記録ID: 562204
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
支笏・洞爺
恵庭岳(北東尾根)
2014年04月20日(日) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 6.1km
- 登り
- 752m
- 下り
- 737m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:27
- 休憩
- 0:10
- 合計
- 3:37
4:10
130分
スタート地点
6:20
6:30
77分
7:47
ゴール地点
(※平成26年12月 ヤマレコに追加、当時の記録を引用しています。)
過去天気図(気象庁) | 2014年04月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
感想
【登山のコー】
北東尾根(スノーハイクの定番コース)
◆飲食物
パワーゼリー×2コ (ひとつ消費)
■早朝登山
漁岳に引き続き、恵庭岳に登る。
最近は早い時間に帰宅でき、また休日の午後に時間を多くとれる早朝の登山が心地良い。
雪のある恵庭岳に登ったのは、今年が始めて。
2週前にスノーシューで登ったが、952からの急登がガリガリで、MSRデナリでは前進不可能
アイゼンを使用するのに抵抗があり(∴持参していない。)2日間を不意にした。
けれど、考え様によっては、その日登らなくて正解だったかも知れない。(と、思いたい。)
2日目は強風であったし、ゴーグル使用で952までたどり着いたほど。
恵庭岳2連敗の後、気分転換に2週連続で漁岳へ。 スノーハイクにも慣れ、再び恵庭岳に登る事にした。
駐車スペースに到着後、付近の雪の状態を確認すると、カッチカチ(^^ → 迷わずアイゼンに決めた。
ゲート通過は午前4時10分 うっすらと明るくなってくる頃
道路から尾根への取り付き地点で10本爪を装着、サクサクと歩ける快適なスノーハイク
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:246人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する