記録ID: 5516615
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
日程 | 2023年05月21日(日) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | 晴れ |
アクセス |
利用交通機関
藤野駅前のコインパーキング利用。
車・バイク
1時間200円、最大1000円
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
- 日帰り
- 山行
- 3時間22分
- 休憩
- 5分
- 合計
- 3時間27分
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | 落ち葉と先日の雨で滑りすいところ何ヶ所かあります。 |
---|---|
その他周辺情報 | 車利用ですが、やまなみ温泉やプレジャーフォレストの温泉があります。 |
過去天気図(気象庁) |
2023年05月の天気図 |
写真
感想/記録
by meratora
藤野15名山の3つの山に。
行程の半分くらいは舗装道路です。
名倉金剛山までは滑りやすいとこが何ヶ所かありました。
下山し日蓮金剛山の登山口までは舗装道路を。
途中何ヶ所か彫刻が楽しめます😄
日蓮金剛山の山頂手前でヤマビルと遭遇😱
大きめですぐ発見したので回避‼️
日蓮金剛山から鉢岡山までは少し下り林道を歩いてラストに少しだけ登山道歩きでした。
山頂手前でヤマレコの警告が😨
地図を確認したら迂回ルートでこのまま山頂に行けるので山頂へ。
下山はヤマレコのルートを使ったら薮歩き&めちゃくちゃ滑る😭
登りで通った道に出て振り返ると確かに道になってましたが、整備されていないので登る際は迂回ルートが安全です。
日蓮金剛山を登り返し、ヒルに気をつけながら無事下山😁
全体的に急登はなく歩きやすい山でした😄
行程の半分くらいは舗装道路です。
名倉金剛山までは滑りやすいとこが何ヶ所かありました。
下山し日蓮金剛山の登山口までは舗装道路を。
途中何ヶ所か彫刻が楽しめます😄
日蓮金剛山の山頂手前でヤマビルと遭遇😱
大きめですぐ発見したので回避‼️
日蓮金剛山から鉢岡山までは少し下り林道を歩いてラストに少しだけ登山道歩きでした。
山頂手前でヤマレコの警告が😨
地図を確認したら迂回ルートでこのまま山頂に行けるので山頂へ。
下山はヤマレコのルートを使ったら薮歩き&めちゃくちゃ滑る😭
登りで通った道に出て振り返ると確かに道になってましたが、整備されていないので登る際は迂回ルートが安全です。
日蓮金剛山を登り返し、ヒルに気をつけながら無事下山😁
全体的に急登はなく歩きやすい山でした😄
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:98人
コメント
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する