記録ID: 5500442
全員に公開
ハイキング
箱根・湯河原
40回目の【金時山】は、まさに金時日和!〜富士登山への道〜
2023年05月16日(火) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 06:05
- 距離
- 6.4km
- 登り
- 629m
- 下り
- 613m
コースタイム
天候 | 快晴〜♪展望最高! |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
無料もありますが台数少ない。 道を挟んだ場所に新しい駐車場が出来ていました! 台数多数。1日500円 |
コース状況/ 危険箇所等 |
地元というか近所のお友達と金時山へ。 昨年から富士山に行きたいけど天候悪くて見送ってます。 今年こそ登りたいので特訓中。 今回は金時山へ。 危険箇所は特にありません。 泥濘も一昔より良くなったような? コース上整備されてずいぶん歩きやすくなっていました。 |
その他周辺情報 | 箱根湯寮 リニューアル以前に日帰り温泉でよく利用してました。 新しくなって高級日帰り温泉に。 ここすごくいいです! https://www.hakoneyuryo.jp/ |
写真
感想
今更UPしてますが、
とてもいい金時日和でした。
富士山本番は来月の7月。
行けるかな〜
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:273人
金時山、結構行ってるんですね〜
私も好きで、でもまだまだ10回くらい😅
最近はもっぱら最短コースの金時見晴パーキング🅿️からの往復です。あっという間です😆
家からも1時間弱なので、行きやすい山なんですよ。
富士山🗻
私は山頂は昔2度登ったので、今は2合目〜6合目辺りをうろうろするのが好きです。
富士宮口からの宝永山、須走からの小富士、幻の滝、吉田口の旧登山道を登ったり、5合目の奥庭散策など、景色もいいし、綺麗だし、秋はきのこが美味しいし、富士山の下の方、大好きです😍😄
キキさんは来月の予定?
高度順応気をつけながら、ゆっくり登ってくださいね!山頂からの景色、見せてくださーい👋
グリさん、こんばんは!ご無沙汰しててごめんなさいねー
なかなかヤマレコも開けてなくて。゚(゚´Д`゚)゚。
すごっ!グリさん10回も!?
グリさんの所からだとそうですね。近いですよね♪
富士山は今年こそは行きたいのですが泊まりなの。友達は多分一日で歩けないと思う。
今年は外国人の方々も多いので小屋がもう取れないとか・・・
でもとても行きたがっているので何とか行きたいですね^^
富士山麓徘徊してるのはツウな証拠!私も一度は歩いてみたいです!
いつか連れて行ってくださいね♬
コメントありがとうございます♪
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する