記録ID: 5550015
全員に公開
ハイキング
丹沢
日程 | 2023年05月28日(日) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | 晴れ |
アクセス |
利用交通機関
御殿場線の東山北駅からスタート
電車
小田急線の新松田駅へ下山
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | 東山北駅から高松山まではハイキングコース 駅にトイレはありませんが高速道路下に水洗トイレありました 第二東名の工事現場付近は足場が組まれており安全に通過できますが階段をアップダウンします 高松山から大六天 虫沢古道を守る会の方がきれいに整備してくれているので快適に歩けます 尺里峠(しりとうげ)に簡易トイレあり 高松山から第六天(水落山) 林道へ戻れば良かったのですが・・・ 標識もあったのでそのまま尾根を直進したら、通行止めとなっている荒れた自然散策路(自然に戻りつつある道w)を歩くことになり苦戦しました 松田山から最明寺史跡公園 とても分かりにくい! 案内図にある道は荒れておりGPSないと無理と思われるほど入り組んでいます 管理事務近くの池付近のみ手入れされており、他の散策路は荒れ放題でした。。 トイレあり 〜コキアの里〜自然館〜松田山ハーブガーデン〜新松田駅 コキアの里はこれからコキアを植えるそうで何もありません 自然館は日曜日ですが…休館 ハーブガーデンは人の気配なし ファミリーで展望や公園で遊ぶ人がいました |
---|---|
過去天気図(気象庁) |
2023年05月の天気図 |
装備
個人装備 | 長袖シャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 雨具 靴 ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 笛 ヘッドランプ 予備電池 GPS ファーストエイドキット 常備薬 保険証 携帯 タオル ツェルト |
---|---|
備考 | 山ヒル対策にロングソックス |
写真
感想/記録
by くまの八千代
遠くまで遠征する気にならず〜神奈川県の山を2座歩いてきました。
高松山は山頂も広くハイキングコースとしてもお勧めです♪
松田山はゴルフ場の端にあり展望もなく最明寺史跡公園内も荒れ放題で道が分かりにくい。。
地元の方にお話を聞くことができ、山ヒルについても色々と教えていただきました。
ありがとうございました(^o^)/
河津桜が咲く頃のみ賑わうそうですよ
神奈川県の山23/54座
高松山は山頂も広くハイキングコースとしてもお勧めです♪
松田山はゴルフ場の端にあり展望もなく最明寺史跡公園内も荒れ放題で道が分かりにくい。。
地元の方にお話を聞くことができ、山ヒルについても色々と教えていただきました。
ありがとうございました(^o^)/
河津桜が咲く頃のみ賑わうそうですよ
神奈川県の山23/54座
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:191人
コメント
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する