記録ID: 559331
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
九州・沖縄
大平山(おおへらやま・587m)〜貫山(ぬきさん・711.7m・二等三角点)
2014年11月06日(木) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 6.3km
- 登り
- 511m
- 下り
- 519m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:03
- 休憩
- 0:12
- 合計
- 2:15
7:05
22分
吹上峠
7:27
7:32
24分
大平山
7:56
0:00
18分
四方台
8:14
8:21
14分
貫山
8:35
0:00
25分
四方台
9:00
0:00
20分
大平山
9:20
吹上峠
天候 | 曇 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
自宅 15:54 == 17:20 有明埠頭 19:30 〜11/5 1日船中〜 11/6 5:45 新門司港 == 5:58 新門司IC == 6:13 小倉南IC == 6:45 吹上峠 |
コース状況/ 危険箇所等 |
標識・歩道共良く整備されている。 |
写真
装備
個人装備 |
ズボン
靴下
雨具
日よけ帽子
着替え
ザックカバー
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
保険証
携帯
時計
タオル
ナイフ
カメラ
|
---|
感想
東九フェリーで九州新門司港へ向かう。
昨年と今年で徳島まで三往復利用しているが九州は初めてである。
船内は空いていて、一ブロックに4〜5人位しかいなかった。徳島を過ぎると半分以下になる。
11/6 九州上陸
5:45 新門司港 下船してガソリン入れてから高速に入る。
5:58 新門司IC
6:13 小倉南IC 高速\580円也 ETC故障で1台1台なので少し時間がかかった。
6:45〜7:05 吹上峠 駐車場広くトイレもある。
標識・歩道共良く整備されて歩き安い。軽登山靴で出発。
九州自然歩道だ。大平山へは急登だ。
7:27 〜7:32 大平山
7:46 中峠と井手浦・大穴分岐 広い防火帯の中を歩く。
7:56 四方台・中峠分岐
8:14 〜8:21 貫山
二等三角点は頂上手前30mの田原林道の方へ数メートルの所にある。
あぁ疲れる。初日は疲れる。
8:27 70代の単独者が上ってくる。
8:35 四方台
9:00 大平山 落ちていたペットボトルを回収して行く。
展望に良い岩場だ。カストロ台地か。
9:20 〜9:32 吹上峠
牛斬山と香春山へ登るために五徳越峠に向かう。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:298人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する