記録ID: 552096
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
古賀志山(岩場のルートを周回)
2014年11月23日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 08:37
- 距離
- 9.7km
- 登り
- 980m
- 下り
- 968m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:57
- 休憩
- 1:41
- 合計
- 8:38
距離 9.7km
登り 980m
下り 979m
6:43
73分
スタート地点
15:21
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
様々なレベルの岩場があるので、下調べしてから行くべきです。 |
その他周辺情報 | ニューサンピア栃木にある鹿沼温泉『華ゆらり』を利用。 お湯がツルツルです。 |
写真
感想
岩場を求めて、初の古賀志山でした。
しかしながら、ネットで調べてもハイキングコース以外のルートが良く分からず、数少ない参考資料を手に、ルートを探しながらの山行になりました。
初っ端から結構ハードな岩場で、ビビリながら登りました。
中尾根コースまで歩く、欲張り山行になりましたが、岩場に限ると、古賀志山頂以西の方が多い感じです。
ところで古賀志山周辺は熟年ハイカーが多いです。今日すれ違った方の殆どが自分よりも年上の方ばかりでした。しかも皆さん歩くスピードが速い!
多分地元の方が多いんでしょうけど、この山登ってたら体は相当丈夫でしょうね。
山中で、網の目のような古賀志の登山ルートのほとんどを制覇されている猛者に出会いました。その方に古賀志の詳細地図もいただきました。
古賀志はとても奥の深い山です。ファミリーからクライマーまで、様々なニーズに応えてくれる所です。但し、メインのハイキングコース以外は非常に分かりづらいです。我々も一度ルートを外れてしまいました。もう少し看板等を整備して欲しい。
それはともかく、今回行けなかった岩場ポイントもあるようなので、もう一度来たいですね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1042人
naogiさん お疲れ様でした。
盛りだくさんのコースでしたね!
軍艦岩 イイっすね!!
また 来なきゃいけない山が増えましたね('_')
※行かれる方は 尾根や稜線が多いので昼食は早めに 平坦な場所でどうぞ!
(古賀志山頂上にベンチ4か所あり)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する