また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 5497152
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
御在所・鎌ヶ岳

鈴鹿50奥草山・西山、鈴鹿300政子・丸茅山

2023年05月21日(日) [日帰り]
 - 拍手
Jinbei その他1人
GPS
06:21
距離
11.4km
登り
929m
下り
925m

コースタイム

日帰り
山行
5:53
休憩
0:29
合計
6:22
5:05
89
平子峠付近駐車スペース
6:34
6:47
11
6:58
6:59
10
7:09
7:09
130
9:19
9:32
46
10:18
10:20
67
11:27
平子峠付近駐車スペース
天候 曇り時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
●平子峠付近に駐車場はありません
・道路にはみ出さずに駐車できるスペースも限られています。
・スペースがあったとしても、クサリやロープがかけられている場所の前は、迷惑になる可能性もあるので、駐車しない方が無難かと・・・。
コース状況/
危険箇所等
●登山ポスト・トイレ:登山口付近に無し

●登山口への移動・駐車スペースへの移動の際は、近づく車やバイクの音をしっかり聞き、事故に遭わないように気を付けて下さい。

●奥草山
かもしかキャンプ場を過ぎ平子峠少し手前の右手側から山に入りますが、登山口標識の類は一切ありません。テープ類はそこそこありますが、一部不明瞭な箇所もあるので注意して下さい。
●政子
奥草山からは10分程度。歩きやすい道です。
●西山
登山口標識はありません。テープ類はそこそこあり。ただし、わかりにくい箇所もあるので確認は必要。山頂手前からさんちょうにかけて景色が見えます。
●丸茅山
西山からは30分程度。多少のアップダウンあり。
その他周辺情報 ●下山後の食事:甲賀土山SAの「たこ焼き」
●下山後の甘味:御在所SAのイチゴミルクシェイク
鈴鹿50名山残り6座。今日は2座をとれる平子峠にやってきました。駐車場はないので登山口から300mほど南の広い路側帯に停めさせていただきました。本当は土曜に来たかったけど土曜朝方まで大雨だったので、道とヤマビルが心配で一日延期して日曜いきました。
2023年05月21日 05:05撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
5/21 5:05
鈴鹿50名山残り6座。今日は2座をとれる平子峠にやってきました。駐車場はないので登山口から300mほど南の広い路側帯に停めさせていただきました。本当は土曜に来たかったけど土曜朝方まで大雨だったので、道とヤマビルが心配で一日延期して日曜いきました。
国道477号を300mほど北へ歩きます。鈴鹿スカイラインからの通りがありますがこの時間ならまだ車は少ないです。
2023年05月21日 05:06撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
5/21 5:06
国道477号を300mほど北へ歩きます。鈴鹿スカイラインからの通りがありますがこの時間ならまだ車は少ないです。
道路脇の池にはカエルのたまごが綿あめのようにぽこぽこありました。
2023年05月21日 05:06撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
5/21 5:06
道路脇の池にはカエルのたまごが綿あめのようにぽこぽこありました。
いまはタニウツギの花が満開の時期のようでいたるところ咲いています。
2023年05月21日 05:09撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
5/21 5:09
いまはタニウツギの花が満開の時期のようでいたるところ咲いています。
ここが奥草山の登山口です。国道沿い東側にあります。標識はありません。
2023年05月21日 05:11撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
5/21 5:11
ここが奥草山の登山口です。国道沿い東側にあります。標識はありません。
林道を登ります。すぐにキャンプ場の脇を通過するので熊鈴の音を消音します。
2023年05月21日 05:11撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
5/21 5:11
林道を登ります。すぐにキャンプ場の脇を通過するので熊鈴の音を消音します。
倒木が多く少し荒れています。
2023年05月21日 05:18撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
5/21 5:18
倒木が多く少し荒れています。
土曜朝までの雨のせいか、いつもそうなのか、林道は基本的にぬかるんでます。。念入りにヤマビルが体についていないかチェックします。
2023年05月21日 05:23撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
5/21 5:23
土曜朝までの雨のせいか、いつもそうなのか、林道は基本的にぬかるんでます。。念入りにヤマビルが体についていないかチェックします。
林道が一度途切れ、左側の土手沿いに片斜の細い林道を横歩きします。
2023年05月21日 05:27撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
5/21 5:27
林道が一度途切れ、左側の土手沿いに片斜の細い林道を横歩きします。
さらに倒木が増えてきます。
2023年05月21日 05:36撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
5/21 5:36
さらに倒木が増えてきます。
林道が終点となり、ここから尾根沿いを登ります。
2023年05月21日 05:39撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
5/21 5:39
林道が終点となり、ここから尾根沿いを登ります。
真っ赤な松。
2023年05月21日 05:45撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
5/21 5:45
真っ赤な松。
立派なサルノコシカケ
2023年05月21日 05:50撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
5/21 5:50
立派なサルノコシカケ
まっすぐ登る急斜面
2023年05月21日 05:54撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
5/21 5:54
まっすぐ登る急斜面
基本的に一本尾根ですが、赤色テープが見つけられない区間もあるので要注意です。
2023年05月21日 06:00撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
5/21 6:00
基本的に一本尾根ですが、赤色テープが見つけられない区間もあるので要注意です。
いったん斜度が緩みました。
2023年05月21日 06:09撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
5/21 6:09
いったん斜度が緩みました。
すぐにまた急登直登になりました。正面を撮っても角度が写真には表れないのであえて横側撮ってみます。この斜度をまっすぐ登ります。
2023年05月21日 06:19撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
5/21 6:19
すぐにまた急登直登になりました。正面を撮っても角度が写真には表れないのであえて横側撮ってみます。この斜度をまっすぐ登ります。
稜線の先から今日はじめの朝日が見えました!
2023年05月21日 06:30撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
5/21 6:30
稜線の先から今日はじめの朝日が見えました!
まわりの景色が一瞬で色が変わります。
2023年05月21日 06:33撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
5/21 6:33
まわりの景色が一瞬で色が変わります。
新緑の緑の色がよりいっそうまぶしく見えます。
2023年05月21日 06:33撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
5/21 6:33
新緑の緑の色がよりいっそうまぶしく見えます。
奥草山頂上に到着!
2023年05月21日 06:35撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
5/21 6:35
奥草山頂上に到着!
ここで朝食。サンドイッチを作って持ってきました。
2023年05月21日 06:42撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
5/21 6:42
ここで朝食。サンドイッチを作って持ってきました。
頂上からの展望。目の前は広場になっています。
2023年05月21日 06:37撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
5/21 6:37
頂上からの展望。目の前は広場になっています。
ウツギ
2023年05月21日 06:36撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
5/21 6:36
ウツギ
カマツカ
2023年05月21日 06:39撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
5/21 6:39
カマツカ
さらにこの先の鈴鹿300座の政子をめざして進みます。
2023年05月21日 06:49撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
5/21 6:49
さらにこの先の鈴鹿300座の政子をめざして進みます。
ヤマツツジ
2023年05月21日 06:54撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
5/21 6:54
ヤマツツジ
鈴鹿300の政子に到着!
2023年05月21日 06:59撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
5/21 6:59
鈴鹿300の政子に到着!
まぶしい緑の稜線を戻ります。
2023年05月21日 06:59撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
5/21 6:59
まぶしい緑の稜線を戻ります。
奥草山に戻ってきました。頂上標識が地面に裏向きに2つ転がっていたので木の枝に目立つように固定しました。
2023年05月21日 07:09撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
5/21 7:09
奥草山に戻ってきました。頂上標識が地面に裏向きに2つ転がっていたので木の枝に目立つように固定しました。
激急斜面を下って平子峠に戻ります。
2023年05月21日 07:25撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
5/21 7:25
激急斜面を下って平子峠に戻ります。
ミツバツツジ
2023年05月21日 08:20撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
5/21 8:20
ミツバツツジ
平子峠の国道に戻ってきました。
2023年05月21日 08:25撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
5/21 8:25
平子峠の国道に戻ってきました。
国道を100mほど北に歩いた先に西山への登山口があります。
2023年05月21日 08:25撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
5/21 8:25
国道を100mほど北に歩いた先に西山への登山口があります。
タニウツギ
2023年05月21日 08:26撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
5/21 8:26
タニウツギ
フジの花
2023年05月21日 08:27撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
5/21 8:27
フジの花
ここが西山の登山口です。国道沿い西側にあります。標識はありません。
2023年05月21日 08:28撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
5/21 8:28
ここが西山の登山口です。国道沿い西側にあります。標識はありません。
マムシグサ
2023年05月21日 08:32撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
5/21 8:32
マムシグサ
電力会社用なのか一部階段が整備されてました。
2023年05月21日 08:33撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
5/21 8:33
電力会社用なのか一部階段が整備されてました。
鉄塔の横をかすめて登ります。鉄塔から先が急斜面の直登が続きます。
2023年05月21日 08:38撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
5/21 8:38
鉄塔の横をかすめて登ります。鉄塔から先が急斜面の直登が続きます。
ニガナ
2023年05月21日 08:40撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
5/21 8:40
ニガナ
視界が開けました。
2023年05月21日 09:06撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
5/21 9:06
視界が開けました。
マムシグサ
2023年05月21日 09:07撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
5/21 9:07
マムシグサ
タニウツギ
2023年05月21日 09:15撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
5/21 9:15
タニウツギ
稜線にでました。視界が突然開けます。
2023年05月21日 09:15撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
5/21 9:15
稜線にでました。視界が突然開けます。
左回りに稜線を歩いた先が西山頂上のようです。
2023年05月21日 09:15撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
5/21 9:15
左回りに稜線を歩いた先が西山頂上のようです。
ニョイスミレ
2023年05月21日 09:17撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
5/21 9:17
ニョイスミレ
西山頂上に到着!
2023年05月21日 09:20撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
5/21 9:20
西山頂上に到着!
ここで朝ごはん第二段!
2023年05月21日 09:24撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
5/21 9:24
ここで朝ごはん第二段!
頂上からの景色。とてもながめがいいです。綿向山の稜線がきれいに見えます。
2023年05月21日 09:33撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
5/21 9:33
頂上からの景色。とてもながめがいいです。綿向山の稜線がきれいに見えます。
歩いてきた稜線。
2023年05月21日 09:30撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
5/21 9:30
歩いてきた稜線。
コフキトンボ(メス)
2023年05月21日 09:35撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
5/21 9:35
コフキトンボ(メス)
野洲川ダム
2023年05月21日 09:38撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
5/21 9:38
野洲川ダム
タニウツギ
2023年05月21日 09:39撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
5/21 9:39
タニウツギ
登山道の真ん中に1mくらいのアオダイショウがいました。お互いびっくり。そそくさと逃げていきました。
2023年05月21日 09:43撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
5/21 9:43
登山道の真ん中に1mくらいのアオダイショウがいました。お互いびっくり。そそくさと逃げていきました。
稜線から見る西側の展望
2023年05月21日 09:48撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
5/21 9:48
稜線から見る西側の展望
新緑まぶしい稜線を歩いて丸茅山に向かいます。
2023年05月21日 10:02撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
5/21 10:02
新緑まぶしい稜線を歩いて丸茅山に向かいます。
倒木がいくつかありました。
2023年05月21日 10:04撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
5/21 10:04
倒木がいくつかありました。
丸茅山頂上に到着!
2023年05月21日 10:19撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
5/21 10:19
丸茅山頂上に到着!
マムシグサ
2023年05月21日 11:07撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
5/21 11:07
マムシグサ
転倒まで戻ってきました。
2023年05月21日 11:08撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
5/21 11:08
転倒まで戻ってきました。
ヘビイチゴ
2023年05月21日 11:16撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
5/21 11:16
ヘビイチゴ
国道まで戻ってきました。
2023年05月21日 11:18撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
5/21 11:18
国道まで戻ってきました。
奥草山の登山口まで戻ってきました。
2023年05月21日 11:22撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
5/21 11:22
奥草山の登山口まで戻ってきました。
フジの花
2023年05月21日 11:22撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
5/21 11:22
フジの花
キランソウ
2023年05月21日 11:25撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
5/21 11:25
キランソウ
ミミナグサ
2023年05月21日 11:26撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
5/21 11:26
ミミナグサ
九条ねぎたこやき&カレーチーズ近江牛すじ焼き@土山SA
2023年05月21日 12:35撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
5/21 12:35
九条ねぎたこやき&カレーチーズ近江牛すじ焼き@土山SA
シャリシャリいちごシェイク@御在所SA
2023年05月21日 13:21撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
5/21 13:21
シャリシャリいちごシェイク@御在所SA

感想

♪鈴鹿50奥草山・西山、鈴鹿300政子・丸茅山♪

 本当はこの土曜日に登る予定だった今回のルート、金曜日の大雨が予定より遅い時間まで降り続いたことから急きょ日曜日に変更。確かに土曜日も一日晴れ予報にはなっていたが、どこもかしこも水たまりでドロドロになっているのでは?という懸念と、もう一つ、そう、そろそろヤマビルが活性化する季節になってきたから・・・。今までの経験上、雨上がりの翌日で気温の高い日には、高確率でお目にかかっている。鈴鹿山系ではカレンフェルト地帯で特に多く出没するようだが、カレンフェルト関係ない三河の山でも出てるし、もうどこで出没してもおかしくはない。

 早朝(とはいっても本日は日の出の時間を過ぎてから)、平子峠近くの駐車可能なスペースに車を置いてまずは奥草山に向けてスタート。この辺り駐車スペースが非常に少ないので大変だ。
 昨日は一日晴れだったはずなのに、登山道はドロドロ、はあ〜、これはヤマビル被害に遭うだろうな、と半ばあきらめ。ヒルよけスプレーは塗っているのだが・・・。
 急登の斜面を登ってまずは奥草山で朝ごはん。ついでに政子も近いので寄り道して、いったん平子峠に下山し今度は西山方面登山口へ。
 こちらも急登の箇所が多いけれど、山頂手前からは景色が見えるようになりちょっと楽しくなる。
 これだけで下山するのは物足りないので、今回丸茅山まで足をのばしてみたが、山頂は展望なしだったので写真を撮ってすぐ下山。来た道を引き返して車に戻った。

 結局、本日のヤマビル被害は全くなし。ただし、もう気温が20℃を超え活性化しているので、いつ出てきてもおかしくない時期だ。そうなると、そろそろ鈴鹿山系春の部は終了。鈴鹿50座の続きは秋の部に持ち越しかな。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:263人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら