ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 56372
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
アジア

キナバル山

2010年01月28日(木) 〜 2010年01月29日(金)
 - 拍手
P-161 その他1人

コースタイム

Day,1
Timpohon gate 0830 - Memphening shelter 1035 - Layang Layang Hut 1120
-Laban Rata Resthouse 1330
Day,2
Laban Rata Resthouse 0305 - Sayat-Sayat Hut 0405 - Low's Peak 0525/0625
-Sayat-Sayat Hut 0710 - Laban Rata Resthouse 0805/0930 -
Layang Layang Hut 1030 - Mempening Shelter 1150 - Timpohon Gate 1240
天候 1日目:晴れ
2日目:晴れ・標高2800m付近より雲に入る
過去天気図(気象庁) 2010年01月の天気図
コース状況/
危険箇所等
【要ガイド+ラバンラタレストハウスの予約】
山小屋であるラバンラタレストハウスの予約が取れないと、登山許可証が出ません。

登山道はかなりしっかりと整備されており、危険箇所はありません。
ただし序盤及び終盤(ゲート〜ラヤンラヤンの間)は階段状の箇所が多く、ヒザにはやさしくありません。

ほぼ全員が山頂で日の出を迎えるべく、早朝に小屋を出発します。
ヘッドライトは必須です。
また服装は個人差があるので参考程度ですが、私は、
ゲート〜小屋 半袖Tシャツ+長ズボン(+CW-X)
小屋〜山頂 レインウェア上+半袖Tシャツ、下は上と同じ
日の出を待っている間 レインウェア上+インナーダウン+半袖Tシャツ
でした。

普通の虫除けを塗っていきましたが、これで全く問題ありませんでした。
前泊地 キナバル公園
(写真はレストラン)
2010年01月27日 18:43撮影 by  uT6010,ST6010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/27 18:43
前泊地 キナバル公園
(写真はレストラン)
宿泊地からゲートへは送迎があります。
2010年01月28日 08:27撮影 by  uT6010,ST6010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/28 8:27
宿泊地からゲートへは送迎があります。
Timpohon Gate 出発
2010年01月28日 08:31撮影 by  uT6010,ST6010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/28 8:31
Timpohon Gate 出発
30〜1時間おきにシェルターがあります。
(日本風に言うならあずまや?)
水洗トイレと水有(←ただし未処理水)
2010年01月28日 08:59撮影 by  uT6010,ST6010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/28 8:59
30〜1時間おきにシェルターがあります。
(日本風に言うならあずまや?)
水洗トイレと水有(←ただし未処理水)
登山代金(ラバンラタ宿泊料)に含まれる、1日目のランチ
朝レストランで貰います。
2010年01月28日 11:24撮影 by  uT6010,ST6010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/28 11:24
登山代金(ラバンラタ宿泊料)に含まれる、1日目のランチ
朝レストランで貰います。
登山道の様子
2010年01月28日 13:02撮影 by  uT6010,ST6010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/28 13:02
登山道の様子
Laban Rata Resthouse 到着
2010年01月28日 13:32撮影 by  uT6010,ST6010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/28 13:32
Laban Rata Resthouse 到着
一部屋2段ベッドが2〜3台あります。
電気はつきますがコンセントはありません。
温水シャワーあり(日本人の感覚だと冷たいかも)
よく停電します。
2010年01月28日 13:43撮影 by  uT6010,ST6010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/28 13:43
一部屋2段ベッドが2〜3台あります。
電気はつきますがコンセントはありません。
温水シャワーあり(日本人の感覚だと冷たいかも)
よく停電します。
夕食ビュッフェ
2010年01月28日 18:01撮影 by  uT6010,ST6010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/28 18:01
夕食ビュッフェ
夕日です
2010年01月28日 18:22撮影 by  uT6010,ST6010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/28 18:22
夕日です
早朝 出発
2010年01月29日 03:10撮影 by  uT6010,ST6010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/29 3:10
早朝 出発
Sayat-Sayat Hut
IDチェックをします。
2010年01月29日 04:07撮影 by  uT6010,ST6010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/29 4:07
Sayat-Sayat Hut
IDチェックをします。
山頂到着
ガイドのMikeです。
2010年01月29日 05:25撮影 by  uT6010,ST6010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/29 5:25
山頂到着
ガイドのMikeです。
日の出を待つ人々
2010年01月29日 06:09撮影 by  uT6010,ST6010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/29 6:09
日の出を待つ人々
やがて陽が昇ります。
2010年01月29日 06:36撮影 by  uT6010,ST6010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/29 6:36
やがて陽が昇ります。
雲海に飛び込みます。
2010年01月29日 06:50撮影 by  uT6010,ST6010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/29 6:50
雲海に飛び込みます。
キナバル南峰
2010年01月29日 06:51撮影 by  uT6010,ST6010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/29 6:51
キナバル南峰
Donkey Ear's Peak
2010年01月29日 07:06撮影 by  uT6010,ST6010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/29 7:06
Donkey Ear's Peak
帰りは明るいですが、のぼりはここをヘッドライトを頼りに登ります。
2010年01月29日 07:33撮影 by  uT6010,ST6010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/29 7:33
帰りは明るいですが、のぼりはここをヘッドライトを頼りに登ります。
ジャングルを下る
2010年01月29日 10:52撮影 by  uT6010,ST6010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/29 10:52
ジャングルを下る
下山後には登頂証明書が付与されます。
2010年01月29日 13:07撮影 by  uT6010,ST6010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/29 13:07
下山後には登頂証明書が付与されます。
行きの飛行機から見えたキナバル山
2010年01月26日 16:54撮影 by  uT6010,ST6010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/26 16:54
行きの飛行機から見えたキナバル山
2010年01月28日 10:25撮影 by  uT6010,ST6010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/28 10:25
2010年01月28日 12:28撮影 by  uT6010,ST6010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/28 12:28
2010年01月28日 13:02撮影 by  uT6010,ST6010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/28 13:02
2010年01月28日 14:57撮影 by  uT6010,ST6010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/28 14:57
2010年01月29日 10:00撮影 by  uT6010,ST6010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/29 10:00
2010年01月29日 12:00撮影 by  uT6010,ST6010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/29 12:00
2010年01月29日 12:37撮影 by  uT6010,ST6010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/29 12:37
(以下、ポーリン温泉にて撮影)
2010年01月27日 12:03撮影 by  uT6010,ST6010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/27 12:03
(以下、ポーリン温泉にて撮影)
2010年01月27日 12:34撮影 by  uT6010,ST6010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/27 12:34
2010年01月27日 13:46撮影 by  uT6010,ST6010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/27 13:46

感想

初の海外登山
初の3000m以上の山
色々初めてづくしの山行でした。

体力的には意外と余裕だったのですが、
やはり慣れない環境なので、何となく頭が重い感じがありました。
ただゆっくり高度を上げていったので高山病は大丈夫でした。

唯一しんどかったのは下山。
終盤の階段がひざにダメージを与えます。
ただでさえ目標のない下山時、精神的にも結構苦しかったです。

ちなみに日本から来た方は皆無。
海外ベースの日本人の方が数組いらっしゃいました。
西洋人が多く、アジアの人は地元マレーシア・香港が多かった印象です。

全体的には易しいかなと思いますので、初の海外登山にはいいところかなと思いました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1438人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら