滝 12:40
 黒谷林道入口 13:01
    駐車場 13:04

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:51人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら