ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 555413
全員に公開
ハイキング
甲信越

長峰山☆北アルプス大展望の楽チン山行♪ヽ(´▽`)/

2014年11月30日(日) [日帰り]
 - 拍手

コースタイム

日帰り
山行
1:20
休憩
0:00
合計
1:20
8:40
80
長峰荘
10:00
長峰荘
天候 快晴♪
過去天気図(気象庁) 2014年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
松本駅でレンタカーを借りて、長峰荘から
コース状況/
危険箇所等
危険箇所なし
番外編
前日の松本市美術館へ。面白かったです〜☆
2014年11月29日 11:47撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/29 11:47
番外編
前日の松本市美術館へ。面白かったです〜☆
そして、次の日。
車で長峰荘に向かう途中の、道路から。
conroyさんに案内していただきました!
すっごいアルプスの展望!!
2014年11月30日 08:20撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
11/30 8:20
そして、次の日。
車で長峰荘に向かう途中の、道路から。
conroyさんに案内していただきました!
すっごいアルプスの展望!!
あぁ〜
常念岳がステキすぎる(≧∇≦)ノ彡
2014年11月30日 08:21撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
11/30 8:21
あぁ〜
常念岳がステキすぎる(≧∇≦)ノ彡
長峰荘の駐車場に車を停めて、出発します。
1.8キロという短い道のりです。
2014年11月30日 08:40撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/30 8:40
長峰荘の駐車場に車を停めて、出発します。
1.8キロという短い道のりです。
早いうちは、霧が立ち込めています。
上から見たら雲海みたいになってました。
幻想的〜(○´∀`○)ノ
2014年11月30日 08:41撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/30 8:41
早いうちは、霧が立ち込めています。
上から見たら雲海みたいになってました。
幻想的〜(○´∀`○)ノ
2014年11月30日 08:41撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/30 8:41
おいしいアイスクリームなのでしょうか??
名糖・・・
2014年11月30日 08:42撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/30 8:42
おいしいアイスクリームなのでしょうか??
名糖・・・
まだガスってます!
2014年11月30日 08:45撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/30 8:45
まだガスってます!
空がキレイに見えてきた〜〜〜
2014年11月30日 08:48撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/30 8:48
空がキレイに見えてきた〜〜〜
太陽がすっごくきれいです。
気温も高いので、とても歩きやすかったです♪
2014年11月30日 08:53撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/30 8:53
太陽がすっごくきれいです。
気温も高いので、とても歩きやすかったです♪
小さな葉っぱがかわいい
2014年11月30日 08:59撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/30 8:59
小さな葉っぱがかわいい
苔を撮ってみました。
結構素敵に撮れたと思います。
2014年11月30日 09:07撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
11/30 9:07
苔を撮ってみました。
結構素敵に撮れたと思います。
冬のキノコアップ!
これが密集した木が道端にありました!!!
2014年11月30日 09:13撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/30 9:13
冬のキノコアップ!
これが密集した木が道端にありました!!!
この木はなんだか触ってしまいます。
冷たくて気持ちよいのです(≧y≦*)
2014年11月30日 09:15撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/30 9:15
この木はなんだか触ってしまいます。
冷たくて気持ちよいのです(≧y≦*)
えーっと。
これは、木についていた物体をものすごくアップで撮ったものです(汗)気持ち悪いです・・・
2014年11月30日 09:16撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/30 9:16
えーっと。
これは、木についていた物体をものすごくアップで撮ったものです(汗)気持ち悪いです・・・
あ〜。陽が気持ちいい!
2014年11月30日 09:17撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/30 9:17
あ〜。陽が気持ちいい!
尾根道も素敵です(≧▽≦)
2014年11月30日 09:22撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/30 9:22
尾根道も素敵です(≧▽≦)
conroyさんが喜んでいました。
ツチグリ
本物初めてみたかも
2014年11月30日 09:23撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
11/30 9:23
conroyさんが喜んでいました。
ツチグリ
本物初めてみたかも
うわー!!!!!
道の途中で、北アルプス登場!
2014年11月30日 09:27撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
11/30 9:27
うわー!!!!!
道の途中で、北アルプス登場!
上を見上げたら、赤い実がありました。
青い空と一緒に(*´∀`)/
2014年11月30日 09:32撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/30 9:32
上を見上げたら、赤い実がありました。
青い空と一緒に(*´∀`)/
光を浴びた苔がキレイでした
2014年11月30日 09:33撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/30 9:33
光を浴びた苔がキレイでした
南無ポイント。
短い山行でも無事に歩けますように
2014年11月30日 09:37撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/30 9:37
南無ポイント。
短い山行でも無事に歩けますように
冬のつぼみ。
冬を越えたら、なんの花?が咲くのでしょうか
2014年11月30日 09:38撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/30 9:38
冬のつぼみ。
冬を越えたら、なんの花?が咲くのでしょうか
おっ!もう少しで山頂のようです☆
2014年11月30日 09:40撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/30 9:40
おっ!もう少しで山頂のようです☆
こっからアスファルトの道になりました。
車でも来れるので、お手軽ですね。
2014年11月30日 09:41撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/30 9:41
こっからアスファルトの道になりました。
車でも来れるので、お手軽ですね。
こういうの何枚も撮っちゃいます!
2014年11月30日 09:41撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/30 9:41
こういうの何枚も撮っちゃいます!
見えた〜O(≧∇≦)O
2014年11月30日 09:46撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/30 9:46
見えた〜O(≧∇≦)O
パラグライダーできるんだ!
やってみたい〜!
2014年11月30日 09:46撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
11/30 9:46
パラグライダーできるんだ!
やってみたい〜!
影自撮り!
何か太いな・・・
2014年11月30日 09:48撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/30 9:48
影自撮り!
何か太いな・・・
山頂にあったオブジェ??
なにを表しているのだろうか・・・
2014年11月30日 09:49撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
11/30 9:49
山頂にあったオブジェ??
なにを表しているのだろうか・・・
展望台あったので登ります!
2014年11月30日 09:50撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/30 9:50
展望台あったので登ります!
展望台から。
こんなにすぐに、こんなに素敵な景色が見られる
山があるなんて、本当にうらやましいな。。
2014年11月30日 09:51撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/30 9:51
展望台から。
こんなにすぐに、こんなに素敵な景色が見られる
山があるなんて、本当にうらやましいな。。
朝よりは雲が出てきましたが、結構な数の山々が見られました!
2014年11月30日 09:55撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/30 9:55
朝よりは雲が出てきましたが、結構な数の山々が見られました!
こっちの方面は雲がかかっていて、あまり見えなかったですね
2014年11月30日 09:55撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/30 9:55
こっちの方面は雲がかかっていて、あまり見えなかったですね
うーん。
やっぱりこの方向が私は好き。
常念岳は本当にかっこいい!
2014年11月30日 09:58撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
11/30 9:58
うーん。
やっぱりこの方向が私は好き。
常念岳は本当にかっこいい!
しばらく山頂を満喫した後に、下山を開始。
下山途中の木々の隙間からまたまた常念。
2014年11月30日 10:24撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/30 10:24
しばらく山頂を満喫した後に、下山を開始。
下山途中の木々の隙間からまたまた常念。
下山では、たくさんの方とすれ違いました。
地元の方のようでした。
2014年11月30日 10:51撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/30 10:51
下山では、たくさんの方とすれ違いました。
地元の方のようでした。
帰ってきたよ。名糖アイスクリーム
2014年11月30日 10:52撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/30 10:52
帰ってきたよ。名糖アイスクリーム
下山時には、駐車場にも結構な数の車が停まっていました。
この後は松本山岳フォーラムに向かいます!
おつかれ様でした〜
2014年11月30日 10:52撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/30 10:52
下山時には、駐車場にも結構な数の車が停まっていました。
この後は松本山岳フォーラムに向かいます!
おつかれ様でした〜

感想

この日は、前日からの松本山岳フォーラムに参加したいのと、松本観光を兼ねて、
conroyさんとynmskさんと一緒に長峰山に登りました。
せっかくなので、北アルプスがキレイに見渡せる山へとconroyさんが案内して下さったのですが、ほんっとうに素晴らしすぎる山でした。

この日は午後に山岳フォーラムに行ったり、と色々あったため山頂では少しの時間しか滞在できませんでしたが、あの山頂では出来れば昼寝をしたり、おいしいご飯を食べたりしてゆっくり過ごしてみたいな〜と感じました。

それにしても本当に北アルプスがキレイに見えて、朝松本駅の構内から見た時には
槍の穂先まで見えて本当に感動でした!
去年登った常念岳が本当にかっこよくて、あの山頂に思いを馳せました!

案内してくださったconroyさん、松本一緒に回ってくれたynmskさん本当にありがとうございました!
また絶対に行きたいと思います♪

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:601人

コメント

また行きましょ!
murancoさん

楽しい2日間でしたね(*^^*)
まだご案内したい場所が沢山あります。
是非次回はゆったりスケジュールで満喫しましょう。

con
2014/12/1 0:16
Re: また行きましょ!
conroyさん

今回はありがとうございました〜!
まさか、あんなに素敵な北アルプスにおお目にかかれるとは
思わず、ほんっとうに感動でした!
また是非、今度は眺めたあの山々登りましょう!
2014/12/1 13:27
Σ(゚д゚;)
こんなお手軽に北アルプス見物とは!
他の山と絡めて行ってみたいですね〜
山頂でぼけっと(・∀・)
2014/12/2 14:31
Re: Σ(゚д゚;)
こんばんは!
今回はぼけっとする時間あまりなかったのですが、
次回は絶対あの山頂でお昼寝とかしたいと思います〜(*´∀`)
2014/12/3 0:16
こんにちは。
私は長野県に7年ほど住んでいたのですが、松本から見る冬の北アルプスは本当に綺麗ですよね。
特に常念は目立つのでかっこよく、今でもよく思い出します(^^)
2014/12/3 6:00
Re: こんにちは。
lapipipi39さん

こんにちは〜!
本当に感動の景色でした♪
lapipipi39さん、松本に住まれたことがあるのですね!
羨ましいです〜
山の帰りによく松本によるのですが、将来は松本に住みたいくらい
大好きな場所になりました!
2014/12/3 13:32
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら