記録ID: 570233
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
篠井富屋連峰+矢倉山(撤退)
2015年01月04日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- --:--
- 距離
- 14.0km
- 登り
- 888m
- 下り
- 915m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:30
- 休憩
- 0:35
- 合計
- 6:05
7:40
20分
一里塚バス停
8:00
45分
子どもの森公園
8:45
8:50
15分
榛名山
9:05
20分
男山
9:25
9:30
50分
本山
10:20
20分
飯盛山
10:40
30分
林道
11:10
11:15
30分
高館山
11:45
25分
矢倉山稜線(撤退)
12:10
12:30
20分
高館山
12:50
25分
黒戸山
13:15
30分
兜山
13:45
中徳次郎バス停
天候 | 曇のち晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
平日及び土曜日は船生行 篠井学道バス停が利用可能、しかし 日曜日祝日は船生行午前中便ありません。 復:中徳次郎バス停JR宇都宮駅行(1時間に2本程度) |
コース状況/ 危険箇所等 |
コース全般に渡ってよく整備され、危険個所及び迷い易い箇所はありません(除く矢倉山への稜線)。 |
写真
感想
陽だまりハイクで、近くの里山へ、しかし朝のうちは雲が多く、肌寒い
スタートになりました。
榛名山に登り始めてやっと体が暖まりました、時間はあるのでのんびり
歩きます、高館山で稜線続きの矢倉山へ向かいましたが、けっこうな藪
と薄暗い植林地で撤退しました、本日すれ違ったパティーは3組だけの
静かな山歩きでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:546人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
お疲れ様でした。
私もこの辺はよく歩きます。
低山のやぶこぎは甘くない所もあります。
簡単に歩けることも有ります。
いずれにしてもあまり無理をしないことが大切と思います。
戻ることも懸命な判断とおもいます。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する