記録ID: 560956
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
御在所・鎌ヶ岳
小雪ちらつく入道ヶ岳 電車、バスで
2014年12月14日(日) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 5.5km
- 登り
- 711m
- 下り
- 711m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:47
- 休憩
- 1:00
- 合計
- 3:47
13:17
ゴール地点
天候 | 快晴&小雪→強風&小雪→曇天&小雪 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
近鉄四日市、南バス乗り場から椿大神社まで800円 バス停から5分ほどで登山口 |
コース状況/ 危険箇所等 |
新しいトラロープが数箇所。北尾根のほうが二本松尾根よりも多数設置。が、必要を感じたのは3箇所ほど。 北尾根コースは両側が切れ落ちたところがあるが、危険は感じず。 霜柱が溶けるとぬかるむので早い時間帯に登ったほうがいいと思います。 |
その他周辺情報 | 登山口、バス停からすぐの椿会館はトイレ、食事施設があるきれいな施設 とりめし490円、草もち、おいしそうでしたが時間がなかったので今回はパス |
写真
撮影機器:
感想
今回は急に山に行けると決まり、電車、バスで行けて雪がそれほど積もってないところを調べるとこの入道ヶ岳が出てきました。初めは野登山、仙ヶ岳も含めたルートも考えましたがバスの時間、雪の状況が不安だったので入道ヶ岳だけ行ってきました。
雪は思ったより少なかったです。来週、再来週くらいまでは夏靴で行けるかな?
そしてなにより風が強い!山頂は立っていられないくらいの強風で小雪混じりだったのでかなり寒かったです。防寒具はしっかり持って行ってください!
すれ違ったグループは4組くらい。遭難等気をつけて!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2250人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する