記録ID: 5669
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾
雲取山
2012年04月28日(土) 〜
2012年04月29日(日)

コースタイム
28日
西武秩父10:10-(西部観光バス)-11:25三峰神社11:45-11:52鳥居-13:02霧藻ヶ峰-14:30白岩小屋-15:30頃?雲取山荘(幕営)
29日
雲取山荘7:15-7:45雲取山山頂7:55-8:27奥多摩小屋-9:00七ツ石山9:10-11:35鷹の巣山-14:05林道-14:50もえぎの湯
西武秩父10:10-(西部観光バス)-11:25三峰神社11:45-11:52鳥居-13:02霧藻ヶ峰-14:30白岩小屋-15:30頃?雲取山荘(幕営)
29日
雲取山荘7:15-7:45雲取山山頂7:55-8:27奥多摩小屋-9:00七ツ石山9:10-11:35鷹の巣山-14:05林道-14:50もえぎの湯
天候 | 28日 曇り時々晴れ 29日 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
山頂付近に少しだけ残雪。アイゼンは装着せず。 登山ポスト:鳥居をくぐるとある。 幕営地、雲取山荘は大混雑。 下山後の温泉:もえぎの湯 (「清掃(だったかな?)のため60分待ち」の看板が出ていたけれど、行ってみたらすぐ入れた。(男子は整理券配布中でした。)) 帰りの電車:奥多摩〜東京直通の電車にうまく乗れた。爆睡。 |
ファイル |
非公開
5669.xls
計画書
(更新時刻:2012/04/26 12:59) |
写真
感想
歩きたいと思い、長いルートを選びました。
でも、ほんとに長かった…。そして暑かった…。^^;
両手使わず足だけでずーっと歩くのって結構大変(ストックは使ったけど)。
使う筋肉がずーっと同じだから。
ランナーってすごいって改めて妙に感心しました。
白い山に未練がある今日この頃、いろいろぶつぶつ言ってごめんなさい。
でも、富士山がきれいに見えて気持ち良かったね♪
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:990人
一度は登っておきたいと思っていたので。
marinaさんにもいろいろお伺いしましたもんね。
ありがとうございました。
ただ、ちょーっとやっぱり雪山行きたくなっちゃいましたぁ。。
やっぱりこの時期は雪山締めがいいかなぁ…
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する