記録ID: 5689485
全員に公開
ハイキング
京都・北摂
雨降り前に大文字
2023年07月08日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 01:17
- 距離
- 6.3km
- 登り
- 489m
- 下り
- 454m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 1:17
- 休憩
- 0:01
- 合計
- 1:18
距離 6.3km
登り 489m
下り 473m
10:23
8分
スタート地点
11:41
ゴール地点
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年07月の天気図 |
アクセス | 徒歩 |
コース状況/ 危険箇所等 |
・危険箇所なし ・中尾城址へ登る途中にスズメバチ |
写真
感想
朝、出町柳で所用があったので、その足で大文字。
銀閣寺から中尾城跡を経て山頂へ。
雨予報のせいか、山頂でも今日は人が少なかったです。
山頂からは、雨が降り出す前に下山(&帰宅)しようと、最短ルートの若王子へ(※)。
降り立った若王子でも観光客は少なく、数少ない観光客も欧米系の人ばかり。
皆さん、京都の蒸し暑さにへばっている様子でした。
住人でもきつい蒸し暑さだから、欧米系の人にとってはなおさらでしょう。
※2023.7.9追記:
若王子は最短ルートではありませんでした。
詳しくはこちらをご一読ください。
https://www.yamareco.com/modules/diary/212414-detail-304256
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:254人
実は私も本日、同じようなコースを雨の降る前に下山しようともくろみ南禅寺からトレイル反時計回りで山頂からは火床、久しぶりに千人塚から銀閣寺経由で哲学の道、インクラインでした。
実は山頂では誰も有られずこんなことは初めてでした。
目的は✿でしたが、探せば何とか色いろ見つけた次第です
思った以上に風もあり火床で約26度・・・
来週末には梅雨明けあるかもなので暑くても歩くつもりです!
それではでは🌸
コメント、ありがとうございます。
人のいない山頂ですか?!なかなか貴重なタイミングですね!
もうすぐ梅雨も明けそうですね
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する