ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 571493
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

蝋梅(ロウバイ)の花咲き乱れる絶景筑波山

2015年01月04日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
04:27
距離
14.5km
登り
1,422m
下り
1,424m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:22
休憩
1:05
合計
4:27
11:21
15
スタート地点
11:36
11:36
48
12:24
12:36
20
12:56
12:56
17
13:13
13:13
8
13:54
13:55
23
14:18
14:18
24
14:42
15:07
30
15:37
15:37
9
15:46
15:46
2
15:48
ゴール地点
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2015年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
つくし湖駐車場(無料)
コース状況/
危険箇所等
危険個所は特になし。
つくば蜜柑と筑波山
2015年01月04日 11:31撮影 by  NEX-6, SONY
3
1/4 11:31
つくば蜜柑と筑波山
薬王院
巨大下駄と巨大草履
2015年01月04日 11:34撮影 by  NEX-6, SONY
2
1/4 11:34
薬王院
巨大下駄と巨大草履
薬王院コース登山口
お墓の隣にあります。
2015年01月04日 11:35撮影 by  NEX-6, SONY
1
1/4 11:35
薬王院コース登山口
お墓の隣にあります。
林道交差点
2015年01月04日 11:53撮影 by  NEX-6, SONY
1
1/4 11:53
林道交差点
段差の大きい急傾斜の階段が続きます。。
2015年01月04日 12:02撮影 by  NEX-6, SONY
1
1/4 12:02
段差の大きい急傾斜の階段が続きます。。
さらに続きます(>_<)
2015年01月04日 12:04撮影 by  NEX-6, SONY
1
1/4 12:04
さらに続きます(>_<)
御幸ヶ原到着!
日曜日なので、結構な賑わい。
2015年01月04日 12:23撮影 by  NEX-6, SONY
5
1/4 12:23
御幸ヶ原到着!
日曜日なので、結構な賑わい。
霞ヶ浦、宝篋山
2015年01月04日 12:27撮影 by  NEX-6, SONY
1
1/4 12:27
霞ヶ浦、宝篋山
スカイツリー!
霞にチョンと浮いています
2015年01月04日 12:31撮影 by  NEX-6, SONY
5
1/4 12:31
スカイツリー!
霞にチョンと浮いています
日光連山
午前中は晴れてたか?
2015年01月04日 12:35撮影 by  NEX-6, SONY
2
1/4 12:35
日光連山
午前中は晴れてたか?
筑波山神社まで下りてきました〜
2015年01月04日 13:10撮影 by  NEX-6, SONY
2
1/4 13:10
筑波山神社まで下りてきました〜
さすがにここは混雑してますね。
2015年01月04日 13:10撮影 by  NEX-6, SONY
1
1/4 13:10
さすがにここは混雑してますね。
2015年01月04日 13:11撮影 by  NEX-6, SONY
4
1/4 13:11
ガマ口上
2015年01月04日 13:11撮影 by  NEX-6, SONY
3
1/4 13:11
ガマ口上
こんなのありましたっけ???
2015年01月04日 13:15撮影 by  NEX-6, SONY
2
1/4 13:15
こんなのありましたっけ???
冬桜
2015年01月04日 13:22撮影 by  NEX-6, SONY
8
1/4 13:22
冬桜
梅林亭駐車場。
冬桜の写真撮ってたら、ここのおばぁちゃんがきんかんをたんまりくれた(^o^)
ありがとう!!
ココに寄ったらみんな買ってあげてね〜♪
2015年01月04日 13:23撮影 by  NEX-6, SONY
5
1/4 13:23
梅林亭駐車場。
冬桜の写真撮ってたら、ここのおばぁちゃんがきんかんをたんまりくれた(^o^)
ありがとう!!
ココに寄ったらみんな買ってあげてね〜♪
スイセンも咲き始めましたね〜
春を感じます
2015年01月04日 13:24撮影 by  NEX-6, SONY
9
1/4 13:24
スイセンも咲き始めましたね〜
春を感じます
蝋梅(ろうばい)
甘い香りが漂います
2015年01月04日 13:26撮影 by  NEX-6, SONY
18
1/4 13:26
蝋梅(ろうばい)
甘い香りが漂います
ソシンですね
2015年01月04日 13:27撮影 by  NEX-6, SONY
13
1/4 13:27
ソシンですね
蝋梅と筑波山
2015年01月04日 13:31撮影 by  NEX-6, SONY
9
1/4 13:31
蝋梅と筑波山
蝋梅と青空
2015年01月04日 13:32撮影 by  NEX-6, SONY
8
1/4 13:32
蝋梅と青空
咲き乱れてます♪
2015年01月04日 13:33撮影 by  NEX-6, SONY
10
1/4 13:33
咲き乱れてます♪
青空に映えますねぇ♡
2015年01月04日 13:36撮影 by  NEX-6, SONY
9
1/4 13:36
青空に映えますねぇ♡
蕾も多いのでまだまだ見頃は続くかと思います
2015年01月04日 13:37撮影 by  NEX-6, SONY
8
1/4 13:37
蕾も多いのでまだまだ見頃は続くかと思います
甘い香りにほっこり♡
2015年01月04日 13:37撮影 by  NEX-6, SONY
17
1/4 13:37
甘い香りにほっこり♡
梅の花はまだまだ固いですね。
2015年01月04日 13:38撮影 by  NEX-6, SONY
1
1/4 13:38
梅の花はまだまだ固いですね。
冬桜
2015年01月04日 13:40撮影 by  NEX-6, SONY
8
1/4 13:40
冬桜
暖かい太陽の光を浴びています
2015年01月04日 13:41撮影 by  NEX-6, SONY
3
1/4 13:41
暖かい太陽の光を浴びています
さぁ登り返し。
年末から続く謹賀新年^_^
2015年01月04日 13:51撮影 by  NEX-6, SONY
2
1/4 13:51
さぁ登り返し。
年末から続く謹賀新年^_^
今日は勇ましく見えるぞ^_^
2015年01月04日 13:53撮影 by  NEX-6, SONY
1
1/4 13:53
今日は勇ましく見えるぞ^_^
御幸ヶ原コース登山口
2015年01月04日 13:55撮影 by  NEX-6, SONY
1
1/4 13:55
御幸ヶ原コース登山口
御幸ヶ原から北側の展望
2015年01月04日 14:42撮影 by  NEX-6, SONY
1
1/4 14:42
御幸ヶ原から北側の展望
おおぉぉぉ!!
なんか凄い景色になってる〜
2015年01月04日 14:46撮影 by  NEX-6, SONY
13
1/4 14:46
おおぉぉぉ!!
なんか凄い景色になってる〜
絶景だ♡
2015年01月04日 14:46撮影 by  NEX-6, SONY
4
1/4 14:46
絶景だ♡
薄いベールが地表を覆ってます。。
2015年01月04日 14:47撮影 by  NEX-6, SONY
4
1/4 14:47
薄いベールが地表を覆ってます。。
たまにこーゆー景色あるんだよね〜♪
2015年01月04日 14:48撮影 by  NEX-6, SONY
8
1/4 14:48
たまにこーゆー景色あるんだよね〜♪
宇宙から地球を見ているみたいだぁ〜
大気圏外に行った事ないけどw
2015年01月04日 14:49撮影 by  NEX-6, SONY
5
1/4 14:49
宇宙から地球を見ているみたいだぁ〜
大気圏外に行った事ないけどw
おばちゃんから貰ったきんかん♪
走りながら水分補給で何個かいただきました〜
甘くておいしかったよ
2015年01月04日 14:53撮影 by  NEX-6, SONY
6
1/4 14:53
おばちゃんから貰ったきんかん♪
走りながら水分補給で何個かいただきました〜
甘くておいしかったよ
1登目では見えなかった富士山も見えた!!
2015年01月04日 14:55撮影 by  NEX-6, SONY
5
1/4 14:55
1登目では見えなかった富士山も見えた!!
風も無く暖かくて超気持ちイイ♡
2015年01月04日 14:55撮影 by  NEX-6, SONY
3
1/4 14:55
風も無く暖かくて超気持ちイイ♡
宝篋山
そろそろ登りに行こう!!
2015年01月04日 14:56撮影 by  NEX-6, SONY
3
1/4 14:56
宝篋山
そろそろ登りに行こう!!
すばらしい景色に感謝!!
2015年01月04日 14:59撮影 by  NEX-6, SONY
5
1/4 14:59
すばらしい景色に感謝!!
もう帰らねば・・・(T_T)
2015年01月04日 14:59撮影 by  NEX-6, SONY
2
1/4 14:59
もう帰らねば・・・(T_T)
つくし湖到着!!
夕刻の逆さ筑波を狙うもカモが邪魔をする・・・^^;
2015年01月04日 15:49撮影 by  NEX-6, SONY
11
1/4 15:49
つくし湖到着!!
夕刻の逆さ筑波を狙うもカモが邪魔をする・・・^^;
撮影機器:

感想

2日連続の筑波山。
当初は雪山山行のはずだったが、気圧の谷通過と同時に寒気の南下が見込まれた為、雪山は断念(T_T)
なので、ぼっちで筑波山へ行ってきました。
トレーニングも兼ねながら、綺麗に咲いているであろう蝋梅と筑波山の写真も撮りに行っちゃおうという考えです。
まずはつくし湖に車を停めて薬王院コースへ。
ご存じ階段地獄のコースです(>_<)
この日は風も無く暑いのなんのって!!
玉の汗をかきながら階段を登ります^^;
御幸ヶ原到着も、当然半袖短パンで汗ビショビショの格好は観光客が沢山いる御幸ヶ原では浮きまくります・・・
ほとんどの人はダウンかコートを着て「寒いぃ〜」言ってますからね。
まぁ気にしません^_^
ちょっと景色を楽しんでから、目的の蝋梅林を目指し御幸ヶ原コースを駆け下ります。
そして、梅林亭の駐車場で写真を撮っていると、駐車場で蜜柑を売っているおばちゃんが「ほれっ!もってげ」ってきんかんをいっぱいくれました♪
きんかん甘くて美味しかったですよ〜!?
おばちゃん、ありがとう!!
是非是非筑波山へ行かれた日には、こちらへ寄って行ってあげて下さいね(^^)/
そして梅林亭から程なく蝋梅林に到着!
いやぁ甘い香りと黄色一色の風景。。
たまりません!!
ここ、なかなかご存じの方は少ないようで。
誰もいませんでした。貸し切りです♪
散々写真を撮りまくり、あとは来た道を戻ります。
で、2登目の景色は凄かった!!
美しいの一言です。
このまま日が沈むまでいようかとも考えたのですが、薬王院コースのナイトハイクは経験無し。。
その前にヘッデン持ってきてねーし,短パンで夜まで居られる訳ないしorz
残念無念・・・
帰り路は、最近サボり気味だったのもあり、脚が攣りそうになったけど、綺麗な景色を堪能できてとても有意義な1日となりました。とさ。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2337人

コメント

初めまして
今晩は自分のレコに訪問ありがとうございます
薬王院から筑波空いていて自分も好きな階段地獄コースですね
登山道は猪の掘り返しでビックリの感じですね

梅林亭の近辺よさそうなので今度散策して見ますこのルートも
参考になりました 筑波は短いルートで楽してしまうので
ちょっとアレンジしてみようと想いました
2015/1/7 22:21
Re: 初めまして
shou1231さん はじめまして^_^

コメントありがとうございます!!
薬王院コースは静かでいいですよね。
ただ薬王院の駐車場に登山者が車を停めてしまって困ると院の方が申しておりましたので、気を付けていただいた方が良いです。

筑波山はそろそろ福寿草が咲き始めますね。それと梅林の梅もそろそろですかね。
カタクリもありますし、ほんと一年中楽しませてくれますねー♪
現在は蝋梅がいい感じです。
冬桜もまだ健在ですので、是非またお越しください^_^
2015/1/8 21:05
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 日光・那須・筑波 [日帰り]
筑波山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 関東 [日帰り]
白雲コースから頂上、下りはおたつコース。
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら