記録ID: 5536534
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
柏木山
2023年05月25日(木) [日帰り]


- GPS
- 05:20
- 距離
- 11.9km
- 登り
- 325m
- 下り
- 336m
コースタイム
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険箇所無し |
写真
装備
個人装備 |
ザック(1)
登山靴(1)
登山グローブ(1)
財布(1)
タオル(1)
ターバンタオル(1)
トイレットペーパー(1)
ウエットティッシュ(1)
バンドエイド(4)
バファリン(4)
胃薬(4)
保険証コピー(1)
ペットボトル500ml(1)
日持ちするパン(2)
デジカメ(1)
携帯電話(1)
マイク付イヤホン(1)
スマホ(1)
ワイヤレスイヤホン(1)
メガネ(1)
ポケッタブルジャケット(1)
ショッピングバック(2)
※花粉防御マスク(3)
|
---|
感想
半年ぶりの柏木山ハイクは曇り空でしたがこの時期の紫外線は強力なのでむしろこれくらいの方が過ごしやすいのでしょうね。
われいわ橋から入間川河川見渡すと恐らくBBQスペースを仕切っているパーテーションとテント、昨年まで無料で貸し出していたそうですが食材や空缶などのゴミの処理があまりに悪いため今年から有料にする代わりに常時ゴミ処理係がいてかたずけてくれるそうです。一人1000円だそうですがお客さんも持ち帰らずに済むし、かたづけてくれるわけですからその方が料理や食事に集中できますしね(笑)
モリアオガエルの卵を赤根台広場で見つけました。
調べてみるとモリアオガエルのメスは10cmほどでオスはその半分ほどの体格で産卵期には一匹のメスの産んだ泡状の卵に数匹のオスが入るのだそうで何処の世界でも女性ってやっぱり強いんですね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:107人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する