ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5657342
全員に公開
ハイキング
箱根・湯河原

花の金時山

2023年06月26日(月) [日帰り]
 - 拍手
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2023年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
原付で金時見晴らしPへ行き、ピストン
今日は金時山へクモキリソウ探しへ!
結果は、3か所でクモキリソウ確認。ここが一番群生しており、4株まとまって咲いてた。目的のお花、見つけられて良かった。
2
今日は金時山へクモキリソウ探しへ!
結果は、3か所でクモキリソウ確認。ここが一番群生しており、4株まとまって咲いてた。目的のお花、見つけられて良かった。
咲きたてなのできれい。
2
咲きたてなのできれい。
ひとつはたくさんお花をつけてた。
2
ひとつはたくさんお花をつけてた。
不思議な形をしたお花ですね。
2
不思議な形をしたお花ですね。
金時見晴らしPよりピストンします。
2023年06月26日 11:19撮影 by  X30, FUJIFILM
6/26 11:19
金時見晴らしPよりピストンします。
山頂からの富士山は今日はお預けでした。
代わりに愛鷹連峰がくっきり
山頂からの富士山は今日はお預けでした。
代わりに愛鷹連峰がくっきり
大湧く谷も夕方近くなってガスが取れてすっきり見えた。
大湧く谷も夕方近くなってガスが取れてすっきり見えた。
大涌谷と芦ノ湖
フユイチゴ
2023年06月26日 11:22撮影 by  X30, FUJIFILM
2
6/26 11:22
フユイチゴ
ヒメウツギ
2023年06月26日 11:24撮影 by  X30, FUJIFILM
2
6/26 11:24
ヒメウツギ
ヤマホタルブクロ
2023年06月26日 11:29撮影 by  X30, FUJIFILM
2
6/26 11:29
ヤマホタルブクロ
バライチゴ
2023年06月26日 11:41撮影 by  X30, FUJIFILM
2
6/26 11:41
バライチゴ
イナモリソウ
咲き始めです。
2023年06月26日 11:44撮影 by  X30, FUJIFILM
3
6/26 11:44
イナモリソウ
咲き始めです。
ノイバラ
2023年06月26日 11:50撮影 by  X30, FUJIFILM
1
6/26 11:50
ノイバラ
ヤマトトカゲ
2023年06月26日 11:53撮影 by  X30, FUJIFILM
1
6/26 11:53
ヤマトトカゲ
オオトンボソウ
未だつぼみです。
2023年06月26日 12:17撮影 by  X30, FUJIFILM
1
6/26 12:17
オオトンボソウ
未だつぼみです。
ヤマユリ
開花準備中
2023年06月26日 12:21撮影 by  X30, FUJIFILM
1
6/26 12:21
ヤマユリ
開花準備中
2023年06月26日 12:27撮影 by  X30, FUJIFILM
1
6/26 12:27
2023年06月26日 12:28撮影 by  X30, FUJIFILM
1
6/26 12:28
ノイバラ
2023年06月26日 12:38撮影 by  X30, FUJIFILM
2
6/26 12:38
ノイバラ
ナルコユリ
2023年06月26日 12:44撮影 by  X30, FUJIFILM
3
6/26 12:44
ナルコユリ
正面から撮ってみた
2023年06月26日 12:45撮影 by  X30, FUJIFILM
2
6/26 12:45
正面から撮ってみた
ニガナ
2023年06月26日 12:51撮影 by  X30, FUJIFILM
1
6/26 12:51
ニガナ
ノイバラ
2023年06月26日 12:52撮影 by  X30, FUJIFILM
6/26 12:52
ノイバラ
ヤマツツジの咲き残り
2023年06月26日 13:20撮影 by  X30, FUJIFILM
6/26 13:20
ヤマツツジの咲き残り
2023年06月26日 13:23撮影 by  X30, FUJIFILM
6/26 13:23
イチヤクソウ
2023年06月26日 13:33撮影 by  X30, FUJIFILM
3
6/26 13:33
イチヤクソウ
ナツノタムラソウ
2023年06月26日 13:35撮影 by  X30, FUJIFILM
3
6/26 13:35
ナツノタムラソウ
コアジサイ
2023年06月26日 13:38撮影 by  X30, FUJIFILM
3
6/26 13:38
コアジサイ
コアジサイ
2023年06月26日 13:38撮影 by  X30, FUJIFILM
3
6/26 13:38
コアジサイ
キヌタソウ
2023年06月26日 13:40撮影 by  X30, FUJIFILM
3
6/26 13:40
キヌタソウ
ガクアジサイ
2023年06月26日 13:42撮影 by  X30, FUJIFILM
2
6/26 13:42
ガクアジサイ
コナスビ
2023年06月26日 13:52撮影 by  X30, FUJIFILM
3
6/26 13:52
コナスビ
咲きたてフレッシュでした
2023年06月26日 13:53撮影 by  X30, FUJIFILM
3
6/26 13:53
咲きたてフレッシュでした
コナスビが仲良く
2023年06月26日 13:53撮影 by  X30, FUJIFILM
2
6/26 13:53
コナスビが仲良く
ペアのコナスビ
2023年06月26日 13:55撮影 by  X30, FUJIFILM
3
6/26 13:55
ペアのコナスビ
ヤマトウバナ
2023年06月26日 13:57撮影 by  X30, FUJIFILM
3
6/26 13:57
ヤマトウバナ
シモツケ
2023年06月26日 14:01撮影 by  X30, FUJIFILM
2
6/26 14:01
シモツケ
イワキンバイ
頂上の岩場にたくさん咲いてます。
まさに今が旬でした。
2023年06月26日 14:13撮影 by  X30, FUJIFILM
2
6/26 14:13
イワキンバイ
頂上の岩場にたくさん咲いてます。
まさに今が旬でした。
これは花付きが良い
2023年06月26日 14:15撮影 by  X30, FUJIFILM
3
6/26 14:15
これは花付きが良い
美しいお花です。
春のツルキンバイに続いて、6月はイワキンバイで黄色く染まります。
2023年06月26日 14:18撮影 by  X30, FUJIFILM
3
6/26 14:18
美しいお花です。
春のツルキンバイに続いて、6月はイワキンバイで黄色く染まります。
たわわに花をつけた大株でした。
2023年06月26日 14:30撮影 by  X30, FUJIFILM
3
6/26 14:30
たわわに花をつけた大株でした。
咲きたてで、どのお花も美しい。
2023年06月26日 14:31撮影 by  X30, FUJIFILM
2
6/26 14:31
咲きたてで、どのお花も美しい。
見納めです。これだけのお花に囲まれて、今日は旬のイワキンバイが見れただけでも、来た甲斐がありました!
2023年06月26日 14:34撮影 by  X30, FUJIFILM
2
6/26 14:34
見納めです。これだけのお花に囲まれて、今日は旬のイワキンバイが見れただけでも、来た甲斐がありました!
コアジサイの群生
2023年06月26日 15:01撮影 by  X30, FUJIFILM
3
6/26 15:01
コアジサイの群生
ナツノタムラソウ
2023年06月26日 15:06撮影 by  X30, FUJIFILM
3
6/26 15:06
ナツノタムラソウ
コアジサイ
2023年06月26日 15:19撮影 by  X30, FUJIFILM
6/26 15:19
コアジサイ
コイワザクラの実
この時期、びっくりするほど葉っぱが巨大化してる。
2023年06月26日 15:20撮影 by  X30, FUJIFILM
2
6/26 15:20
コイワザクラの実
この時期、びっくりするほど葉っぱが巨大化してる。
ヤマボウシ
2023年06月26日 15:21撮影 by  X30, FUJIFILM
3
6/26 15:21
ヤマボウシ
コアジサイ
2023年06月26日 15:22撮影 by  X30, FUJIFILM
3
6/26 15:22
コアジサイ
ものすごい花付きのヤマボウシ
2023年06月26日 15:25撮影 by  X30, FUJIFILM
3
6/26 15:25
ものすごい花付きのヤマボウシ
シモツケとイワキンバイのコラボ
2023年06月26日 15:29撮影 by  X30, FUJIFILM
3
6/26 15:29
シモツケとイワキンバイのコラボ
イチヤクソウ
2023年06月26日 15:44撮影 by  X30, FUJIFILM
3
6/26 15:44
イチヤクソウ
ガマズミ
2023年06月26日 15:50撮影 by  X30, FUJIFILM
3
6/26 15:50
ガマズミ
ノイバラ満開
2023年06月26日 16:06撮影 by  X30, FUJIFILM
2
6/26 16:06
ノイバラ満開
ナルコユリが2連で咲いてた
2023年06月26日 16:08撮影 by  X30, FUJIFILM
2
6/26 16:08
ナルコユリが2連で咲いてた
真下から覗き込んだナルコユリ
2023年06月26日 16:12撮影 by  X30, FUJIFILM
3
6/26 16:12
真下から覗き込んだナルコユリ
シモツケ
2023年06月26日 16:16撮影 by  X30, FUJIFILM
3
6/26 16:16
シモツケ

