また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

節理(せつり)

最終更新:2014-11-09 23:01 - KENPEI
基本情報
岩石の規則性のある割れ目で、ずれを伴いないもの。

関連する写真リスト

柱状節理
柱状節理
柱状節理
柱状節理
柱状節理
蔵王・面白山・船形山 2022年05月07日 三方倉山

山の解説 - [出典:Wikipedia]

節理(せつり、)とは、岩体に発達した規則性のある割れ目のうち、両側にずれの見られないものをいう。マグマ等が冷却固結する際や地殻変動の際に生じる。
なお、割れ目の両側にずれが見られる場合は断層になる。

「節理」 に関連する記録(最新3件)

甲斐駒・北岳
  126    7 
2023年09月23日(3日間)
槍・穂高・乗鞍
  90    21 
2023年09月23日(3日間)
槍・穂高・乗鞍
  57     10 
2023年09月24日(日帰り)
ページの先頭へ