ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5523512
全員に公開
フリークライミング
奥武蔵

【腰越の立岩】ロープワーク時々クライミング

2023年05月21日(日) [日帰り]
 - 拍手

コースタイム

日帰り
山行
5:30
休憩
0:00
合計
5:30
9:00
330
スタート地点
14:30
ゴール地点
天候 曇りのち晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
駐車スペースが路肩に数台のみなので、近隣とのトラブル防止の観点で場所とコースは非公開とさせていただきますのでご理解下さい。
コース状況/
危険箇所等
朝方は雨の沁みだしが各所にありましたが、日差しと気温上昇に伴い乾いた登りやすいコンディションになりました。
b)皆さんがロープワーク練習している間に、南面に懸垂練習用ロープをセット。
2023年05月21日 09:51撮影 by  F-04K, FUJITSU
13
5/21 9:51
b)皆さんがロープワーク練習している間に、南面に懸垂練習用ロープをセット。
b)毎度ながら繰り返しのロープワークが熱心で、関心させられます。
2023年05月21日 10:00撮影 by  F-04K, FUJITSU
5
5/21 10:00
b)毎度ながら繰り返しのロープワークが熱心で、関心させられます。
b)2ヶ月ぶりのyuさんは新規導入したビレイデバイスで、まずは8mmロープで懸垂下降の感触を確認中。
2023年05月21日 10:00撮影 by  F-04K, FUJITSU
5
5/21 10:00
b)2ヶ月ぶりのyuさんは新規導入したビレイデバイスで、まずは8mmロープで懸垂下降の感触を確認中。
b)岩場の天辺からは、山の緑が綺麗です(^_-)-☆
2023年05月21日 10:08撮影 by  F-04K, FUJITSU
8
5/21 10:08
b)岩場の天辺からは、山の緑が綺麗です(^_-)-☆
b)南西カンテにもトップロープをセット。
2023年05月21日 10:18撮影 by  F-04K, FUJITSU
5
5/21 10:18
b)南西カンテにもトップロープをセット。
b)yuさん、南面5.9を久しぶりに登り・・・・。
2023年05月21日 10:47撮影 by  F-04K, FUJITSU
4
5/21 10:47
b)yuさん、南面5.9を久しぶりに登り・・・・。
b)8.6mmロープでの懸垂下降の感触をチェック!
2023年05月21日 11:08撮影 by  F-04K, FUJITSU
10
5/21 11:08
b)8.6mmロープでの懸垂下降の感触をチェック!
b)mi師匠コンビは、西面5.10aを使いマルチピッチでツルベの練習を開始。
mi) マルチのシミュレーション、やりに来ました。
2023年05月21日 11:46撮影 by  F-04K, FUJITSU
7
5/21 11:46
b)mi師匠コンビは、西面5.10aを使いマルチピッチでツルベの練習を開始。
mi) マルチのシミュレーション、やりに来ました。
b)ランチタイム、yaさんがニュウメンの調理中。
y)とてもおいしかったです(^^)
2023年05月21日 11:52撮影 by  F-04K, FUJITSU
7
5/21 11:52
b)ランチタイム、yaさんがニュウメンの調理中。
y)とてもおいしかったです(^^)
b)たくさんの差し入れと、出来立てのニュウメン、美味しくいただきました、みなさんご馳走様でした。
2023年05月21日 12:03撮影 by  F-04K, FUJITSU
10
5/21 12:03
b)たくさんの差し入れと、出来立てのニュウメン、美味しくいただきました、みなさんご馳走様でした。
2023年05月21日 12:12撮影 by  iPhone XS, Apple
4
5/21 12:12
b)mi師匠、フォローで登攀開始!肩の具合はいかに(^^;)

mi) 左腕を伸ばすと、痛みが走るので、まだ登れません。すでに5ヶ月以上。一体いつになったら治るのやら。
2023年05月21日 12:17撮影 by  F-04K, FUJITSU
10
5/21 12:17
b)mi師匠、フォローで登攀開始!肩の具合はいかに(^^;)

mi) 左腕を伸ばすと、痛みが走るので、まだ登れません。すでに5ヶ月以上。一体いつになったら治るのやら。
b)トップ交代。

mi) この不安定で動きにくいビレイステーションが、練習に好都合。
2023年05月21日 12:24撮影 by  F-04K, FUJITSU
8
5/21 12:24
b)トップ交代。

