記録ID: 556321
全員に公開
ハイキング
道東・知床
雌阿寒岳
2014年11月23日(日) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 7.1km
- 登り
- 715m
- 下り
- 715m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:00
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 3:00
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
11月22日、噴火する前に登っておこうと思い雌阿寒岳に出発。朝4時に根室を出発し、オンネトーに向けて車を走らせる。途中シカと3回遭遇(内2回は死体)しながら、冬の訪れをしみじみと感じる。6時ごろから明るくなり始め、時間通りにオンネトーに到着できないことに気づき焦り始める。
午前8時半頃、なんとかオンネトーに到着し、さっそく登り始める。久しぶりに登ったためか、思うようにペースが上がらない。それでも山の空気は澄んでいて、数年ぶりに空気がおいしいと感じた。徐々に体が山に慣れてくるのを感じながら、ゆっくりと歩き続ける。
そんなこんなで阿寒富士分岐に到着。時計を見て、予定よりだいぶ遅れていることに気づく。おまけに雌阿寒岳には久しぶりに登ったが、噴煙が非常に濃かった。活火山はこういうものなのであろうか?とりあえず雌阿寒岳に向けて登り始めるが、時間が押しているのと噴煙が予想以上にすごかったので、泣く泣く撤退する。
下山後、野中温泉(200円)という価格の安さにひかれ入ってみると、硫黄の匂いのする浴槽があるだけであった。おまけに湯気で周りが一切見えないとういう状況であったが、非常に面白い温泉であった。今年中に何とかもう一度リベンジしたいともうような山行であった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:331人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する