記録ID: 5650283
全員に公開
ハイキング
伊豆・愛鷹
葛城山
2023年06月25日(日) [日帰り]


- GPS
- 03:47
- 距離
- 5.6km
- 登り
- 491m
- 下り
- 487m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:20
- 休憩
- 1:28
- 合計
- 3:48
距離 5.6km
登り 491m
下り 487m
先週は富士山に登り疲れがとれないので休んでいるより軽く近くの山を登って午前中で帰ろうとしたが、峠登山口入ってすぐにある神島散歩会の(外山ー内山)の看板の場所にかつてはロープにバツがあったのがない。
整備されたのだと思い入ったが10mも行くと斜面崩壊。
葛城山の周囲には登山道が巻いていて小坂(おさか)みかん園側からの登山道がポピュラーだ。
きれいな道が続き小坂登山口に出ると思い込んだが、林道に出る場所に巻く道が見えるが藪がヒドイ。林道巻いて再度入る場所は完全崩壊のうえに激ヤブ!
ただ誰かが通っているのだがそのまま林道降りたら下の村に出てしまう。
激ヤブ突入で落ちたらただではすまない場所通過。しかし先行者いるなぁ?
そのまま難儀しながら行くとテープがあるが道がない。もう1つのテープを見て登るととてもこれ以上登れない。
すると古いマスクが…
近くに遭難者いるのではという雰囲気。俺もここまでか…行き場を失いスマホGPS で尾根を登り山頂目指す決心をする。
すると明るい場所が見え、出たら小坂登山道であった。
山頂に着いてコーヒーソフトクリームを食べた。美味しかったがバニラが食べたかった。
碧テラスは美しく観光客はいっぱい。1人だけ汗だくだったが風が気持ちよかった。
整備されたのだと思い入ったが10mも行くと斜面崩壊。
葛城山の周囲には登山道が巻いていて小坂(おさか)みかん園側からの登山道がポピュラーだ。
きれいな道が続き小坂登山口に出ると思い込んだが、林道に出る場所に巻く道が見えるが藪がヒドイ。林道巻いて再度入る場所は完全崩壊のうえに激ヤブ!
ただ誰かが通っているのだがそのまま林道降りたら下の村に出てしまう。
激ヤブ突入で落ちたらただではすまない場所通過。しかし先行者いるなぁ?
そのまま難儀しながら行くとテープがあるが道がない。もう1つのテープを見て登るととてもこれ以上登れない。
すると古いマスクが…
近くに遭難者いるのではという雰囲気。俺もここまでか…行き場を失いスマホGPS で尾根を登り山頂目指す決心をする。
すると明るい場所が見え、出たら小坂登山道であった。
山頂に着いてコーヒーソフトクリームを食べた。美味しかったがバニラが食べたかった。
碧テラスは美しく観光客はいっぱい。1人だけ汗だくだったが風が気持ちよかった。
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
ハイキングコース |
その他周辺情報 | 八景園 |
写真
感想
おかしいと思ったら引き返しましょう。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:144人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
つか、そっち青空やん!
葛城山周辺歩くか迷ったんよ( ;∀;)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する