記録ID: 5707733
全員に公開
ハイキング
大峰山脈
稲村ヶ岳
2023年07月15日(土) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:17
- 距離
- 12.3km
- 登り
- 1,006m
- 下り
- 936m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:16
- 休憩
- 1:13
- 合計
- 7:29
距離 12.3km
登り 1,020m
下り 950m
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特に問題なし |
その他周辺情報 | 今回停めたゴロゴロ水の駐車場は1200円だったが、もう少し行ったところの、母公堂の駐車場は800円で、トイレもキレイでしたよ。 |
写真
感想
曇りで歩きやすかったですが、山頂の眺望が悪く残念でした。ハイキングコースは、なだらかな登りです。すごく歩きやすいです。
大日山は、
鎖場はしごがあるので、アタック前、もしくは手前の山小屋でバックパック!ストックを置いての登頂になります。
宝剣は、はしごを上がったところから、ちょっと分かりにくい道を上がった上にあります
そこからは藪を抜けて来るパーティがあり、道かと思い稲村ヶ岳へ向かいましたが、
一度元にも元の道に戻ってから、稲村ヶ岳へ向かうことをおすすめします。
ものすごく藪を抜けるのが大変で時間がかかってしまいました
山頂には立派な展望台があり、晴れの日には良い眺望が見れたのでしょう
また、駐車場はごろごろ水汲み場の駐車場を利用しましたが、1200円と高かったです。
母公堂の駐車場800円を利用するのがおすすめです。綺麗なトイレもあり設備に問題はありません
あと、山小屋には宿泊可能で、テンバもあります
ビール、コーヒーなどもあり、軽装で行くことも可能かと思います
晴れた日にもう一度行ってみたいな。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:53人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する