ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5713262
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

白谷沢でじゃぶじゃぶ イワタバコ咲き始め

2023年07月16日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
01:58
距離
3.6km
登り
405m
下り
415m
歩くペース
ゆっくり
1.21.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
1:39
休憩
0:02
合計
1:41
9:19
70
10:29
10:30
25
10:55
10:56
4
11:00
ゴール地点
天候 晴れ 日なたは気温30℃以上?激アツだが、沢は凄く涼し。
過去天気図(気象庁) 2023年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
□駐車場情報
 白谷沢登山口駐車場 :ナナメに6台ぐらい 9時満車
 ↑の手前の取水口  :7〜8台ぐらい 9時残り3台 駐車しました。
コース状況/
危険箇所等
□道の状況
 一般コースのすぐ近くの沢を歩いています。
 イワタバコの見学は、(2)より上流がオススメ。滑りにくい沢靴がオススメ。
(1)白谷沢登山口〜藤掛の滝 : 入口はヤブと堰堤あり。オススメせず。
(2)藤掛の滝の上 : 一般道の渡渉ポイント ここから沢に入るのが良いです。
(3)〜第二ゴルジュ帯 : イワタバコがいっぱいいます。
名栗湖の水はだいぶ少ないな。(k)
ホントだね(Y)
2023年07月16日 09:02撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
4
7/16 9:02
名栗湖の水はだいぶ少ないな。(k)
ホントだね(Y)
タマちゃん、咲き始め。(k)
いくつか咲いてますね(Y)
2023年07月16日 09:03撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
6
7/16 9:03
タマちゃん、咲き始め。(k)
いくつか咲いてますね(Y)
ミズホウズキかな。(k)
2023年07月16日 09:05撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
2
7/16 9:05
ミズホウズキかな。(k)
ここから入水(Y)
2023年07月16日 09:07撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
7/16 9:07
ここから入水(Y)
白谷沢登山口から入渓。(k)
ここを下りていきます(Y)
2023年07月16日 09:07撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
5
7/16 9:07
白谷沢登山口から入渓。(k)
ここを下りていきます(Y)
ハグロソウ(Y)
2023年07月16日 09:07撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
13
7/16 9:07
ハグロソウ(Y)
ジャブジャブ〜涼しい〜(Y)
2023年07月16日 09:11撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
7/16 9:11
ジャブジャブ〜涼しい〜(Y)
ここは高巻きです(Y)
高巻きすぎてました(k)
2023年07月16日 09:13撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
7/16 9:13
ここは高巻きです(Y)
高巻きすぎてました(k)
なんと、春一番の花がいた。(k)
2023年07月16日 09:13撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
7/16 9:13
なんと、春一番の花がいた。(k)
堰堤をいくつか越えていきます。(k)
ジャブジャブ〜
2023年07月16日 09:23撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
7/16 9:23
堰堤をいくつか越えていきます。(k)
ジャブジャブ〜
ハグロちゃん。(k)
2023年07月16日 09:26撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
10
7/16 9:26
ハグロちゃん。(k)
イワタバコの岩地帯だけど、全然咲いていない。一般道へ戻るか。(k)
そだね(Y)
2023年07月16日 09:27撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
7/16 9:27
イワタバコの岩地帯だけど、全然咲いていない。一般道へ戻るか。(k)
そだね(Y)
ちょっと攻めてます(Y)
ドボンやりたいけど、着替え持ってこなかった。(k)
2023年07月16日 09:28撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
10
7/16 9:28
ちょっと攻めてます(Y)
ドボンやりたいけど、着替え持ってこなかった。(k)
ハエドクソウ。(k)
2023年07月16日 09:37撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
7/16 9:37
ハエドクソウ。(k)
一般道の第一イワタバコ地帯。(k)
さいてるかなぁ(Y)
2023年07月16日 09:43撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
7/16 9:43
