ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 554562
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

飯能アルプス〜嗚呼、道がない

2014年11月28日(金) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
7.7km
登り
683m
下り
628m

コースタイム

日帰り
山行
3:23
休憩
0:39
合計
4:02
10:33
36
11:09
11:11
46
11:57
12:30
65
堂平山
13:35
13:39
56
子の権現車道
14:35
ゴール地点
迷って周囲を徘徊したのでタイムは参考までに。
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2014年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
行き:吾野駅
帰り:西吾野駅
コース状況/
危険箇所等
危険箇所なし
湿っている箇所は下りスリップ注意
登山道入り口
2014年11月28日 10:35撮影 by  Canon PowerShot A470, Canon
3
11/28 10:35
登山道入り口
2014年11月28日 11:04撮影 by  Canon PowerShot A470, Canon
1
11/28 11:04
スルギへ進みます
2014年11月28日 11:10撮影 by  Canon PowerShot A470, Canon
3
11/28 11:10
スルギへ進みます
2014年11月28日 11:23撮影 by  Canon PowerShot A470, Canon
1
11/28 11:23
2014年11月28日 11:27撮影 by  Canon PowerShot A470, Canon
1
11/28 11:27
問題の箇所 トホホ…
2014年11月28日 12:15撮影 by  Canon PowerShot A470, Canon
7
11/28 12:15
問題の箇所 トホホ…
見逃した〜 左ですのね
2014年11月28日 12:57撮影 by  Canon PowerShot A470, Canon
6
11/28 12:57
見逃した〜 左ですのね
晩秋の気配
2014年11月28日 13:38撮影 by  Canon PowerShot A470, Canon
3
11/28 13:38
晩秋の気配
帰路へ
2014年11月28日 13:44撮影 by  Canon PowerShot A470, Canon
2
11/28 13:44
帰路へ
撮影機器:

感想

 本日は有休消化日なので、気になっていたウノタワ辺りに行ってみたかったのですが、二度寝したせいで予定より2時間半も遅い出発に。急遽駅からハイキングに変更となりました。自由時間がある=多くのことが出来るとは限らないですね。いかん、いかん。
 
 ガイドブックに紹介されていた飯能アルプスに向かいます。このコースだけが『飯能アルプス』ってことではないでしょうが、事前準備不足の為、ガイド本通り歩くことにしました。晴れの予報なのに、車窓から見る上空は曇天模様。出発が大幅に遅れたせいもあり、何だか気分沈下です。トホホ、何だか今日は冴えないぞ。そしてそんな思惑はこの後まさかの形で的中することになりました。
 吾野駅。以前は第一印象のせいか、社内アナウンスはアナゴと聞こえました。しかし最近は慣れたせいかアガノで納得です。その吾野駅を出て左に進み、少し下ったところにトンネルがあるのでここを通ります。墓地が現れますが、昼間なので怖くありませんw 墓地脇に道標があり、そこが登山口です。九十九折に登って行くと程なく前坂分岐。天覚山、スルギの道標があります。スルギ方面へ進んで行き、下ってから一旦車道へ。そしてまた登山道へ戻ります。ここも道標ありますが、あまり目立ちません。以降細かいアップダウンを繰り返し、木々の合間から展望も開けます。下りの箇所は湿っていて滑りました。怪我はしないでしょうが、尻餅などつくと電車利用者なら迷惑がられること請け合い!なので慎重に行きます。調子が出て来たところで、今回の問題の箇所、手作り感あふれる『堂平山』の看板。道が続いているのでそのまま進んで行くと、あれ?踏み後消えてる。戻って別方向の道へ。が、そこも行き止まり? 赤テープは間違いなくここまであったので、そんなはずはないと、下ったり登ったり、右往左往。四苦八苦した後、やはりどこかで間違えたと結論づけ、5分程来た道を戻ると、手書きの道標に『スルギ→』の文字が。自分はここをズンズン進んでしまったようです。何たる失敗。でも分岐にしては分かりづらいよ、と嘆くわたくし。
 この後は子の権現を経て、西吾野駅に下ります。吾野駅の分岐から数分下った所に車道をそれて山道に入る道標あります。
 
 今回は憐れなハイキングになっちゃいました。しかしながら、今後は事前にルート確認して、来シーズンまでに読図を学びたい、と自分には良い決意表明の場になった、ということにしますw

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:580人

コメント

はじめまして
近いうちにこのコースに似た計画していましたので参考になりました。
http://www.yamareco.com/modules/yr_plan/detail-93727.html

堂平山で要注意ですね。
ありがとうございました。
2014/11/28 19:29
Re: はじめまして
コメントありがとうございます。
私の確認不足が原因ではありますが、全体的に分岐が多く、こっちでいいの?
と迷う箇所が多かったです。
気をつけて行って来て下さいね
2014/11/29 8:59
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら