ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

幻日(げんじつ)

最終更新:2023-01-07 22:36 - jj1xgo
基本情報
上層の雲がある時に、太陽の両側に見られる明るい光の塊。色は白色や,時には色が付いていることもある。自分から見て地平線上での角度は太陽から左右 22°の角度に見える。太陽高度の低いときに現れ,太陽高度が 61°以上では現れない。大気中の氷晶により,太陽光線が屈折してできる現象。普通は1対で現れるが,もっと多く現れることもある。月の場合は、幻月(げんげつ)と云う。

山の解説 - [出典:Wikipedia]

幻日 (げんじつ、) とは、太陽と同じ高度の太陽から離れた位置に光が見える大気光学現象のことである。
なお、月に対して同じような光が見える場合もあり、この場合は幻月 (げんげつ、) と呼ばれる。

「幻日」 に関連する記録(最新3件)

栗駒・早池峰
05:4315.1km778m3
  123    11 
2025年09月19日(日帰り)
槍・穂高・乗鞍
23:3138.2km3,797m10
  63    11 
2025年09月11日(4日間)
甲斐駒・北岳
15:1825.0km2,553m7
  87     37 
どすこい🔰, その他3人
2025年09月06日(2日間)