記録ID: 5716808
全員に公開
ハイキング
道東・知床
斜里岳〜遠征3日目〜北海道は梅雨が無いってきいてたのよ
2023年07月14日(金) [日帰り]



- GPS
- --:--
- 距離
- 9.6km
- 登り
- 1,003m
- 下り
- 1,005m
コースタイム
天候 | 雨とか曇りとか雨とか |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
清岳荘手前のダート道は砂利がヤバイのでパンクが怖い。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
清岳荘で話しを聞くと、上りは沢(旧道)コースで下りは尾根(新道)コース。下りで沢(旧道)コースは危険なので絶対すすめられないとのこと。 |
その他周辺情報 | 下山後は30分ほど離れた道の駅の温泉「パパスランドきっつる」へ。 |
写真
装備
個人装備 |
必須:レイン上下+レイングロープ+ザック雨カバー
|
---|---|
備考 | 反省:もっと真剣にドラえもんを探し出して連れて行って晴れになるなにかを出してもらえばよかった |
感想
個人の感想です。
徒渉(としょう)が多いです。靴の中まで濡れます。濡れるのを嫌うときっと落ちます。それと、どこをどう渡るか判断の時点で確率が変わると思います。
前日は午後から大雨で、当日は朝から雨。川の水の量にどの程度の影響があるかわかりませんが、上りより下りの方が水量が多かった気がします。片足が足首までつかるくらいが数か所ありますが、渡りきるまでの足の置き場をきちんとイメージしてから思い切っていきましょう。落ちても自己責任ですw
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:147人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する