ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5707005
全員に公開
ハイキング
富士・御坂

富士山麓 探しものがいっぱいだが・・

2023年07月15日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:24
距離
8.5km
登り
286m
下り
280m
歩くペース
ゆっくり
1.31.4
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:42
休憩
0:41
合計
4:23
6:26
80
7:46
8:00
51
8:51
9:18
91
10:49
10:49
0
10:49
ゴール地点
天候 くもり 
過去天気図(気象庁) 2023年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
不二子ちゃん(k)
あれーどんよりだけどくっきり!(Y)
2023年07月15日 05:19撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
6
7/15 5:19
不二子ちゃん(k)
あれーどんよりだけどくっきり!(Y)
ナイキ(k)
富士山はナイキ提供です(Y)
2023年07月15日 05:29撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
5
7/15 5:29
ナイキ(k)
富士山はナイキ提供です(Y)
初めての水ヶ塚公園から。あの子いるかな(k)
あの子もこの子もいるといいなぁ(Y)
2023年07月15日 06:21撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
7
7/15 6:21
初めての水ヶ塚公園から。あの子いるかな(k)
あの子もこの子もいるといいなぁ(Y)
案内しっかり確認(k)
何しろ初めてなのでね(Y)
2023年07月15日 06:27撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
7/15 6:27
案内しっかり確認(k)
何しろ初めてなのでね(Y)
ウマノアシガタかな〜(k)
黄色ちゃんは難しい(Y)
2023年07月15日 06:28撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
7/15 6:28
ウマノアシガタかな〜(k)
黄色ちゃんは難しい(Y)
すごく歩きやすい。(k)
でもさぁ 石が違う(Y)
2023年07月15日 06:33撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
7/15 6:33
すごく歩きやすい。(k)
でもさぁ 石が違う(Y)
ぎんちゃん(k)
お目々 パッチリ(Y)
2023年07月15日 06:38撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
7/15 6:38
ぎんちゃん(k)
お目々 パッチリ(Y)
なんだろ?ヤマトウバナらしい。(k)
2023年07月15日 06:46撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
7/15 6:46
なんだろ?ヤマトウバナらしい。(k)
コケコケとキノコ(k)
綺麗なキノコちゃん(Y)
2023年07月15日 07:06撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5
7/15 7:06
コケコケとキノコ(k)
綺麗なキノコちゃん(Y)
木の上にいるはずだが(k)
上も下もでなかなか進めない(Y)
2023年07月15日 07:09撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
7/15 7:09
木の上にいるはずだが(k)
上も下もでなかなか進めない(Y)
つるアジサイか(k)
2023年07月15日 07:15撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
4
7/15 7:15
つるアジサイか(k)
シロガネちゃん(k)
いっぱいいたね(Y)
2023年07月15日 07:18撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
7/15 7:18
シロガネちゃん(k)
いっぱいいたね(Y)
あれはちがうよなぁ。(k)
違う(Y)
2023年07月15日 07:20撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
2
7/15 7:20
あれはちがうよなぁ。(k)
違う(Y)
花火ド〜ン(k)
すっかり花火が開く前にになっちゃったね(Y)
2023年07月15日 07:21撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/15 7:21
花火ド〜ン(k)
すっかり花火が開く前にになっちゃったね(Y)
シロガネちゃんしか居ないな(k)
だね〜(Y)
2023年07月15日 07:23撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
6
7/15 7:23
シロガネちゃんしか居ないな(k)
だね〜(Y)
サワギクかな(k)
この後 いっぱい(Y)
2023年07月15日 07:24撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5
7/15 7:24
サワギクかな(k)
この後 いっぱい(Y)
コケ蒸した木の上のふ〜さん探し。いないなぁ。(k)
2023年07月15日 07:26撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
7/15 7:26
コケ蒸した木の上のふ〜さん探し。いないなぁ。(k)
コケコケとキノコ(k)
お似合いね〜(Y)
2023年07月15日 07:26撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
7/15 7:26
コケコケとキノコ(k)
お似合いね〜(Y)
かわええ〜(k)
ならんだ ならんだ〜(Y)
2023年07月15日 07:28撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
7/15 7:28
かわええ〜(k)
ならんだ ならんだ〜(Y)
おもしろキノコ(k)
何ジャらホイ(Y)
2023年07月15日 07:29撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
7/15 7:29
おもしろキノコ(k)
何ジャらホイ(Y)
あの木にある葉っぱ!?(k)
・・・でも違うね〜(Y)
2023年07月15日 07:33撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
7/15 7:33
あの木にある葉っぱ!?(k)
・・・でも違うね〜(Y)
ショーマちゃん(k)
次々にね(Y)
2023年07月15日 07:35撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5
7/15 7:35
ショーマちゃん(k)
次々にね(Y)
なんだろ?(k)
ね!?(Y)
2023年07月15日 07:38撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5
7/15 7:38
なんだろ?(k)
ね!?(Y)
落ちた花いっぱい(k)
この後もたくさんいたね(Y)
2023年07月15日 07:44撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
7/15 7:44
落ちた花いっぱい(k)
この後もたくさんいたね(Y)
ホレホレの両側はコケコケ。(k)
何かいそうでいない(Y)
2023年07月15日 07:46撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/15 7:46
ホレホレの両側はコケコケ。(k)
何かいそうでいない(Y)
右へ。上には行かないよ。この先ほぼ平行移動。(k)
富士山頂には興味なし(Y)
2023年07月15日 07:47撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/15 7:47
右へ。上には行かないよ。この先ほぼ平行移動。(k)
富士山頂には興味なし(Y)
パッチリ(Y)
2023年07月15日 07:52撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
7
7/15 7:52
パッチリ(Y)
リンドウっぽいけど(k)
2023年07月15日 07:56撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
7/15 7:56
リンドウっぽいけど(k)
なに?口パクちゃん(k)
ラッパみたいだね(Y)
2023年07月15日 07:57撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5
7/15 7:57
なに?口パクちゃん(k)
ラッパみたいだね(Y)
ダブルぎんちゃん。(k)
たまにいるね〜(Y)
2023年07月15日 08:02撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
7
7/15 8:02
ダブルぎんちゃん。(k)
たまにいるね〜(Y)
突然現れるバイケイソウ。(k)
この後大群もね(Y)
2023年07月15日 08:04撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
6
7/15 8:04
突然現れるバイケイソウ。(k)
この後大群もね(Y)
バイケイソウでかい(k)
ちょうど見頃だね(Y)
2023年07月15日 08:04撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
8
7/15 8:04
バイケイソウでかい(k)
ちょうど見頃だね(Y)
ぶーらん。(k)
ひさしぶりだね〜(Y)
2023年07月15日 08:32撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
8
7/15 8:32
ぶーらん。(k)
ひさしぶりだね〜(Y)
幕岩です(k)
へ〜(Y)
2023年07月15日 08:55撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
7/15 8:55
幕岩です(k)
へ〜(Y)
ノギラン(k)
いましたね(Y)
2023年07月15日 09:02撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5
7/15 9:02
ノギラン(k)
いましたね(Y)
イワオウギかな(k)
?(Y)
2023年07月15日 09:03撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
6
7/15 9:03
イワオウギかな(k)
?(Y)
シモツケさん(k)
ここには色々居るね(Y)
2023年07月15日 09:05撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
7/15 9:05
シモツケさん(k)
ここには色々居るね(Y)
キンバイソウかな(k)
2023年07月15日 09:06撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
7/15 9:06
キンバイソウかな(k)
サワギク(k)
2023年07月15日 09:09撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
7/15 9:09
サワギク(k)
クワガタちゃん(k)
2023年07月15日 09:11撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
8
7/15 9:11
クワガタちゃん(k)
凄い!(k)
ヤマボウシ(Y)
2023年07月15日 09:20撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
9
7/15 9:20
凄い!(k)
ヤマボウシ(Y)
あれは、あの子!じゃないか(k)
ちょっと違うかな(Y)
よく見ると、ツバメオモトの葉っぱのような。(k)
2023年07月15日 09:59撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
4
7/15 9:59
あれは、あの子!じゃないか(k)
ちょっと違うかな(Y)
よく見ると、ツバメオモトの葉っぱのような。(k)
終盤か(k)
実になってるね(Y)
2023年07月15日 10:01撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
7/15 10:01
終盤か(k)
実になってるね(Y)
種になってる(k)
だれだったのかなぁ(Y)
ツバメオモトの種は放射状になるから違うか(k)
2023年07月15日 10:02撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
3
7/15 10:02
種になってる(k)
だれだったのかなぁ(Y)
ツバメオモトの種は放射状になるから違うか(k)
イチヤクソウ(k)
おおっとここでお出ましですか(Y)
2023年07月15日 10:38撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
9
7/15 10:38
イチヤクソウ(k)
おおっとここでお出ましですか(Y)
オダマキさん(k)
もね(Y)
2023年07月15日 10:39撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
8
7/15 10:39
オダマキさん(k)
もね(Y)
ちょっと成果がなかったけどまた来るね(Y)
来念こそ。ふ〜さん、まってろよ〜(k)
2023年07月15日 11:16撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
6
7/15 11:16
ちょっと成果がなかったけどまた来るね(Y)
来念こそ。ふ〜さん、まってろよ〜(k)
キバナノショウキランだ(k)
おお〜!(Y)
10
キバナノショウキランだ(k)
おお〜!(Y)
今日一番の成果だね。(k)
だね(Y)
8
今日一番の成果だね。(k)
だね(Y)
箱根さん!?(k)
みたいだね(Y)
11
箱根さん!?(k)
みたいだね(Y)
終盤でしたけど。(k)
残っていてよかったね(Y)
6
終盤でしたけど。(k)
残っていてよかったね(Y)
来年はもっと出会えますように(Y)
4
来年はもっと出会えますように(Y)

感想

初めて静岡側の富士山麓で花探しをしました。お目当てのふ〜さんは見つからなかったでしたが、苔むした木々の中を歩くのはとても気持ちよかった。

初めてだから見つからなくても、まあ仕方ないか。

それでも、箱根さん(終盤でしたが)や、キバナノショウキランが見つかって良かった。

以外と自宅から2時間弱で行けることがわかったので、今度はちょくちょく遊びに行こうと思いました。とはいっても、渋滞に会わないよう早出することは必須ですね。

1時頃に中央道を戻ってきたときには、下り車線がすんごい渋滞。談合坂Pには入れないほどの車の列が続いていました。それから、どこまで続くのこの渋滞。圏央道のジャンクション→西八王子 マダマダ続いていてビックリ。こりゃ、絶対早出ですね。反対車線の渋滞を横目で見ながら、楽してすいすい帰宅できました。

🌼
富士山麓に来ました
2年前くらいから気になってたのですが何しろ未知の世界なので何処に何があるのやら・・
とりあえず行ってみよう!

どんよりとした天気ながら富士山はバッチリ!
でも富士山頂には全然興味なし
さぁ探すぞ〜

なかなか見つかるものではない!とわかっていたけれど・・
ほんとに見つからない

ハコネさん ショキランは見つかったもののフーさん葉何処に・・
怪しいところはいっぱいあった
でもその姿は見られなかった

来年の宿題にします

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:327人

コメント

YY姐さん、 kuboyanさん、
こんばんわ
今回は 富士山麓 オームなくですね。
いろんな花は見られたようですが
お目当ての 
フーテンの とらさん は残念でしたね。
そういえば 水ヶ塚公園、ずっと前に 赤線繋ぎで 行ったなー
では 酷暑と 突然の大雨には
注意して
いい山歩きを
tsui♨️
2023/7/15 20:19
つい tsui♨️さん、おはようさん。
2.2360679 久しぶりに富士山付近に来ました。
水ヶ塚公園から、5合目行きバスにはいっぱい人がいましたけど、ここから歩く人は殆どいないから良いですね。ちょっと時期が遅かった?かなと思います。
木の上に潜む、ふ〜てんの寅さん、見つからなかったですね。雲霧仁左衛門 系の花も。
やっぱり、火付け盗賊改めでも、神出鬼没の盗人を探すのは難しかったかな。
また来念チャレンジしたいです。
2023/7/16 7:00
つい tsui♨️さん おっはよーございます\(^o^)/

初めての土地で見つけづらい花を探すのは大変な技ですねー
とりあえずボーズにはならなかったので良かったですが 一番のお目当てのフーさん
フーテンの寅さんは気まぐれであちこちフラフラしてるんでしょうかね

来年こそは・・ コメントありがとうございます😁
2023/7/16 7:45
くぼやん・YY姐さん、こんばんわーい\(^o^)/

富士山麓でお花探し🌸
山麓と言ってもとても広範囲でお花探しは大変なイメージがあります‥今回の行かれた場所も初めて知りましたf^_^;

ハコネさんもキバナノショウキランも初めてです(少し調べたら後者は高尾山のレコにありました)
フーさん(解読不能)は残念でしたが、楽しみは後に取っておきましょう(^ ^)♪

今回も新しいお花の情報と中央道の混雑状況をありがとうございました〜☆

お疲れ様でした。
2023/7/15 20:46
sugarさん、おはようございます。
富士山麓の苔苔の木に潜む、ふ〜さん、こと、フガクスズムシソウ、そう簡単には見つかりませんね〜。ブナの苔むした木の上を見たり、地面をみたり、目をサラのようにして探して、見つからなかったですけど面白かったです。
運良く終盤でしたけど、箱根さん、キバナノホウキランは見つけられて良かったです。
3連休の初日だから特別ですが、凄い渋滞でした。毎回中央道は、お昼チョイ過ぎあたり、下りが混雑してるんですよ。だから、早出必至ですね。朝早く行って、13〜14時頃戻ればストレスなしで帰れます。毎度コメありがとうございました。
2023/7/16 7:06
sugarさん おっはよーございます\(^o^)/

ふたりとも初めててとても難儀しました
数年前から気にはなっていたのですが あの広大なところの何処で・・
で調べていくうちに範囲が狭まってきたんですね

しか〜し そうは問屋が卸さない・・
下も上も目をサラのようにしても見つからない 
写真よりは小さいだろう・・と思っていても周りに溶け込んでいるのでなかなか前には進めなかったですね
来年の宿題ですね

中央道は毎回思うのですがお昼すぎに談合坂SAが渋滞しているのですよ
昨日は3連休のせいか談合坂SAから圏央道までつながってました🙀

コメントありがとうございます😁
2023/7/16 7:56
ちーむハスラーお二人様 こんにち🐶🐱
連休全て仕事で💦💦(なんせ稼ぎ時📕📕)コメント今ごろですが…あ、今奥多摩行🚃です😸エヘヘ

珍しく🗻山麓にお出かけって…あっ🤩特命事項あり、ですね🎵それも👑前から狙ってて、満を持しての水が塚でしたか😮
お目当ての🌼、1つは空振りで残念でしたが😢それでもハコネーゼ(笑)は滑り込みセーフだったのですね😻&キバナノショウキラン見れて良かったぁ😻
富岳鈴虫とか 箱根蘭ちゃんとか 名前を聞くのさえちびはお初です😵💦
来年は見れると良いですね🎵でも、週末、特に連休だと中央道の渋滞が〜〜🙀
運転も、お疲れ様でした〜😂
2023/7/18 9:53
アンディー(ちび)さん こんばんわーいわーい姐さんです\(^o^)/

連休中のお仕事ご苦労さまです
お初の地域なので不安はありました

フーさんが一番のお目当てだったのですが・・ざんねーん
それでも怪しい場所は確認?
富士の裾野は広いですからまだまだ未知の世界が広がってます

コメントありがとうございます😁
2023/7/18 20:55
アンディー(ちび)さん、こんばんにゃんこ😸
連休お休みなしですかあ。お疲れ様です。といっても、暑いし、どこに行っても混雑してるし。
今日は奥多摩に涼みに行かれたのでしょうか。
富士山は山頂じゃなくて、ふもとが面白いんですよ。山梨側の樹海には何度か行ったことがあるんですけど、静岡側は初めてでした。苔むした木にふ〜さんがいる事、ずいぶん前に興味持ってました。ちょっと遅かったのかな〜と思いますね。それでも、苔むした木を観察するのは面白かったですね。そうそうに花見は撤退して、午後一で孵ったのは正解でした。いつも帰り道に下りの渋滞があるんですね。登りはスイスイ、楽して帰れるから早出はやめられませんよ。8月の遠征楽しみですね。コメありがとさんです。
2023/7/18 21:18
くぼやんさん、YY姐さんさん、こんばんは。
またもや解読不能のふ〜さんってどんな花なのか!!?
しかしご両人、すごいですね〜いろいろな花をご存じで、脱帽です!
しかも今度は富士山麓とはフットワークもすごいし、その行動力には脱帽以外にいい言葉が見つかりません。
爪の垢でも飲んでみたいと思います。
お疲れさまです。
2023/7/18 19:08
sumakさん こんばんわーいわーい姐さんです\(^o^)/

この日の一番の目当てはフーさん
何処にいるのか
箱根さんは終盤でも見られてよかったです

この辺り 不思議なランちゃんがいるらしいんですよ
我が家からだと赤城に行くのと変わらないのでまた出没したいですね
 コメントありがとうございます😁
2023/7/18 21:04
sumakさん、こんばんは。
最近、花の名前を暗号で出すようにして、なんだろな〜?って思われて恐縮です。
希少な花なので、最近は気をつけているつもりですが、バレバレですね。
梅雨〜梅雨開け頃は天気が悪いので、これまであまり山歩きはしなかったんですが、この時に珍しい花が咲くのを知ってから、山登りより花探しするようになりました。
富士山は山梨側しか行ったことなかったので、静岡側の富士山は新鮮でした。
宝永の噴火口が見えて、山梨側からの対称形とは全然ちがうんですよね。来念こそは、見つけたいですね。毎度コメありがとうございます。
2023/7/18 21:24
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら