ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5530194
全員に公開
ハイキング
甲信越

蛇峠山(ベニバナイチヤクソウ、イチヨウラン)

2023年05月24日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:57
距離
8.9km
登り
536m
下り
510m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:13
休憩
0:44
合計
3:57
7:57
8:16
26
8:42
8:47
6
8:53
8:56
31
9:27
9:29
4
9:38
9:38
15
9:53
9:53
17
10:10
10:16
0
10:16
10:17
23
10:40
10:44
23
11:07
11:09
2
11:11
11:11
23
11:34
11:34
4
11:38
11:39
14
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
治部坂高原駐車場。
余談ですが、来る途中の「高嶺山」は道路崩壊で通行止めでした。
いつもの駐車場。
2023年05月24日 07:54撮影 by  Canon IXY 650, Canon
5/24 7:54
いつもの駐車場。
「ヤマツツジ」。
2023年05月24日 07:55撮影 by  Canon IXY 650, Canon
5/24 7:55
「ヤマツツジ」。
2023年05月24日 07:55撮影 by  Canon IXY 650, Canon
5/24 7:55
「レンゲツツジ」。
2023年05月24日 07:57撮影 by  Canon IXY 650, Canon
5/24 7:57
「レンゲツツジ」。
2023年05月24日 07:58撮影 by  Canon IXY 650, Canon
5/24 7:58
アップ。
2023年05月24日 08:00撮影 by  Canon IXY 650, Canon
5/24 8:00
アップ。
「トキワハゼ」。
2023年05月24日 07:58撮影 by  Canon IXY 650, Canon
5/24 7:58
「トキワハゼ」。
「キアヤメ」。
2023年05月24日 08:01撮影 by  Canon IXY 650, Canon
5/24 8:01
「キアヤメ」。
「ヒナギク」・
2023年05月24日 08:01撮影 by  Canon IXY 650, Canon
5/24 8:01
「ヒナギク」・
道路向かい側。
2023年05月24日 08:04撮影 by  Canon IXY 650, Canon
5/24 8:04
道路向かい側。
「サツキ」。か
2023年05月24日 08:04撮影 by  Canon IXY 650, Canon
5/24 8:04
「サツキ」。か
「ヤマツツジ」。
2023年05月24日 08:05撮影 by  Canon IXY 650, Canon
5/24 8:05
「ヤマツツジ」。
「ムラサキケマン」。
2023年05月24日 08:05撮影 by  Canon IXY 650, Canon
5/24 8:05
「ムラサキケマン」。
大きな「オダマキ」。
2023年05月24日 08:05撮影 by  Canon IXY 650, Canon
5/24 8:05
大きな「オダマキ」。
「ベニドウダン」。
2023年05月24日 08:06撮影 by  Canon IXY 650, Canon
5/24 8:06
「ベニドウダン」。
「シロドウダン」。
2023年05月24日 08:06撮影 by  Canon IXY 650, Canon
5/24 8:06
「シロドウダン」。
「ユキザサ」。
2023年05月24日 08:07撮影 by  Canon IXY 650, Canon
5/24 8:07
「ユキザサ」。
「クリンソウ」。
2023年05月24日 08:08撮影 by  Canon IXY 650, Canon
5/24 8:08
「クリンソウ」。
2023年05月24日 08:08撮影 by  Canon IXY 650, Canon
5/24 8:08
「」。
2023年05月24日 08:11撮影 by  Canon IXY 650, Canon
5/24 8:11
「」。
2023年05月24日 08:12撮影 by  Canon IXY 650, Canon
5/24 8:12
「サクラソウ」。
2023年05月24日 08:12撮影 by  Canon IXY 650, Canon
5/24 8:12
「サクラソウ」。
2023年05月24日 08:13撮影 by  Canon IXY 650, Canon
5/24 8:13
黄色いレンゲツツジあるのか。隣接して咲いているが、同じ幹ではない。
2023年05月24日 08:15撮影 by  Canon IXY 650, Canon
5/24 8:15
黄色いレンゲツツジあるのか。隣接して咲いているが、同じ幹ではない。
2023年05月24日 08:14撮影 by  Canon IXY 650, Canon
5/24 8:14
「シロツメクサ」。
2023年05月24日 08:17撮影 by  Canon IXY 650, Canon
5/24 8:17
「シロツメクサ」。
「ホウチャクソウ」。
2023年05月24日 08:17撮影 by  Canon IXY 650, Canon
5/24 8:17
「ホウチャクソウ」。
「ブタナ」。
2023年05月24日 08:18撮影 by  Canon IXY 650, Canon
5/24 8:18
「ブタナ」。
「大川入山」方面を望む。
2023年05月24日 08:19撮影 by  Canon IXY 650, Canon
5/24 8:19
「大川入山」方面を望む。
「ジュウニヒトエ」か。
2023年05月24日 08:20撮影 by  Canon IXY 650, Canon
5/24 8:20
「ジュウニヒトエ」か。
2023年05月24日 08:20撮影 by  Canon IXY 650, Canon
5/24 8:20
「シャガ」。
2023年05月24日 08:21撮影 by  Canon IXY 650, Canon
5/24 8:21
「シャガ」。
「スズラン」。
2023年05月24日 08:22撮影 by  Canon IXY 650, Canon
5/24 8:22
「スズラン」。
やっと別荘内道路へ。
2023年05月24日 08:23撮影 by  Canon IXY 650, Canon
5/24 8:23
やっと別荘内道路へ。
「シャクナゲ」。
2023年05月24日 08:27撮影 by  Canon IXY 650, Canon
5/24 8:27
「シャクナゲ」。
アップ。
2023年05月24日 08:27撮影 by  Canon IXY 650, Canon
5/24 8:27
アップ。
「ガマズミ」。
2023年05月24日 08:27撮影 by  Canon IXY 650, Canon
5/24 8:27
「ガマズミ」。
別荘地地所内にいる「ベニバナイチヤクソウ」。
2023年05月24日 08:32撮影 by  Canon IXY 650, Canon
5/24 8:32
別荘地地所内にいる「ベニバナイチヤクソウ」。
2023年05月24日 08:32撮影 by  Canon IXY 650, Canon
5/24 8:32
2023年05月24日 08:32撮影 by  Canon IXY 650, Canon
5/24 8:32
2023年05月24日 08:37撮影 by  Canon IXY 650, Canon
5/24 8:37
2023年05月24日 08:37撮影 by  Canon IXY 650, Canon
5/24 8:37
2023年05月24日 08:37撮影 by  Canon IXY 650, Canon
5/24 8:37
「チゴユリ」。
2023年05月24日 08:38撮影 by  Canon IXY 650, Canon
5/24 8:38
「チゴユリ」。
「マムシグサ」。
2023年05月24日 08:39撮影 by  Canon IXY 650, Canon
5/24 8:39
「マムシグサ」。
「マイズルソウ」。上の方が花大きくなっている。
2023年05月24日 08:40撮影 by  Canon IXY 650, Canon
5/24 8:40
「マイズルソウ」。上の方が花大きくなっている。
2023年05月24日 08:41撮影 by  Canon IXY 650, Canon
5/24 8:41
「亀の池」と「カキツバタ」。
2023年05月24日 08:43撮影 by  Canon IXY 650, Canon
5/24 8:43
「亀の池」と「カキツバタ」。
「登山道入り口」。
2023年05月24日 08:46撮影 by  Canon IXY 650, Canon
5/24 8:46
「登山道入り口」。
この辺り昨年は「ササバギンラン」を見つけたが、今年は見当たらず。
2023年05月24日 08:49撮影 by  Canon IXY 650, Canon
5/24 8:49
この辺り昨年は「ササバギンラン」を見つけたが、今年は見当たらず。
「ギンリョウソウ」。
2023年05月24日 08:52撮影 by  Canon IXY 650, Canon
5/24 8:52
「ギンリョウソウ」。
道路に出て、直ぐに山道。
2023年05月24日 08:55撮影 by  Canon IXY 650, Canon
5/24 8:55
道路に出て、直ぐに山道。
草の多い登山道。
2023年05月24日 09:02撮影 by  Canon IXY 650, Canon
5/24 9:02
草の多い登山道。
「ミヤマハコベ」。
2023年05月24日 09:04撮影 by  Canon IXY 650, Canon
5/24 9:04
「ミヤマハコベ」。
「スミレ」。
2023年05月24日 09:04撮影 by  Canon IXY 650, Canon
5/24 9:04
「スミレ」。
2023年05月24日 09:12撮影 by  Canon IXY 650, Canon
5/24 9:12
「クルマムグラ」。
2023年05月24日 09:12撮影 by  Canon IXY 650, Canon
5/24 9:12
「クルマムグラ」。
「キランソウ」。
2023年05月24日 09:16撮影 by  Canon IXY 650, Canon
5/24 9:16
「キランソウ」。
「チゴユリ」。
2023年05月24日 09:16撮影 by  Canon IXY 650, Canon
5/24 9:16
「チゴユリ」。
「クルマムグラ」。
2023年05月24日 09:18撮影 by  Canon IXY 650, Canon
5/24 9:18
「クルマムグラ」。
一旦道路に出る。
2023年05月24日 09:18撮影 by  Canon IXY 650, Canon
5/24 9:18
一旦道路に出る。
「ショウジョウバカマ」。
2023年05月24日 09:26撮影 by  Canon IXY 650, Canon
5/24 9:26
「ショウジョウバカマ」。
「馬の背」。
2023年05月24日 09:27撮影 by  Canon IXY 650, Canon
5/24 9:27
「馬の背」。
「南アルプス」。「仙丈ケ岳」。
2023年05月24日 09:28撮影 by  Canon IXY 650, Canon
5/24 9:28
「南アルプス」。「仙丈ケ岳」。
「大川入山」。
2023年05月24日 09:28撮影 by  Canon IXY 650, Canon
5/24 9:28
「大川入山」。
「中央アルプス」。
2023年05月24日 09:29撮影 by  Canon IXY 650, Canon
5/24 9:29
「中央アルプス」。
2023年05月24日 09:35撮影 by  Canon IXY 650, Canon
5/24 9:35
「ドコモゲート前」。
2023年05月24日 09:36撮影 by  Canon IXY 650, Canon
5/24 9:36
「ドコモゲート前」。
2023年05月24日 09:36撮影 by  Canon IXY 650, Canon
5/24 9:36
2023年05月24日 09:37撮影 by  Canon IXY 650, Canon
5/24 9:37
「マイズルソウ」群生。
2023年05月24日 09:37撮影 by  Canon IXY 650, Canon
5/24 9:37
「マイズルソウ」群生。
アップ。
2023年05月24日 09:42撮影 by  Canon IXY 650, Canon
5/24 9:42
アップ。
「ユキザサ」も大きい。
2023年05月24日 09:51撮影 by  Canon IXY 650, Canon
5/24 9:51
「ユキザサ」も大きい。
一旦道路に出る。その先林道に並行する山道。
2023年05月24日 09:52撮影 by  Canon IXY 650, Canon
5/24 9:52
一旦道路に出る。その先林道に並行する山道。
「イチヨウラン」。突然道端に。
「イチヨウラン」。突然道端に。
道路に出ると電波塔まで続く。
2023年05月24日 09:56撮影 by  Canon IXY 650, Canon
5/24 9:56
道路に出ると電波塔まで続く。
わずかに「ベニバナイチヤクソウ」。
2023年05月24日 09:56撮影 by  Canon IXY 650, Canon
5/24 9:56
わずかに「ベニバナイチヤクソウ」。
「ミツバツツジ」。
2023年05月24日 10:02撮影 by  Canon IXY 650, Canon
5/24 10:02
「ミツバツツジ」。
2023年05月24日 10:04撮影 by  Canon IXY 650, Canon
5/24 10:04
「ムレスズメ」は一時期繁茂していたが、刈払われた模様。
2023年05月24日 10:07撮影 by  Canon IXY 650, Canon
5/24 10:07
「ムレスズメ」は一時期繁茂していたが、刈払われた模様。
狼煙台。頂上は行かず。
2023年05月24日 10:13撮影 by  Canon IXY 650, Canon
5/24 10:13
狼煙台。頂上は行かず。
「御嶽山」。雪を被った姿がくっきり。
2023年05月24日 10:14撮影 by  Canon IXY 650, Canon
5/24 10:14
「御嶽山」。雪を被った姿がくっきり。
2023年05月24日 10:14撮影 by  Canon IXY 650, Canon
5/24 10:14
帰り道。
2023年05月24日 10:21撮影 by  Canon IXY 650, Canon
5/24 10:21
帰り道。
下山中に、刈払われて北東方向の眺め良くなったことに、気付く。
2023年05月24日 10:26撮影 by  Canon IXY 650, Canon
5/24 10:26
下山中に、刈払われて北東方向の眺め良くなったことに、気付く。
「ギンリョウソウ」。
2023年05月24日 10:33撮影 by  Canon IXY 650, Canon
5/24 10:33
「ギンリョウソウ」。
林道を歩いたが、花々代り映えしない。
2023年05月24日 10:44撮影 by  Canon IXY 650, Canon
5/24 10:44
林道を歩いたが、花々代り映えしない。
2023年05月24日 10:48撮影 by  Canon IXY 650, Canon
5/24 10:48
2023年05月24日 10:51撮影 by  Canon IXY 650, Canon
5/24 10:51
2023年05月24日 10:54撮影 by  Canon IXY 650, Canon
5/24 10:54
2023年05月24日 10:59撮影 by  Canon IXY 650, Canon
5/24 10:59
2023年05月24日 11:03撮影 by  Canon IXY 650, Canon
5/24 11:03
「馬の背」迂回の道路からの眺め。
2023年05月24日 11:15撮影 by  Canon IXY 650, Canon
5/24 11:15
「馬の背」迂回の道路からの眺め。
「ツクバネソウ」。
2023年05月24日 11:29撮影 by  Canon IXY 650, Canon
5/24 11:29
「ツクバネソウ」。
2023年05月24日 11:43撮影 by  Canon IXY 650, Canon
5/24 11:43
2023年05月24日 11:44撮影 by  Canon IXY 650, Canon
5/24 11:44
「シロヤシオ」終わっている。
2023年05月24日 11:47撮影 by  Canon IXY 650, Canon
5/24 11:47
「シロヤシオ」終わっている。
昨年は別荘地敷地内に「ギンラン」見つけたが、今年はだめ。
2023年05月24日 11:52撮影 by  Canon IXY 650, Canon
5/24 11:52
昨年は別荘地敷地内に「ギンラン」見つけたが、今年はだめ。
撮影機器:

感想

信州山旅4日間の1日目1座目。
目的は花「ベニバナイチヤクソウ」「イチヨウラン」。
昨年は、「イチヨウラン」の情報により6月2日に来ており、今年は10日早いので、出かけるまでのヤマレコにも情報がなく、「イチヨウラン」はまだ早いのではと、期待していなかったにも関わらず、見られたのが幸いでした。昨年より勢いがなくて、来週後数日で雨が続くと終わってしまうのではと思った。それで27日の早朝に「沼の原湿原」の短いレコの中で、ここの「イチヨウラン」の事を発信しておいた。28日17時の週間天気予報では、長野県30日火曜日は曇りですね。
現地で撮影中のグループの方に会ったが、「ヤマップ」では情報が飛び交っているとのことでした。その方達は、車で「馬の背」まで来て、ここまで往復だけで帰るとのこと。確かにこの時期は、下の駐車場付近の花畑以外に全線目立った花がなく、納得のいく話です。今日は天気よくて眺望が楽しめたので、途中の花の少ないのは慰められた。

23日の雨予報の後、24日から28日までが梅雨前の晴天。28日を予備として4日間の信州山旅を計画。
1日目 蛇峠山 早朝出発で午前中で登れる。花の時期もよし。
 2座目を松本に向けた途中から選ぶ。残っている山は、
阿南町を通る国道151号線沿いにあるが、
今回の国道153線とは離れているので、対象外。
「新版 信州の山 南部」から221番、222番の「水晶山」
「城山」を選ぶ。
3か所目は、「信州日帰りハイキング」から「猿庫の泉」
2日目 上高地 花レコが賑わっているニリンソウの時期に合わせた。
 2か所目を小川村に向けた途中から選ぶ。
「信州ふるさと120山」から「大姥山」を北側から短時間で
登る予定だったが、やはり上高地でゆっくりして時間がなくなり、
タイムリーな場所を優先した。
 「信州日帰りハイキング」から「居谷里湿原」と
「信州高原トレッキングガイド」から「中山高原」を日没近くまで。
3日目 斑尾沼の原湿原 「シラネアオイ」「サンカヨウ」
「ミツガシワ」「リュウキンカ」。に合わせて。
 1座目として先に「日帰りコース102山」から「三登山」を選ぶ。
4日目 最終日は戻っていくよう、
1座目は「信州百山」から2度目の「独鈷山」
、2座目は、「信州ふるさと120山」から「楡沢山」。
その後下道でゆっくり自宅に向かいちょうど20時に到着。
 

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:248人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら