ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 567182
全員に公開
雪山ハイキング
大山・蒜山

烏ケ山(新小屋峠尾根コース崩落地の下1350付近まで)

2014年12月30日(火) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
4.5km
登り
427m
下り
427m

コースタイム

駐車場10:23〜12:45新小屋コース尾根到達〜約1時間滞在〜13:50下山開始〜14:45駐車場
天候 くもりのち晴れ 
鏡ケ成10時で1℃
過去天気図(気象庁) 2014年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
鏡ケ成駐車場 無料
コース状況/
危険箇所等
積雪50〜100cm スノーシュー、ワカンが必要
冬期はコースがはっきりしない。GPSを持たないので林間を脳内コンパスで進む。
歩き出してしばらく行くと983ピーク周辺でがけに出会い、深い沢が入り組んで蛇行しているので登り降りの場所さがしに苦労します。下りは多少ずれても標高を下げれば必ず道路に出会うのであまり心配はないがやはり地図、コンパス、標高計は持参して現在地を確認する習慣はつけたいものです。
今日は後半天気回復の予報
鏡ケ成到着 1℃
向こうに象山
1
今日は後半天気回復の予報
鏡ケ成到着 1℃
向こうに象山
時折陽が差す
つるあじさい
983ピークあたりで1230ピークから下る沢に降りてそのまま遡行する
ロールケーキ
5
983ピークあたりで1230ピークから下る沢に降りてそのまま遡行する
ロールケーキ
このまま行くと1230Pに行くので左手の植林地が切れたあたりから左上に上がり少し左目寄りに登っていく
1
このまま行くと1230Pに行くので左手の植林地が切れたあたりから左上に上がり少し左目寄りに登っていく
前方に1230Pよりひとつ烏寄りのピークが見えてきた
そこへ直登りのつもり
1
前方に1230Pよりひとつ烏寄りのピークが見えてきた
そこへ直登りのつもり
高度を上げて鏡ケ成方面を見下ろす
2
高度を上げて鏡ケ成方面を見下ろす
右手には新小屋峠から1230Pへの尾根が見える
右手には新小屋峠から1230Pへの尾根が見える
さらに登り左目に行くとカーラ谷の向こうにキャンプ場から南峰への尾根ルートが見える
5
さらに登り左目に行くとカーラ谷の向こうにキャンプ場から南峰への尾根ルートが見える
新小屋峠ルートの尾根を良く見ると・・
1
新小屋峠ルートの尾根を良く見ると・・
4人パーティーが
尾根が近づき視界が広がる
8
尾根が近づき視界が広がる
矢筈ケ山、小矢筈
1
矢筈ケ山、小矢筈
ここが第一目標の小ピーク
BCスキーヤーがいました
10分程度立ち話
5
ここが第一目標の小ピーク
BCスキーヤーがいました
10分程度立ち話
ラッセル跡はついて無いようで4人パーティーは難儀しているようです。あそこまでは行ってみようか・・
6
ラッセル跡はついて無いようで4人パーティーは難儀しているようです。あそこまでは行ってみようか・・
北峰(本峰)が見えます
4
北峰(本峰)が見えます
この顔には圧倒される
まさにカラス天狗
5
この顔には圧倒される
まさにカラス天狗
烏谷の右肩の先に伯耆大山
5
烏谷の右肩の先に伯耆大山
朝は隠れていましたが午後になって姿を現しました
6
朝は隠れていましたが午後になって姿を現しました
奥に三鈷峰、振子沢など
8
奥に三鈷峰、振子沢など
BCスキーヤーが降りていきますが雪が重く灌木も出ているので苦戦しているようでした
5
BCスキーヤーが降りていきますが雪が重く灌木も出ているので苦戦しているようでした
4人は崩壊地の下まで進んで最後の急登りに
3
4人は崩壊地の下まで進んで最後の急登りに
この後尾根に到達しましたが
どうも南峰で折り返したようです
2
この後尾根に到達しましたが
どうも南峰で折り返したようです
自分はトレースを感謝しながら画面真ん中の小ピークまで行き折り返しました
2
自分はトレースを感謝しながら画面真ん中の小ピークまで行き折り返しました
左上が1230ピーク、その右が直登したピーク
それでは下山します
雪崩は大丈夫そうだったので直登ピーク手前のコルからカーラ谷中心に向けて直降りしました
6
左上が1230ピーク、その右が直登したピーク
それでは下山します
雪崩は大丈夫そうだったので直登ピーク手前のコルからカーラ谷中心に向けて直降りしました
擬宝珠山、象山、大ナメラまでの尾根、二俣山、皆ケ山、アゼチ、上蒜山、下蒜山などが見える
4
擬宝珠山、象山、大ナメラまでの尾根、二俣山、皆ケ山、アゼチ、上蒜山、下蒜山などが見える
カーラ谷下部から見上げる
3
カーラ谷下部から見上げる
林間から
左のピークに4人の姿が見える
2
林間から
左のピークに4人の姿が見える
帰りました
駐車場から
展望駐車場付近から
6
展望駐車場付近から
大山南壁がくっきり
7
大山南壁がくっきり
今日のルート
赤線は手書きです
3
今日のルート
赤線は手書きです

感想

 今年の〆は烏ケ山でした。後半天気回復なので出発は遅めにする。
山頂までは無理だと思いとりあえず展望を期待して新小屋峠コースの尾根を直登りで目指すことにして出発。先シーズンにカーラ谷を遡行して土地感もあったのでいきあたりばったりでしたが目標の場所に到達。秋にカラス谷をよじ登った反対側からの到達でした。ちょうど天気も回復して展望もばっちり。無事に今年の山行きを〆ることができました。
 今年レコに訪問頂いた皆様、訪問させて頂いた皆様、山で出会った皆様、ありがとうございました。来年も安全で楽しい山行きにしましょう。よいお年を(^^)/

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:593人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

山滑走 大山・蒜山 [日帰り]
烏ヶ山 カーラ谷
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら