ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 558010
全員に公開
ハイキング
丹沢

半原高取山 うっすら初雪のまったりピストン

2014年12月07日(日) [日帰り]
 - 拍手
子連れ登山 ぽこP その他2人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:00
距離
4.5km
登り
498m
下り
487m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:00
休憩
0:34
合計
3:34
11:25
11:59
69
13:08
ゴール地点
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2014年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
愛川ふれあいの村第2駐車場を利用。
駐車場利用者は、事務室に行って名簿に記帳します。
希望すればハイキングマップももらえます。
コース状況/
危険箇所等
危険箇所は特にないですが、積雪後はすべりやすかったです。
その他周辺情報 下山後は近くのオギノパン工場直売店へ。
揚げたてのあげパンが美味。
愛川ふれあいの村第2駐車場から出発。少年サッカーの試合をやっていたので、下山時にはかなり埋まってました。
2014年12月07日 09:32撮影 by  iPhone 5c, Apple
2
12/7 9:32
愛川ふれあいの村第2駐車場から出発。少年サッカーの試合をやっていたので、下山時にはかなり埋まってました。
ふれあいの村を奥に進みます。
2014年12月07日 09:43撮影 by  iPhone 5c, Apple
2
12/7 9:43
ふれあいの村を奥に進みます。
一番奥のバーベキュー場を過ぎると山道が始まります。
2014年12月07日 09:51撮影 by  iPhone 5c, Apple
12/7 9:51
一番奥のバーベキュー場を過ぎると山道が始まります。
しばらく進むと林道をクロスします。うっすら残雪が。
2014年12月07日 10:22撮影 by  iPhone 5c, Apple
12/7 10:22
しばらく進むと林道をクロスします。うっすら残雪が。
いい雰囲気の尾根道です。
2014年12月07日 10:27撮影 by  iPhone 5c, Apple
12/7 10:27
いい雰囲気の尾根道です。
登山道にも雪が出てきました。
2014年12月07日 10:51撮影 by  iPhone 5c, Apple
1
12/7 10:51
登山道にも雪が出てきました。
馬場、大平方面からの道と合流。
2014年12月07日 10:54撮影 by  iPhone 5c, Apple
12/7 10:54
馬場、大平方面からの道と合流。
がんばります。
2014年12月07日 11:08撮影 by  iPhone 5c, Apple
1
12/7 11:08
がんばります。
山頂の展望塔が見えてきました。
2014年12月07日 11:09撮影 by  iPhone 5c, Apple
12/7 11:09
山頂の展望塔が見えてきました。
雪の下には霜柱がびっしりです。
2014年12月07日 11:14撮影 by  iPhone 5c, Apple
12/7 11:14
雪の下には霜柱がびっしりです。
到着です。
2014年12月07日 11:24撮影 by  iPhone 5c, Apple
1
12/7 11:24
到着です。
展望塔に登りましょう。
2014年12月07日 11:24撮影 by  iPhone 5c, Apple
1
12/7 11:24
展望塔に登りましょう。
大山(逆光)。
2014年12月07日 11:29撮影 by  iPhone 5c, Apple
12/7 11:29
大山(逆光)。
塔、丹沢、蛭へとおなじみの稜線。
2014年12月07日 11:29撮影 by  iPhone 5c, Apple
3
12/7 11:29
塔、丹沢、蛭へとおなじみの稜線。
遠くに大菩薩、甲武信、雲取等が連なります。
2014年12月07日 11:29撮影 by  iPhone 5c, Apple
2
12/7 11:29
遠くに大菩薩、甲武信、雲取等が連なります。
隣の仏果山の展望塔も見えます。
2014年12月07日 11:30撮影 by  iPhone 5c, Apple
12/7 11:30
隣の仏果山の展望塔も見えます。
手前に南山、遠くに大岳山など。
2014年12月07日 11:31撮影 by  iPhone 5c, Apple
2
12/7 11:31
手前に南山、遠くに大岳山など。
東側に開ける街の風景。
2014年12月07日 11:31撮影 by  iPhone 5c, Apple
1
12/7 11:31
東側に開ける街の風景。
わかりづらいですがうっすらスカイツリーも見えてます。
2014年12月07日 11:30撮影 by  iPhone 5c, Apple
12/7 11:30
わかりづらいですがうっすらスカイツリーも見えてます。
下りはかなり滑りやすいので、慎重に下ります。
2014年12月07日 12:03撮影 by  iPhone 5c, Apple
1
12/7 12:03
下りはかなり滑りやすいので、慎重に下ります。
ススキと雪。
2014年12月07日 12:05撮影 by  iPhone 5c, Apple
12/7 12:05
ススキと雪。
林道出合の少し上のベンチ。
2014年12月07日 12:41撮影 by  iPhone 5c, Apple
12/7 12:41
林道出合の少し上のベンチ。
林道出合からは整備された階段が多くなります。
2014年12月07日 12:49撮影 by  iPhone 5c, Apple
12/7 12:49
林道出合からは整備された階段が多くなります。
ふれあいの村バーベキュー場が見えてきました。
2014年12月07日 13:01撮影 by  iPhone 5c, Apple
12/7 13:01
ふれあいの村バーベキュー場が見えてきました。
行きには気がつきませんでしたが、こんな看板があったんですね。
2014年12月07日 13:02撮影 by  iPhone 5c, Apple
2
12/7 13:02
行きには気がつきませんでしたが、こんな看板があったんですね。
ふれあいの村から高取山を振り返って。
2014年12月07日 13:25撮影 by  iPhone 5c, Apple
1
12/7 13:25
ふれあいの村から高取山を振り返って。
撮影機器:

感想

今シーズン一番の寒さということで、ストーブから離れられない週末でしたが、なまった身体に鞭打って低山ハイクに行ってきました。ハードなのはちょっと…という家人の要望もあり、コースは愛川ふれあいの村から高取山までの軽めピストン。このコースだと、仏果山も絡めての周遊コースにするのが一般的ですが、今日は子供のやる気がいまいちなので、目的地は高取山だけにしました。

ふれあいの村第2駐車場に車を停め、事務所で記帳を済ませてハイキングマップをもらいます。事務所の方によると、山頂付近は昨日みぞれが降って滑りやすくなっているとのこと。ふれあいの村を一番奥まで突っ切ると、山道が始まります。落ち葉に埋もれたそこそこの急登が続きますが、バス停方面からの道と合流すると、整備された階段路も多くなります。

しばらく進んで林道をクロスすると、都心方面の眺望が開けてきました。スカイツリーも見えてます。林道出合から先も、わりとよく整備された道が続きますが、標高が上がってくると、道にはうっすらと雪が残っている箇所が増えてきました。みぞれというよりは、普通に降雪していたっぽいです。雪に覆われた落ち葉の下には、霜柱もびっしりでした。

杉林を抜け、前方に展望塔が見えてきたら、あと少しの急登を経て山頂に到着。山頂には4・5組のパーティーが休憩中で、そこそこの賑わいでした。眺望は樹林にさえぎられて東側だけしか見えないので、展望塔に登ってみます。高所恐怖症の方には結構恐いかもしれません。てっぺんからは、丹沢から大菩薩、奥秩父、奥多摩方面の山々が一望。都心方面も、遮るものなく開けた眺望が見られます。冬晴れのこの時期ならではの爽快な景観ですね。宮ヶ瀬湖の青もよいアクセントになってます。

もっと景色を堪能したいところですが、あまりに寒いのでベンチで昼食にします。今日のメニューはおでんにしましたが、この時期は温かい鍋もの系に限りますね。身体の温まり方が違いますし、何より食べていて心からほっとします。

昼食後は、仏果山方面に向かうハイカーたちを見送りつつ、来た道を下ります。頂上直下のうっすら積雪している箇所は、霜柱の影響もあってかなり滑りやすく、結構難儀しました。冬の低山歩きは、チェーンスパイクを常備しておいたほうが安心ですね。

滑りやすい箇所を抜けたら、あとはどんどん下るだけ。わりとあっさり、スタート地点のふれあいの村まで下山できました。

下山後は、近くにあるオギノパンの工場直営店へ寄ってみました。丹沢あんぱんが有名ですが、その場で揚げたてのあげパンも食べられます。今日はテレ朝の取材も来ていたようです。疲れた身体に、温かくて甘いあげパンは最高ですね。この辺の山に登ったときには、定番になりそうです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:421人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら