また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
地図検索
山行記録
山行計画
山のデータ
日記
ヤマノート
質問箱
山岳保険
NEW
その他
オンラインショップ
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
ヤマプラ(山と高原地図)
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
リンク集
いまココ
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
山の本
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
新規
登録
お知らせ
設定
HOME
>
山行記録一覧
> 山行記録の表示
シェア
記録ID: 5493146
全員に公開
アルパインクライミング
札幌近郊
小樽赤岩/東大壁
-
拍手
山行記録
山行計画
日程
2023年05月13日(土) [日帰り]
メンバー
saito1987
,
inoue2009
天候
晴れ 無風
アクセス
利用交通機関
経路を調べる(Google Transit)
my出発地登録
行きの経路
電車
車
帰りの経路
電車
車
GPS
--:--
距離
1.7
km
登り
398
m
下り
380
m
地図/標高グラフ
3D地図
地形図(地理院/OTM)
地図プリで印刷
表示
地名
写真
GPX上の地点名
マップ機能
GPXファイルをダウンロード
ブログに貼付
地名データ登録
標高グラフを読み込み中です...
グラフを拡大
過去天気図(気象庁)
2023年05月の天気図
写真
ピナクルリッジ2p目
2023年05月13日 10:44撮影 by
SHG03
,
SHARP
詳細ページ
|
元サイズ
|
類似写真を探す
拍手
ピナクルリッジ2p目
1
東大壁ゼロルート1p目
2023年05月13日 12:29撮影 by
SHG03
,
SHARP
詳細ページ
|
元サイズ
|
類似写真を探す
拍手
東大壁ゼロルート1p目
1
東大壁佐藤ルート1p目
2023年05月13日 14:04撮影 by
SHG03
,
SHARP
詳細ページ
|
元サイズ
|
類似写真を探す
拍手
東大壁佐藤ルート1p目
1
撮影機材:
シャープ
AQUOS sense5G SHG03 au
感想/記録
by
saito1987
今季初の赤岩。新道を経由してピナクルリッジ4p、東大壁ゼロルート2p、佐藤ルート3pを継続。
ここに行くプランを立てる
お気に入り登録
-
人
拍手で応援
拍手した人
-
人
訪問者数:147人
小樽赤岩/東大壁
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
まだコメントはありません
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
この記録の登山ルートをルートWikiに登録する
この記録で登った山/行った場所
赤岩峠
(180m)
下赤岩山
(279m)
登山
登山用品
山ごはん
ウェア
トレイルラン
トレッキング
クライミング
富士山
高尾山
日本百名山
配信元:
国内最大級の登山Webマガジン 「YAMA HACK」
この記録は登山者向けのシステム
ヤマレコ
の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら
×
山行記録を公開しました
Twitter
Facebook
リンク取得
メール
ブログパーツ
この山行記録の作者/所属
北大山岳部・山の会 Academic Alpine Club of Hokkaido
グループ
関連する山/近くの山
下赤岩山 (279m)
しもあかいわやま
赤岩山 (371m)
あかいわやま
天狗山 (532.5m)
てんぐやま
塩谷丸山 (629m)
しおやまるやま
於古発山 (708m)
おこばちやま
下赤岩山の最新記録
小樽赤岩(ミナヅキリッジ)
2023年06月02日 (日帰り) [C]
快晴の小樽 祝津〜オタモイを散策
2023年05月27日 (日帰り) [B]
下赤岩→赤岩山→山中海岸→体内巡り
2023年05月25日 (日帰り) [C]
赤岩トレーニング(+グダグタの日記)
2023年04月30日 (日帰り) [B]
下赤岩山
2023年03月09日 (日帰り) [C]
もっと見る
みんなのMyアイテム
[?]
LOWA(ローバー) ティカム2GT男性用 L210696 ブラック×グリーン 9
LOWA(ローバー)
ブラックフライデーとやらにのせられ、少し安価な設定と、獲得したマイナポイントで、諭吉様一枚で購入。LOWAのBALDO購入したばかりですが、すっかりLOWAの履き心地に魅了されてしまって、上位のトレッキングで使用予定。しっかり感が全然違う(違う言い方だと融通がきかない)。黒なのでかっこいい(履いている人間は別にして)。
kesunonshiさん
ヤマレコユーザーの感想
ヤマレコ公式ブログ
新着記事
高尾山で楽しむスミレ観察の旅
ヤマレコを使って遭難対策をしよう!
登山靴はずっとこれ。LOWAの靴を買って磨いてみよう。
「地図の修正依頼」でみんなの登山がもっと便利で安全に
登山中でも繋がるスマホの電波の探し方。機内モードをオフにしよう!
里山での、ちょっとニッチなヤマレコ活用法
アメリカ出張してきました(海外対応に向けて)
まるで海外リゾートのような山旅、尾瀬の見晴
松本移住歴3年のヤマレコスタッフの仕事と暮らし
救助者の心の健康のためにも、野外救命講習
八ヶ岳のちょっぴり新しいもの3つ
Translate This Website
×
Welcome to Yamareco!
Please select your language to translate, or close to show in Japanese.
Tweets by yamareco
ページの先頭へ
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する