記録ID: 5679987
全員に公開
ハイキング
四国
工石山
2023年07月04日(火) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:19
- 距離
- 8.7km
- 登り
- 840m
- 下り
- 842m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
その他周辺情報 | 三辻山は伐採作業で入れません |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
Tシャツ
ズボン
靴下
防寒着
雨具
靴
ザック
サブザック
昼ご飯
行動食
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
ヘッドランプ
予備電池
GPS
ファーストエイドキット
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
カメラ
|
---|
感想
6月は一度も山に行けず、、、
近場でサクッと遊びに行きたい気分で工石に行っていました
工石山だけしか歩かない予定だったので久々に大型ザックだしてきて気持ち程度トレーニングもしてきました
たまにするだけじゃ効果ないんですけどね(^^;
大鳥も探しながら歩いたんですが予想通り?見つからず
北の頂で会った方々に大鳥の事話して話を広げてきました
大鳥の真相を知る人の耳に届けばなにか情報が入って来るかもしれない。。。
大鳥の事知っている方いませんか?
今日の新たな発見は根下がりで岩を跨いでいて、朽ちてなくて生きている木
これなかなか珍しい感じの木だと思う
ほぼ真横に伸びてます
見に行く方は登山道外れますのでご注意を
危険個所はないので方向だけ見失ければ大丈夫です
ブログ
https://kochimountaingo.blogspot.com/2023/07/kuishiyama.html
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:148人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する