記録ID: 556085
全員に公開
ハイキング
中国
吾妻山 1239m(大峠登山口から)
2014年11月30日(日) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 4.7km
- 登り
- 380m
- 下り
- 370m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:34
- 休憩
- 0:35
- 合計
- 4:09
9:51
75分
スタート地点
14:00
ゴール地点
天候 | 晴れ 後霙混じりの雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
その他周辺情報 | 道の駅 奥出雲おろちループ 0854-52-3111 八川そば JR八川駅徒歩1分 0854-52-1513 |
写真
撮影機器:
感想
☆横田別れからの下りは長くて膝が痛くなる。
◇神話の国◇
国づくりの神と知られる伊邪那岐命が黄泉の
国へいった伊邪那美命を悲しんで『吾が妻よ、帰れ』
と山頂から叫んだことにちなんで吾妻山と呼ぶように
なった。その伊邪那美命がお隠れになった『穴』、
埋葬されたという『御陵』も比婆山にあります。
また東の船通山には八岐大蛇が住み。これを須佐
之男命が退治したと伝えられ、大蛇の尾から出た
『草薙剣』の記念碑もあると記されてました。
◇吾妻山周辺の動物◇
ゴマシジミ、アサギマダラ、ヒョウモンチョウ、
スジボソヤマキチョウ、コエゾゼミ、センチコガネ、
『意字の源』という清水がわき出るところで
サンショウウオが見られることもあります。
今回はゴマシジミにはたくさん会えました♪
次回、吾妻山へ来る時はこれらの動物に会えるのが
楽しみですね♪(*^。^*)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1363人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
お天気が、今一でしたね、また、誘ってね
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する