記録ID: 55348
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
箱根・湯河原
箱根外輪山
2010年01月20日(水) [日帰り]


- GPS
- 06:08
- 距離
- 19.2km
- 登り
- 1,900m
- 下り
- 1,301m
コースタイム
(箱根湯本駅)06:47---07:08(阿弥陀寺)07:10---07:34(塔の峰)07:34---08:33
(明星ヶ岳)08:33---09:21(明神ヶ岳)09:28---11:15(金時山)11:50---12:23
(乙女峠)12:24---12:55(金時神社)
(明星ヶ岳)08:33---09:21(明神ヶ岳)09:28---11:15(金時山)11:50---12:23
(乙女峠)12:24---12:55(金時神社)
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2010年01月の天気図 |
アクセス | |
コース状況/ 危険箇所等 |
車を金時神社にデポし、仙石原バス停まで15分くらい歩いて06:15発のバスで 湯本駅(730円)まで。そこから阿弥陀寺まで急な舗装路を行きます。阿弥陀寺の 裏からは整備された登山道のはじまり。しばらく行くと塔の峰、展望なし。 塔の峰から少し下ると舗装路に出て明星ヶ岳の取り付きまで900m歩きます。 この道は結構交通量がありました、抜け道なんですかね?登山道にもどり、笹の トンネルを抜けると明星ヶ岳。ここも展望なしですがここから明神ヶ岳まで明る い稜線歩きでした。 そのうちこんもりした山が見えたらそれが明神で、広い山頂からはでっかい富 士山がばっちり。ただ風も強かった...。 ここから金時山までは北側は雪が凍っていて、南側ま泥でぐちゃぐちゃで歩き づらかったです。 金時山からは乙女峠を経て金時神社まで戻りました。 ・雪はほとんどないですが北側は残っているので下りは慎重に ・車道は交通量が多いので轢かれないように注意です |
写真
撮影機器:
感想
とりあえず暑かった、、、初夏の高山を歩いているようで滝のような汗が出て
きました。あ、でも久々のピストンではない山歩きができたし、今年の富士山
では一番すっきり見えたんで楽しかったです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1169人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する