記録ID: 555786
全員に公開
講習/トレーニング
日光・那須・筑波
筑波山トレラン大会試走会(ショートコース)
2014年11月30日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:31
- 距離
- 9.7km
- 登り
- 432m
- 下り
- 432m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
前日の雨で多少ぬかるみあり。 |
写真
感想
筑波山トレイル大会の試走会に参加してきました(^.^)
毎回、ドベでついて行けずでご迷惑おかけして申し訳ない…。
筑波山の紅葉、散り際も美しかったです♡
今日は久しぶりにsoar800さんの百万ドルの笑顔も拝見できたし、
ロード練習から抜け出してやっとトレイルに行けたので、
とっても楽しかったです(*^^*)
ただ、大会は急遽仕事でDNSです(⌒-⌒; )
皆さんにお会いできるのを楽しみにしていただけに、
悲しいです…(>_<)
コースの感想としては…やっぱり2回は登りたくない(⌒-⌒; )
制限時間のあるミドル、ロングは、女体山までの渋滞も考慮する必要がありそうです。
当日参加される方は、頑張ってきて下さいね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:403人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
hiruyoさん こんにちわ
百万ドルの笑顔 のおじさんですが 有り難いです
この半年で 凄い進化ですよ あれだけ速く且つ持久力付いたのですから
でも 今度の大会DNSは 仕事とは言え 残念ですね
また 新しい大会で 進化して下さい 大会でまた成長しますからね
私等は もう速くなることは少ないです 邪道ですが努力 技術 装備で速く成りたいです
一緒に 晩秋を感じて走れて より楽しく
わたくしあの後、遅チームの更に遅チームで走ってました(笑)
20年生まれのナイスなお父さんとです^_−☆
白雲橋では息が上がって、歩いて登るのにも休憩しながらでした(>_<)
苦手なところも頑張らないとダメよダメダメですね(^.^)
またお山で走れるのを楽しみにしていまーす?
hiruyoさん、こんばんはです
大会DNSですか
お会いできると思ったのですが残念ですね〜
自分はロングで足をいじめてきます
次は石岡トレランあたりで会えますかね〜
さあすがoval7さん、筑波山3回登頂ですか、ドM…(^ν^)
安達太良では、ろくにお話もできず、
(17kmしか動いてないのにヘロヘロで…(>_<))
筑波山トレイルでお会いできるの楽しみにしてたんですが、
急遽仕事になっちゃったんですよ〜(T_T)シクシク。諦めて、飲み代稼いできます。
お山の下で、皆さんの検討と無事をお祈りしています。
次は、かすみがうら後の石岡トレランしか予定してないですが、お山に引きこもりはしてると思います(^ν^)
大会頑張ってくださいね!ファイト!p(^_^)q
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する