記録ID: 552245
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
富士山を見にパノラマ台へ
2014年11月23日(日) [日帰り]



- GPS
- --:--
- 距離
- 4.3km
- 登り
- 486m
- 下り
- 495m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 1:43
- 休憩
- 0:54
- 合計
- 2:37
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
他手合浜の県営駐車場(無料) トイレもあります |
コース状況/ 危険箇所等 |
道の状況 特に危険な箇所は見当たりませんでした |
写真
撮影機器:
感想
山の紅葉が終わりにさしかかり
いよいよ富士見のシーズンが到来しました。
この連休はお天気が良さそうということで
早速、パノラマ台へ。
登山口のある精進湖は深い霧の中で
ちゃんと富士山が見えるか心配になるほどでしたが
登ったらばっちり素晴らしい富士山を見ることができました。
紅葉も少しだけ残っていてそちらも楽しめました。
逆光気味に見える時間に登ってしまったので
もう少し早いかお昼ぐらいの方がよかったかも?と思いました。
パノラマ台をピストンして湖畔まで戻ってくると
朝は霧で見えなかった富士山がきれいに見えました。
車で本栖湖まで移動して
中之倉トンネルの手前にある千円札の富士を見ました。
パノラマ台からも歩いて行けるルートがあるのですが
車で行ってしまいました。
駐車場が少ししかないのに大勢の人が押し掛けて混雑してました。
ゆっくり楽しむなら歩いて行った方がいいかもしれません。
帰り道
なんとなく富士スバルライン方面を走っていたら
中ノ茶屋に辿り着きました。
そこが富士登山の吉田口だったとは、、、
ちょうど吉田うどんを食べたかったので
茶屋でいただきました。
独特のおつゆの味でキャベツの千切りのトッピングも珍しいです。
おいしかったです。
富士山はやっぱり日本一の山。
私には登る山じゃなくて眺める山だけどね。
また見に行きます。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:381人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する