mi) この不安定で動きにくいビレイステーションが、練習に好都合。
b)たろくん、ビレイ感謝。
5
b)たろくん、ビレイ感謝。
b)ヨイショっと!今日は乾いているので楽勝です。
6
b)ヨイショっと!今日は乾いているので楽勝です。
b)oくんも登ります。
2023年05月21日 12:21撮影 by  F-04K, FUJITSU
10
5/21 12:21
b)oくんも登ります。
b)yuさん、ファイト!
5
b)yuさん、ファイト!
2023年05月21日 12:24撮影 by  iPhone XS, Apple
3
5/21 12:24
b)久しぶりにも関わらずノーテンでトップアウト、さすがですね(#^^#)
y)bさんの的確なアドバイスがあるからこそですありがとうございました(^^)
10
b)久しぶりにも関わらずノーテンでトップアウト、さすがですね(#^^#)
y)bさんの的確なアドバイスがあるからこそですありがとうございました(^^)
2023年05月21日 12:42撮影 by  iPhone XS, Apple
5
5/21 12:42
b)oくんもだいぶビレーが慣れてきました。
2023年05月21日 12:56撮影 by  F-04K, FUJITSU
5
5/21 12:56
b)oくんもだいぶビレーが慣れてきました。
2023年05月21日 13:41撮影 by  iPhone XS, Apple
5
5/21 13:41
y)カッコいい
新緑と岩とほんとに画になる
2023年05月21日 13:44撮影 by  iPhone XS, Apple
14
5/21 13:44
y)カッコいい
新緑と岩とほんとに画になる
b)リキさんが西面5.10bでリード練習。
7
b)リキさんが西面5.10bでリード練習。
b)yaさんは安全にトップロープで登りました。
4
b)yaさんは安全にトップロープで登りました。
b)今日は2名がお通夜に向かう為お先に撤収です、一日ありがとうございました。各自遠征をしてきたらまた集まりましょう\(^o^)/
2023年05月21日 14:46撮影 by  F-04K, FUJITSU
3
5/21 14:46
b)今日は2名がお通夜に向かう為お先に撤収です、一日ありがとうございました。各自遠征をしてきたらまた集まりましょう\(^o^)/
y)mさんのレクチャーは大変勉強になりましたありがとうございました。
mi) これは、9mm 幅のカチ。こういうのがどれくらいできるかで、登れるグレードがわかります。逆に、こういうメニューができれば、岩に登らなくても登れるようになります。
2023年05月21日 13:54撮影 by  iPhone XS, Apple
12
5/21 13:54
y)mさんのレクチャーは大変勉強になりましたありがとうございました。
mi) これは、9mm 幅のカチ。こういうのがどれくらいできるかで、登れるグレードがわかります。逆に、こういうメニューができれば、岩に登らなくても登れるようになります。
撮影機器:

感想

本日は、相棒のトレがメインだったので、皆様とはあまりご一緒できませんでしたが、また、機会ありましたら、よろしくお願いいたします。

2か月ぶりの立岩。すっかり身体が鈍っています
ロープワークもあたふた💦
でも覚えたかった新しい下降器での練習ができました。ぶこうざんさんからロープをお借りしたし、美鈴さんからは大変勉強になるお話を聞けましたので早速自宅で自主トレを頑張ってみたいと思います。お初の方もやっとご挨拶ができました。これからもどうぞよろしくお願い致します。
楽しかったです!

先週集まれなかったメンバーからのリクエストで、2週連続の練習会となりました。
外岩初めての方、新しいデバイスの扱いを確かめたかったり、カムの操作を体験する方、懸垂下降を習熟したい方、ビレーを確実にしたい方、マルチピッチのセカンドビレー初体験の方・・・・、毎度ながらメンバーそれぞれが課題を持ち込んでの合同練習。
限られた時間の中で、お互いに情報交換や励まし合い、後半のフリークライミングでは応援にも力が入ります。
しばらくはそれぞれの山を楽しんできて、また集まって土産話を交換しなら次の目標に向けて練習しましょう。
手料理やお菓子、清涼飲料の差し入れなどお気遣いありがとうございました。次回もよろしくお願いします。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:367人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら