記録ID: 5525729
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
日程 | 2023年05月21日(日) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | 曇りのち晴れ。 |
アクセス |
利用交通機関
電車
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | 九鬼山からの下りと馬立山からの下りの一部に急なところがあります。雨の後など滑りやすいので注意して下って下さい。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) |
2023年05月の天気図 |
写真
感想/記録
by hakkutu
天気の良い時間が短いようなので早く切り上げられるコースを選択して九鬼山から菊花山に行くことにしました。
思った以上に視界が悪くこのコースの醍醐味の富士山はほぼ見れませんでした。このコースは体調が悪いときはキツいことがありますが今回は初めから快調に歩け体調の良いことが確認出来ました。
大月駅には予定より1時間早く到着。ロングは次回以降にしたいと思います。
思った以上に視界が悪くこのコースの醍醐味の富士山はほぼ見れませんでした。このコースは体調が悪いときはキツいことがありますが今回は初めから快調に歩け体調の良いことが確認出来ました。
大月駅には予定より1時間早く到着。ロングは次回以降にしたいと思います。
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:119人
コメント
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
もろちゃんさんの足ならこのコースは楽勝だと思います。
それよりそろそろテントの季節になります。
是非今年はテント泊を復活して下さい。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する