記録ID: 553134
全員に公開
ハイキング
御在所・鎌ヶ岳
釈迦ヶ岳 中尾根登ってハト峰下山 紅青黄緑の色とりどりの絶景でした!
2014年11月22日(土) [日帰り]



- GPS
- --:--
- 距離
- 7.9km
- 登り
- 741m
- 下り
- 740m
コースタイム
天候 | 真っ青な快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
料金は500円です。 最初にお金を払いますが、そのときに予定ルートなど聞かれるので しっかりとプランをたてて望まれるといいでしょう。 私は尾根の名前をど忘れしてしまいました・・ |
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険箇所はありません。 が、強いて言えば最後、ハト峰からの下りがロープなどあり大変です。 ザレた道も多いので、足下に気をつけて降りるべきでしょう。 |
その他周辺情報 | 駐車場にとても綺麗なトイレがあります。 温泉は、御在所近くのアクアイグニスなど盛りだくさんです。 我々は帰りに、国道477沿いのラーメン「ちゃん」にて 四日市とんてきいただきました! 疲れた体に染み渡りました。ごちそうさまでした! |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
サブザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
コンパス
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
タオル
ツェルト
ストック
カメラ
|
---|---|
共同装備 |
三脚
|
備考 | 日焼け止めを持って行ったが使わなかった。これが失敗。冬の日差しも侮れません |
感想
2週間ぶりの登山
竜ヶ岳に続く鈴鹿7マウンテン
非常に良い山でした
秋の紅葉は、山頂は終わってしまいましたが
下の方はとても綺麗でした。
そこまでキツい所もないので登りやすい山だと思います。
今回は中尾根ルートを使い登りました。
庵座滝ルートも気になったのですが、最初なので尾根歩きを選択。
吹き抜ける風がとても気持ちのよい山歩きです。
釈迦の形はいまいちどこやらわかりませんでしたがね。
天気もよく、少し暑いくらいで、遠くの山や御在所もよく見えて綺麗です。
ちないに難しい所はないですが、疲れる所はありました。
山頂前の最高点は、足に負担がくるのでゆっくり登りたいですね。
猫岳経由で帰る場合、まだ何度か登り降りを繰り返すので
体力配分に気を付けて行きたい所です。
降りてからの林道歩きは、紅葉を愛でる抜群のスポットです。
また来たいですね〜
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:445人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する