一般道の第一イワタバコ地帯。(k)
さいてるかなぁ(Y)
おお!咲いてるねー(Y)
2023年07月16日 09:44撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
15
7/16 9:44
おお!咲いてるねー(Y)
やった。咲いてるよ。(k)
2023年07月16日 09:44撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
7
7/16 9:44
やった。咲いてるよ。(k)
第一ポイントもいくつか咲いてるね(Y)
2023年07月16日 09:51撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
14
7/16 9:51
第一ポイントもいくつか咲いてるね(Y)
ここにも咲いてる。
2023年07月16日 09:51撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11
7/16 9:51
ここにも咲いてる。
藤掛の滝。(k)
2023年07月16日 09:52撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
5
7/16 9:52
藤掛の滝。(k)
再び沢へ花探し。(k)
いたいた〜(Y)
2023年07月16日 09:57撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
7/16 9:57
再び沢へ花探し。(k)
いたいた〜(Y)
ジャブジャブしながら上にいきますよー
でもね一般の人がついてきちゃうんです(Y)
2023年07月16日 09:57撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
7/16 9:57
ジャブジャブしながら上にいきますよー
でもね一般の人がついてきちゃうんです(Y)
ここはどうかなぁ(Y)
2023年07月16日 10:10撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5
7/16 10:10
ここはどうかなぁ(Y)
すずし〜。シャ〜。(k)
補〜ントに涼しい〜(Y)
2023年07月16日 10:11撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
13
7/16 10:11
すずし〜。シャ〜。(k)
補〜ントに涼しい〜(Y)
滝の上にイワタバコ。
お花も涼しそう〜(Y)
2023年07月16日 10:14撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
9
7/16 10:14
滝の上にイワタバコ。
お花も涼しそう〜(Y)
こんなところで撮ってます(Y)
2023年07月16日 10:15撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
9
7/16 10:15
こんなところで撮ってます(Y)
キラ〜ン。
2023年07月16日 10:15撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
14
7/16 10:15
キラ〜ン。
滝近くで攻めてます。(k)
攻めまくる姐さん(Y)
2023年07月16日 10:16撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
10
7/16 10:16
滝近くで攻めてます。(k)
攻めまくる姐さん(Y)
滝を眺めるお花さん(Y)
2023年07月16日 10:17撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
8
7/16 10:17
滝を眺めるお花さん(Y)
かわええなぁ。(k)
これが全部開くとゴウジャス(Y)
2023年07月16日 10:19撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
7/16 10:19
かわええなぁ。(k)
これが全部開くとゴウジャス(Y)
これはいいですねー 本日の一番ちゃん(Y)
2023年07月16日 10:21撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
14
7/16 10:21
これはいいですねー 本日の一番ちゃん(Y)
コケ苔とイワタバコ。(k)
苔が大好きなんだね(Y)
2023年07月16日 10:24撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
7/16 10:24
コケ苔とイワタバコ。(k)
苔が大好きなんだね(Y)
咲き始めでとてもフレッシュ。(k)
来週も来ちゃう?(Y)
2023年07月16日 10:25撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11
7/16 10:25
咲き始めでとてもフレッシュ。(k)
来週も来ちゃう?(Y)
第二ゴルジュ帯は凄い人。暑いから戻るか。(k)
次から次へと皆さん涼を求めてね(Y)
2023年07月16日 10:29撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
7
7/16 10:29
第二ゴルジュ帯は凄い人。暑いから戻るか。(k)
次から次へと皆さん涼を求めてね(Y)
今日も楽しいじゃぶじゃぶでした。(k)
涼しかった〜 ・・けど家に帰ると灼熱地獄だー(Y)
2023年07月16日 10:55撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
3
7/16 10:55
今日も楽しいじゃぶじゃぶでした。(k)
涼しかった〜 ・・けど家に帰ると灼熱地獄だー(Y)

感想

暑い、暑すぎる。こういうときは、近所の沢にジャジャブですね。
棒ノ嶺の白谷沢にイワタバコの様子を見に行きました。

ちょうど、咲き始めてとてもフレッシュ。来週には見頃になる予想です。

白谷沢の登山口から入渓し、しばらくヤブと堰堤を越えた後、最初のイワタバコのいる岩場です。あれ〜、全然まだ葉っぱしか無い。下流の方が咲いていると思っていたのに。ということで、再び登山道に戻りました。

最初の第一イワタバコの岩には、やった咲いてる一輪。まあこんなもんでしょう。

藤掛の滝から再び岩場から、あ、こっちにも。良かったコッチにも咲いているじゃないですか。来週にはごっそりブーケになりそうな花芽もありました。

来週も暑かったらじゃぶじゃぶと花のレポートしたいですね。

🪷
白谷沢にもイワタバコが咲いてるかパトロールに行ってきました
今週もあっついのでジャブジャブしながらです

沢に入ると涼しい〜
下の方はイワタバコがまだ咲いてません
う〜ん 上は咲いてるのか?

一般道にでて沢の取り付きからまた沢ジャブジャブです
が一般の方があとをついて来ます
登山道はアッチですよと何度言ったことか

沢のあたりからは咲き始めたイワタバコがあちこちに現れます
全部開くとゴージャスな株がいくつもあります
来週あたりはいい感じに開いているのではないでしょうか

暑いから毎週ジャブジャブしにきたいなぁ
あ〜涼しかった〜

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:199人

コメント

kuboyanさん YY姐さん、
こんにちは あっついなり
いいですねー 沢遊びで写真撮りまくり
お目当ての イワ🚬 も見つかったようで
パチ📷 パチ 📷
ジャブ ジャブ 
らんらんらんで
楽しそうです。
では また そのうち
遠征で、
tsui♨️
2023/7/16 17:10
つい tsui♨️さん、こんにちは。
今日は37℃、めちゃくちゃ暑いんで、水ジャブ最高です。
ぴちぴち、ジャブジャブらんらんらんですね。雨は嫌ですけどね〜。
イワタバコはようやく咲き出し。これが咲くと夏が来たって実感します。
ぜひ遠征楽しみしてます。
2023/7/16 17:49
つい tsui♨️さん おっはよーございます\(^o^)/

こう暑くては奥武蔵は沢以外いけませんねー
パチパチ ジャブジャブ らんらんらん ですずし〜

コメントありがとうございます😁
2023/7/17 6:38
くぼやんさん・YY姐さんこんばんわーい\(^o^)/

猛暑日は涼を求めて“ジャブジャブ”が一番ですね〜(^_−)☆

イワタバコは咲き始めていて良かったですね♪ 満開になったら、スゴイことになりそうですね☆

沢歩きは出来ませんが、クールダウンの水遊び、一度やりたくなりました〜(^^)♪

楽しいレコ、ありがとうございます。
2023/7/16 20:53
sugarさん おっはよーございます\(^o^)/

この暑さ どこも暑いのでしょうが水辺は涼し〜ですね〜
イワタバコも咲き始めて4.5日後にはスンバラシイブーケも登場しそうです
花を見ながらの沢歩きはサイコーですよー

シュガーさんも挑戦してみては
コメントありがとうございます😁
2023/7/17 6:43
sugarさん、おはようございます。
あっついですね〜。今日は37℃ってどんだけ〜。
暑いときには、じゃぶじゃぶが最高。白谷沢は花見もできるとてもお手軽な所です。
下流から様子見したんですけど、葉っぱにはツボミも小さく全然ダメでした。
ですんで、やっぱり早すぎかな?と思ったら、藤掛の滝から第二ゴルジュ帯まで、良い感じに咲きだしてました。
花見だけなら普通の靴でも十分ですが、暑い時は水に濡れても良い靴があれば持参することオススメです。毎度コメありがとうございます。scissors
2023/7/17 6:55
くぼやんさん、YY姐さん、こんばんは

いつも楽しいレコをありがとうございます

白谷沢、ジャブジャブしながらのイワタバコ探し、楽しそうですねー
そしてだいぶ咲き始めていますね

こちらを見つめてくるようなイワタバコの花が、私はなんだか気になって仕方ありません。
ジャブジャブ、という発想がこれまでなかったのですが、今度は試して間近で見てみたいと思いました。

花探しは楽しいですね。
2023/7/16 21:23
Yun-sugichanさん おっはよーございます\(^o^)/

おふざけまじりのレコ いつも拍手ありがとうございます

こう暑くてはジャブジャブが一番ですね〜
白谷沢は今の時期イワタバコを見るには沢に入るのが一番!
涼しいし 間近でパシャパシャできるのでね
一度やるとくせになりますよ
ぜひジャブジャブしながらイワタバコを間近で見てください

コメントありがとうございます😁
2023/7/17 6:49
いいねいいね
1
Yun-sugichanさん、おはようございます。
1週間前?のレコ拝見させていただいたんですが、未だツボミだったんですよね。
ようやく咲きだしてきて、来週あたりは見頃になりそうな予感です。
滝の下から除くと、こっちに見つめられるような感じ分かりますよ。
花一つ咲いていて、周りがツボミがあると、1つ目怪人のような風にも見えるますね。
ゴージャスなブーケもいっぱいありますので、来週も様子見してみようかな。
ぜひ来週あたり見頃になりそうなんで、遊びに来てくださいね〜。コメントありがとうございました。
2023/7/17 6:56
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら