記録ID: 5707021
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
阿蘇・九重
阿蘇山 南岳・中岳 暴風で高岳は撤退
2023年07月15日(土) [日帰り]


- GPS
- 03:21
- 距離
- 8.0km
- 登り
- 389m
- 下り
- 396m
コースタイム
天候 | 曇り時々雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
初めての九州の山。
1ヶ月前からワクワクしていた。
天気予報を毎日見る。
15日が強風予報なのだが、
新幹線の切符を購入している為日程は
変えられない。
朝6時新大阪発の新幹線みずほで熊本へ。
9時に熊本に到著。レンタカーを借りて阿蘇へ。
三連休なので草千里や阿蘇山も観光客が多い。
支度をして登山口へ。砂千里までは観光客も
いるが、それ以降は登山者だけになる。
南峰まではそこまでの風でない。
稜線上で雨が降り出しカッパを着た。
中岳に着くと風が強くなる。
高岳へ向かうが、風がどんどん強くなる。
体があおられるくらいの突風が時々吹く。
大きな岩で一時待機。
再び高岳へ向かう。どんどん暴風になる。
高岳までもうあと10分くらいの所で
岩に待機しているパーティが2組。
聞くと高岳まで行けず引き返してきたとの事。
20分程一緒に待機したが、風が弱くなる
気配もなし、次々に皆撤退していく。
せっかく阿蘇まで来てすぐそこにピークがあるのに
後ろ髪を引かれたが、身の危険を感じるほどの
暴風だったので我々も撤退。
阿蘇山にはまた来いと言われた。
ならば観光に切り替えだ。
草千里でランチ後は、ドライブをしながら
南阿蘇の野草園へ。
阿蘇にしか咲かないハナシノブに会いたいのだ。
散策中にまた土砂降りもあったが、
お花も堪能して今日の宿に向かう。
明日の祖母山 神原登山口近くの宿
1日1組限定の宿、森の宿泊リストランテサリモス
が今日の宿。ログハウスの素敵なお宿で
ゆっくり休み明日の祖母山へ!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:137人
いいねした人