記録ID: 5596438
全員に公開
ハイキング
関東
熊谷市のあじさい寺能護寺と保安寺
2023年06月08日(木) [日帰り]


- GPS
- 00:28
- 距離
- 0.9km
- 登り
- 1m
- 下り
- 2m
コースタイム
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
平地にあるお寺の庭なので問題ない 能護寺 https://www.city.kumagaya.lg.jp/kanko/midokoro/nogoji.html 保安寺 https://hoanji.net/ |
写真
感想
*Nimaさんのレコと日記で熊谷市の能護寺と保安寺を知った。金泉寺の開花情報も。そういうのがあると知ると行きたくなる。地元周辺にもアジサイ名所はいろいろあり、ほとんどは山の林道なのでその方がヤマレコ向きだけど、疲れているし今日の午後は天気がいつ崩れるかわからないので、車であじさい寺巡りにした。nimaさんおかげで今日も楽しめた❣いつもありがとうございます。
*能護寺は東国花の寺百ヶ寺の一つ。手入れが完璧に行き届いてきれいなアジサイが見れた。ちょうど見ごろだった。東国花の寺百ヶ寺も全部行きたい。札所巡りは脚で繋いでいるけど、これはそれぞれの花の時期に行かないと仕方ないからあっちこっちになり脚では繋げない。今回は車で直行だったけど、それぞれ周辺の見どころを回って楽しみたいと思っている。
*保安寺はそこら中にあじさいがいっぱい。墓地にも本堂や観音堂の周りにも。そして十三佛巡りもできる。が、何がどこにあるかわかりにくいのでレコにしてみた。
*金泉寺は次回、千年の苑に行くときに。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:319人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
熊谷のあじさい寺「能護寺」と「保安寺」に行かれたのですね!やはり私が行った時は、かなり咲き始めでフライングだったようでした。お写真を拝見してあれからかなり咲き進んだのがよく分かりました。お陰様で自分でも行って見たような気になれました〜
どちらのお寺さんも群馬にある有名どころと比べると、こじんまりとはしていますが、色々な種類の紫陽花が楽しめて、これはこれで中々よろしいのではないかと思います。
ちょいネタばかりで恐縮ですが、少しでも私のレコがお役に立てれば大変嬉しいです!
また、何か見つけたらちょいちょいレコか日記にアップしますね〜
大変お疲れ様でした!
ではまた〜
群馬にはたしかに大規模なアジサイ名所がいくつかありますが、昔から見慣れた青〜紫の花がほとんど。こんな多種類の品種が丁寧に手入れされているところは初めて見ました。量より質で、良いですね
散歩と奥様接待のほかに「やるときはやる」ガッツリ歩き、それも険しい山にウクレレ担いで登ってしまうのにはいつも感心しております。
どちら系のレコも楽しみにし手ますので、またよろしく〜
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する