記録ID: 563032
全員に公開
ハイキング
関東
鐘撞堂山〜ランチハイキング♪
2014年12月21日(日) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:49
- 距離
- 7.3km
- 登り
- 382m
- 下り
- 369m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所なし コースはたくさんあるのでお好みで |
写真
感想
ぽかぽか日和の中
ランチを楽しみにハイキングしていきました。
健脚メンバーだったので
少し遠回り北尾根コースで
山頂へ、
リーダーが
出際よくおでんを調理してくださいました☆
練り物づくし、大根なし!好みが偏ったおでんだけど
各種、練り物はみんな大好物なので
あっといまに平らげました〜。
デザートと珈琲も用意していただき
至れりつくせり、お腹も大満足でしたヽ(^o^)丿
そうそう今回は
新しいハイキングシューズも無事に届いたので足ならし、
ちょっとミドルカット気味なので
やはり軽いですね〜。
keenの秋冬限定モデル☆
色あいが可愛いくて即決しました。
はじめて購入したメーカーでしたが
ハイキングには問題なく履き心地もグーなかんじでした。
あ、26リットルザックも本日でびゅー。
プチハイキング用のが欲しくて小ぶりのを買いましたが
このミニサイズにはまだ不慣れなので、
衣類などなどはぎゅうぎゅうになってしまいました。
次回はちょっと工夫が宿題。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:500人
自動御女目さん こんばんは〜♪ 初出場の田露鳩で御座います<(_ _)>
出場する大会によりHNが異なります事ご容赦下さい<(_ _)>
地鶏全然行けてますよ〜
個人的には何気なポーズ”ポーン”が好きだな〜
私は日帰りハイクはドイター28ℓでブレはありません
おでんが美味しそうですね〜
いいな〜・・またお邪魔させて頂きま〜す
12tarobatsさん
こんばんワン☆
地鶏いけてますか?
よかったー!!
地鶏をじっと見つめていたおじさま
に他鶏をお願いしようと思いましたが
耐えました〜。
冬はあったかランチが山旅をそそります〜
またいらしてくださいね。
遅コメ失礼します。
おでん、いただきです。
冬山山行の際、採用させていただきます。
おでんの汁にサトウのごはんぶち込んで・・・
今から楽しみです。
enoshimanさん
おひさしぶりです(^^)/
コメありがとうございます。
おでんいいですよー。
ぜひ山めしに採用してください。
すぐにできあがるのも魅力です☆
おでんレコ楽しみにしていますね
遅コメですいません!
わざわざこちらの方までいらしたのですね。
超低山の鐘撞堂山は如何でしたか?
仲間とのランチ会には良いかもしれません。
mekkoさんの素敵なお姿は他鶏ではなく、地鶏でしたか!
自分は人がいると、恥ずかしがり屋なので、地鶏は一切できません(笑)
ayamoekanoさん
コメントありがとうございます!
わざわざってほどの距離でもないですよー
山のためならどこへでも
山ランチにはとってもよい場所でした。
実は3回目ですが。。
お鐘「ぽーん」以外は地鶏ですよ(*^^)
ちょっと恥ずかしかったけど
麦酒の力で乗り切りました♪
なかなかソロで行けないので、
撮れるときはじゃんじゃん撮りますよー☆
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する