記録ID: 549495
全員に公開
ハイキング
伊豆・愛鷹
葛城山〜発端丈山
2014年11月18日(火) [日帰り]


- GPS
- 05:10
- 距離
- 6.4km
- 登り
- 652m
- 下り
- 640m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 0:125
- 休憩
- 0:25
- 合計
- 0:00
14:20
26分
伊豆の国パノラマパーク
14:46
15:05
61分
葛城山山頂
16:15
35分
長浜口・三津口分岐
16:50
分
内浦発行前バス停
14:20 伊豆の国パノラマパーク
14:46 葛城山
16:06 発端丈山
16:50 内浦学校前
14:46 葛城山
16:06 発端丈山
16:50 内浦学校前
過去天気図(気象庁) | 2014年11月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
伊豆の国パノラマパーク |
コース状況/ 危険箇所等 |
葛城山はロープウェイで行ってしまいますから問題ありません。 山頂を観光する感じですから・・・。 葛城山〜車道: 展望台の途中にハイキングコースに入るところがあります。 イノシシよけの為に電線が張ってあります。 注意してまたいでください。 一旦車道に出るまでひたすら下りますが、石がごろごろしているので、転ばないようにしてください。 車道〜名前のない三角点 再び、登山道を登ります。問題ありません。 名前のない三角点〜発端丈山 発端丈山の直前のロープ滑らないようにしてください。 発端丈山〜三津 下りで長浜口と三津の分岐がありますが、 三津浜シーパラダイス(海)に行くには長浜口、 伊豆の国パノラマパークに行くには、「内浦学校前」のバス停に出るのは 三津口におります。 三津口は落ち葉で滑りやすく、急です。転ばないようにしてください。 |
写真
撮影機器:
感想
伊豆の国パノラマパークからロープウェイで葛城山そして、発端丈山で三津浜に下りようと軽い気持ちで行ったら、落ち葉がたくさんで、急坂では転びました。
また、途中にイノシシが掘った跡でしょうか登山道には、たくさん跡があります。
発端丈山から富士山が見える予定で行ったのにちょっと見えなくて残念でした。
その先には落ち葉たくさんの急坂で2回ほど転びました。
そして、バス停に到着。下山途中でバスの時刻表を確認して、ちょうどいい感じに下りてきました。
「内浦学校前」から乗って「伊豆の国市役所」でおりて270円でしたが、だれも乗ってませんでした。
伊豆の国パノラマパークに戻ったら、5時を過ぎていましたが、もう真っ暗で、すべて閉まっていました。駐車場には自分の車がポツンといました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:816人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する