感想

 日曜日は雷雨予報で、二の足を踏んだが、今日はお天気そこそこの予報だったので、山へ行くことに。はじめはユーシンに行こうかと思ってたけど、調べたら、歩行者含めて未だ通行止めとなっていたので、断念。結局近場で行きやすい金時山に行くことに!クモキリソウのレコがあったので、そろそろその他のラン科お花たちも気になって偵察に行ってみようと思った。
 目的のクモキリソウは、なんとか3か所で見つけることが出来て良かった。ちょうど咲き始めで、とてもきれいな株であった。いつもの場所以外に、複数株群生している場所を新たに見つけられて、引き出しが増えた。
 思いもよらず、素晴らしかったのはイワキンバイの群生だ。頂上付近は岩場になっており、イワキンバイの植生にピッタンこなのだ。タイミングが、ちょうど、お花が真っ盛りのすばらしい時期に、ドンピシャ合ったので、フレッシュなお花に囲まれ、ここを見られただけでも、十分来た甲斐があった。
 この先のお楽しみ、アオヤギソウ、トンボソウ、ノギランなどラン科のお花たちも順調に蕾を膨らませており、7月に入れば少しずつ咲き出すでしょう。ヤマユリのつぼみもずいぶん大きくなっています。シモツケソウのつぼみも、だいぶん膨らんだ。イワタバコもたわわに蕾をつけてもうすぐ咲き出しそうでした。初夏のお花たちが、一斉に咲き出すのも秒読みです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:155人

コメント

6/24に金時山に行きました
汗だく💦
2023/6/27 12:27
terafさん
お疲れ様でした!
この季節、蒸し蒸しで、確かにグショグショっすね。これからは低山は厳しそう!
2023/6/28 12:08
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら