記録ID: 558465
全員に公開
ハイキング
丹沢
塔ノ岳
2014年12月07日(日) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 13.6km
- 登り
- 1,300m
- 下り
- 1,293m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰り:大倉→(神奈川交通バス 15分)→渋沢駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
一部木道整備中の道あり(迂回路あり) 金冷シ〜塔ノ岳山頂までは雪が凍結している道となっており、アイゼンは不要だが大変滑りやすい。 |
写真
感想
初めて登山中級コース(体力★★★ 技術★★)にチャレンジ。
登りは堀山の家〜花立山荘までの階段がとにかく地獄です(汗。
そこ以外は金冷シあたりの道が雪が若干残ってる+細い道だったのが怖いくらいで低山の経験でもなんとかなったのですが…。
塔ノ岳山頂は12月上旬にしては異様に寒い日であったので、晴れてはいましたが寒すぎるので早々に退散。
景色は富士山の見晴らしが大山以上に抜群に良いです。
トレーニング用の山ということもあり、色々な意味でかなりの達成感が味わえる山だと思います。
※今日限定のサービスかもしれませんが、見晴小屋で炊き立てのお餅を無料で分けて頂けるサービスがあり、大変心温まりました
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:393人
コメント
この記録に関連する登山ルート
積雪期ピークハント/縦走
丹沢 [日帰り]
塔ノ岳周回ルート 三ノ塔尾根からあがって主脈を堪能、バカ尾根下り
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する